
昨日、保健所の方と待ち合わせの予定を組み、今日、責任者のオイラ立ち会いな元で調査となりました。
問題点の指摘を受けた内容…
その1
商売なのか?
回答
趣味、希少な旧車保護、そして、生活の厳しい人達の為、クルマ屋やクルマの好きな者の為に、部品提供などやってます。
その2
このタイヤは…(1ヶ所、タイヤの山があるから…しかもダート場内のアチコチにもバラバラと…)
回答
アチコチあるのはクルマ遊びしたい奴らの為で…
それらはタイヤに穴を空けて虫が発生しにくい様に加工してます。
そして穴を開ければ廃タイヤ料金は高くなります。
あと船などの停める場所のペンドル(クッション)など使い道はイッパイなので…
処理料金を考えると、不法投棄の為ではなく、利用の為にある事は明白でしょう?
その3
そこの横転したヴィヴィオは…
回答
貴重なクルマです…
自走可能です。
エンジンをかけて見せて。素晴らしい更け上がり音を聴かせる…
これの価値は、音を聴けば分かりますよね?
その4
リサイクル法改正にあたり、車輌保管にはコンクリートの上となっているんですが…
回答
(ジャリを運んだ後を確認していただき)、
コンクリートをする準備があるのは分かりますよね?
カーポート製作予定です。
まだ聞かれた事はありますがこんな感じです。
まぁ、大雑把に…
道路から見えるようにやってる事が、廃棄料金を浮かせる為の投棄な訳がないでしょう?
でなければ伐採や入り口の道を扱ったりはしませんし。
って感じで…
保健所の方が最後に…
『まず…オイル缶、バッテリーは劣化から液漏れなどがありますのでクルマの中などに保管する事。
タイヤは1ヶ所に集め、無関係者の不法投棄の切っ掛けにならないようにする。
入り口は形、ロープなどで仕切り、個人の土地である事を分かるようにする。
今回の事は調査で、この内容を審査して、後々、認められない内容を伝えます。』
との事…
そして去り行く彼らに…
『一夜干しアナゴ』
をあげようとしたら、
断られた…
ヤッパリか…
チッ(・ε・` )
ワイロ作成失敗…
って、真面目にんなツモリはないけど…
そしてガレージ…
やっとT-TOPのドライブシャフトが抜けたぁ…
ついでに、エキマニバラして…
後は様子をみて、エンジンをチェーンブロックで吊り上げだ。

Posted at 2013/11/08 20:08:50 | |
トラックバック(0) | モブログ