• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月22日

ラリージャパンにひっそりと行ってました。

ラリージャパンにひっそりと行ってました。 SSは2本観れました。

SS4と7の2本見る予定でしたが
SS7キャンセルでDAY2は1本

















ソルドえんじょう一般車SS逆走事件もありで、
そういう状況でしたが、Rally1の物凄いスタートダッシュは観れたのは良かったです。

DAY3は岡崎のSS13と14でしたが、自転車乱入&ダイバー到着遅延でSS13はキャンセルで1本のみ
途中土煙が酷くて途中離脱でした。
ブログ一覧 | ラリー、モータースポーツ | 日記
Posted at 2022/11/22 00:32:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Rally Japan 2023 ...
まーはーパパさん

今日は午前と夜でRally Jap ...
ニュー・オキモさん

ラリージャパン2023に行ってきた ...
@rubiさん

This Week
m3kzさん

第千百と五巻 今年初めて立春に角島へ
バツマル下関さん

バッド・デイ・ドライブ
東次さん

この記事へのコメント

2022年11月22日 2:29
新城なので近いのですが、行けませんでした。
一度でいいから生でラリーカーが走る姿を見たいものです。
腹に響く爆音とスキール音。ネジが吹っ飛んでいるというか無いのか?と言えるコーナーリング。
濃密な時間を過ごしたようでうらやましいです。
コメントへの返答
2022年11月22日 19:41
初日のセレモニアルスタートから最終日のフィニッシュ迄いたのは初めての経験で、ゆっくりと忙しくとでメリハリのある体験でした。
現場に行けば、非日常を感じられますので、次回は是非。
とりあえずは、いろいろな動画で鑑賞してみて下さい。
2022年11月22日 8:36
お疲れ様でした(^。^)
ステージキャンセルもラリーあるあるですが、今回多かったですね。
DAY2のSSは2回観たかったってのが本音です。
今回のギャラステの設定は、かなりの安全パイって感じで、いつもの鬼久保SSの公園からは赤白ガードであまり見えなかったみたいですね。
クルマの近くじゃなくて良いので俯瞰で観られる場所が今後設定されると嬉しいです。
コメントへの返答
2022年11月23日 0:29
連日お疲れ様でした。
期間中はあちこち動いていたので、ラリー明けの先週は相当な疲れが出ました。
やっと次のことをやる気が起きてきました。
私もDAY2にかけていましたのでキャンセルは辛かったですねぇ。
あのままだとラリージャパン自体が中止になりそうな感じでしたので、午後のSS7以外は走行できたのは良かったなとは思っています。
おかけで午後はリエゾン観戦と酒蔵に行けたりで、それはそれで良かったですので。
鬼久保はいつもの坂の上り始めのコーナー外側では観れなかったようで、ちょっと残念だったようですが、行った人は雰囲気的には満足だったようです。
実はSS7は、スタートをまさに俯瞰できる場所でした。
午後を楽しみにしていたので残念無念でした。
来年も開催されれば、また行きたい場所です。
チケット販売のギャラステの設定をもう少し頑張ってほしいなというのが今の願いです。岡崎は土煙が酷すぎていろいろと思うこともありました。
全体的には楽しめましたので、来年も行きます。
2022年11月22日 10:44
お疲れ様でした〜
今回はお会い出来るかと思っていたのですが、お会い出来ず残念でした。
SSのキャンセルは残念でしたね😱
コメントへの返答
2022年11月23日 0:32
お疲れ様でした。
たぶん、どこかでニアミスしてそうですが、人が多いと難しいですよねぇ。
フランス車の集まり等でお会いできればと思います。
SSキャンセルは願いも届かず残念でしたが、SS4は間近で見れたのが救いでした。
ラリージャパンが来年もあれば行きたいと思います。
2022年11月22日 20:00
こんばんは♪
凄いポジション取れましたね!
素敵なサイドビューが崇めました。
コメントへの返答
2022年11月23日 0:36
当初チケット取れずで、ツアーで岡崎SSSはなんとか確保した後に、偶然見つけた場所でラリー好きな方々と安全に観ることが出来ました。
間近で観るRally1のマシンは迫力ありました。
動画からキャプチャーした写真ですが、スマホの進化にも驚いたラリージャパンでした。
2022年11月22日 21:13
いいですね。
実物迫力ありましたか?
行きたかったです。
コメントへの返答
2022年11月23日 0:38
迫力ありまくりでした。
スタート時のババババババババからのスタートが観れて良かったです。
TwitterのミッコADで動画を上げていますのでよろしければ。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV ホワイトレターっぽく これにて終了 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/7614478/note.aspx
何シテル?   12/24 01:09
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

排気システム故障再発!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 23:20:43
VARTA SILVER DYNAMIC AGM E39 / 570 901 076 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 01:24:29
【ラリージャパン】岐阜県恵那市岩村でラリーカーを見物しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 22:44:04

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation