• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kin-sunの愛車 [ボルボ V50]

整備手帳

作業日:2019年12月1日

19-20 シーズン・スタッドレスに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3シーズン目の
PIRELLI (ピレリ)ICE ASIMMETRICO
(アイス アシンメトリコ)
205/55R16 91Q RFT(ランフラット)
2017/02月にヤフオクで、4本送料込・28,560円(即決)と、アジアンタイヤ並みの爆安価格でGet!
ロングライフで、まだバリ山です(^^)v
乗り心地が良くなり接地感も良くなるので、スタッドレスは設計サイズを選んでます(安いのが1番ですが~笑)
2
リアは恐ろしく内に入っちゃうので、5mmのスペーサーを入れてます(笑)

ちなみにサスは、BILSTEIN New BTS KIT /B12-PRO KIT
「ビルシュタイン」と「アイバッハ」の最強コラボ!
3
純正バルジェイコーン・ナットと純正バルジェイコーンロック・ナットを使用するので、規定締付トルク(130 Nm)で、トルクレンチを使って締付ます。
(5mmスペーサと、細いロックナットは 19inch ペガサス用)
4
ホイールは、前車 Ford MONDEO Mk3の16inch 純正ホイール(ロナール製)
ホイールデータが(6.5J X 16 +52.5 ハブ径 63.4)と、V50の16inch 純正ホイールと全く同じなので、ピッタリフィットします。
5mmのスペーサーを入れるとセンターハブが引っかからなりますが、純正同等ホイールなのでセンターは自然に決まるので安心です。
5
純正 205/50R17 93 W (XL) 承認タイヤ空気圧 220kpa で、負荷能力 520kg なので・・・
205/55R16 91Q RFT (STD)で、負荷能力 520kg の空気圧は近似値で、205kpaとなります。
6
このタイヤ・・・乗り味がまるでサマータイヤで、ドライとウエットのブレーキやコーナリングで撚れる感じがまったく無く、剛性感があります。乗り心地も良く、気になる走行ノイズもありません。スタッドレスタイヤでは、強化されたサイドウォールが良い方に効くようです。
雪上でも、構えることなくナチュラルに走行出来ます。ブレーキングのグリップ力は高く、横Gをかけてのコーナリングもしっかりグリップします。轍の乗り越え等も安心して走行できて、全く破綻を感じません。
7
リアに5mm のスペーサーを噛ましても、タイヤが恐ろしく内に入っております(^^;)
雪道は、ま~安全第一っすから、着雪等を考えるとコレが正解!
8
19inch から 16inch とインチダウンが激しいですが、ローダウンもあってサイドビューはイイ感じを保ってます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フューエルキャップ

難易度:

🪫バッテリー交換🔋

難易度:

フロントガラス雨漏り その後

難易度:

HID D1S 型 LEDバルブ 装着

難易度:

オイル交換 フィルター交換

難易度:

フロントガラス雨漏り修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「🌸春のフロアマット交換👍 http://cvw.jp/b/15396/47652731/
何シテル?   04/13 20:55
個人輸入モディファイに励みます(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Kin-sunさんのボルボ V50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 23:13:42
Kin-sunさんのボルボ 240 ワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 20:08:43
サーキットに初めて行く方向けのお話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 12:04:13

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
2000年に、240 WAGON を降りて・・・ 11年ぶりにVOLVOに帰ってきまし ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
もう衝撃でしたね~この時代にノーマルでこのルックス!K-Carとは思えない動力性能・・・ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
外観はエンケイのホイルとフジツボのマフラーだけですが、中身はSUZUKI SPORTSを ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
11年間・21万kmを走破した VOLVO240 WAGON です。 驚きの、ハルトゲ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation