• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッコグッチャンのブログ一覧

2019年09月30日 イイね!

もはや、クサラ道(くさらどう)なのかもしれません。

思わずこれ譲って下さいと言ってしまうくらいの上玉なクサラに出会えることを期待しているFBMですが、

昨年のような上玉なミニカーが欲しいです。


最終目標は1/1クサラですが、
まずは、
何台目のコレクションなのか分からないほど多く所有しているクサラをさらに増やすことから始めます。
Posted at 2019/09/30 20:04:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年09月29日 イイね!

RWC & FBM & WRC

RWC & FBM & WRCRWC
もともとラグビー観戦も趣味の一つでしたので
最近の盛り上がりは嬉しいですね。
今、ワールドカップに出場している各国の選手の中には、日本のトップリーグで戦うことが決まっている選手もいるとのことで、WC明けのトップリーグの試合を観に久々にスタジアムへ足を運びたいなと思っています。

今はビールを飲んで応援する日々が続きます。



FBM
今年は暖かいのだろうかと、服装をどうしようかなど悩みますね。
会場は標高が高いのと、今住んでいる地域がまだ夏のような気温なので、雨や曇りだと体がついていけなそうなので
気温差を感じにくい気持ちの良い晴れを期待しています。

カラフルなフランス車にも期待しています。


WRC
これは一部で盛り上がっていると思われる新生ラリージャパンが来年11月に開催、2020年最終戦でという話題です。
11月末なので、寒さと暗がりの戦いになりそうですね。
11月前半の新城でも朝晩はかなり冷え込んでいましたので、防寒着とヘッドライトなどは必須でしょう。
私は趣味の山とキャンプの装備で乗り切れそうですが、寒いのは嫌ですね~。

個人的には2010年は行けずでしたので。
2008年の札幌でのラリージャパン以来の観戦になるので、
楽しみなのは間違いありません。

札幌で観たWRカーが懐かしいこの頃です。
Posted at 2019/09/29 22:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年09月29日 イイね!

顎が汚れるものですから。・・・C5エアクロス・・・洗車4回目

顎が汚れるものですから。・・・C5エアクロス・・・洗車4回目C4時代も雨降りの後の
顎の無塗装プラ部分には
水滴跡がしっかりと残る状態でした。

C5エアクロスでも写真のような感じです。

ここは、経年劣化で白っぽくもなりそうですので、
ちょっと対策が必要です。

とりあえずは今度の土日のFBMまでに、ひと台風がきそうですが
洗車して仮保護シールだけ貼ってみましたので、
降雨後の顎の状態を確かめてみようと思います。

Posted at 2019/09/29 14:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1/1 | 日記
2019年09月26日 イイね!

今年も行く予定です。FBM

今年も行く予定です。FBM今年はシトロエンを降りるつもりでいました。

そのつもりで、5月の富士見でのシトロエン100周年イベントや
福井のFTPなど、思い出作りをしていたのが前半でした。

5月に、2週間連続でこれ

に出会っていなければ、
今後のクルマ人生も変わっていて、

何に乗っていたのだろうと思います。

今年はなんだかんだと、シトロエン100周年イベント(5月と9月)にも行けたりと、充実したシトロエンライフを過ごしています。

行けるうちに行っておこうと思う
今年のFBMです。

Posted at 2019/09/26 21:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年09月22日 イイね!

C4でガクブルだった道がSSに使用されるようです。・・・セントラルラリー愛知/岐阜

C4でガクブルだった道がSSに使用されるようです。・・・セントラルラリー愛知/岐阜(鬼久保SSでのDS3 R3)

特別規則書を見ながらリエゾンやSS観戦はどこが良いのかを考えています。

アイテナリーやルートマップを見ていると新城ラリーで使用されている明らかな林道よりも、生活道路も使われるようで、よりWRCっぽい道になるようですね。


私の中でピンと来た道では、
新城ラリー観戦に行く際に通行していた道も使われるようだということが分かりました。

2016年と2017年に新東名高速の岡崎東インターからサテライト会場の鬼久保SSに向かった際に通行していた
EGSなC4にはとても辛かった、
登りのくねくね道がそのようです。
以前のブログでSSのような道と言っていたところですね。





2年連続でガクブルが辛くて途中でお休みしていた際に撮っていた写真が上の2枚です。

ラリーでは、【DAY1 SS1/5 Nukata 14.00km】となるようです。

観戦可能なSSは以前のラリージャパンよりも増えそうとの話もあるので、発表されればSS観戦とリエゾンのバランスを考えて、より良い観戦が出来るように調整していこうと思います。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123 4567
89 1011 12 1314
15 1617181920 21
22232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

ドア内張修理(ゴリラマークの接着剤使用してみた) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:35:49
C5エアクロスにボンネットダンパーを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:34:25
KUNSYOUKIM ボンネットフードダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:32:32

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation