• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ockyの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2016年2月7日

シフトランプ第5段メーターリングに仕込んでみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
正月にメーターリングを塗装した時、
ココに仕込めるんじゃない?って
思い、作ってみました。

写真はMAX下げてテストした時の
モノ。
リングの7個のLEDが、
シフトランプです。
オレンジ→グリーン→赤の順で
光ります。
2
今回はチップLEDを使います。
そこで、こんなモノを作りました。
カットした小手先に、
U字の端子を曲げたものを
取り付けて、チップLEDより
ちょっと幅を広げておきました。
3
安物テープLEDから、LEDを剥がします。

「楽~!」
(≧ω≦)b
4
ポリカーボネートの板から
切り出してリングを2枚作ります。

木工用ホールソーは、巻き込まれそうで
恐ろしいですが、
板に両面テープで固定すると
安全です。
5
エーモンコネクターの端子を取った後の
「繋ぎ」なんかも取って置いてあるので、
それを切ってLEDのベースに使いました。
6
表側のポリカにスモーク塗装した後
真ん中4ミリ幅でマスキング。
7
裏側は黒、
表は赤&真ん中スモーク。
8
厚み2ミリと0,8の両面テープを使い
裏と表を合体。
メーターへの取り付けも
0.8の両面テープで!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検整備(購入後3回目)

難易度:

車高調整 上げ作業

難易度:

リコール作業 燃料ポンプ

難易度:

オイルキャッチタンク

難易度:

クラッチフルード交換の備忘録

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月7日 23:28
こんばんは!
ockyさんの仕事は、どれも細かくて、仕上がりも独創的&とても美しいですね!
少しでも技を見習わせて頂こう思っていますが、私にはとても無理っぽいです(笑)。
コテ先のアイデアも、はんだ吸い取り器よりいいですね! これは私も使わせて頂こうと思いま~す。
コメントへの返答
2016年2月8日 13:10
こんにちはー。
お褒めのコメント恐縮です。
c(>ω<)ゞ
コテ先の改造ですが、調子イイですよー!
取り付けも、LEDを上から押さえておくと、
基盤にナツイて固定出来ます!
20WのコテでもOKでした。
2016年2月10日 14:33
すみません、夜のエンジンONで笑ってしまいました(笑)
コメントへの返答
2016年2月10日 20:41
はっはー
(≧∇≦)
エロく聞こえましたか?

正解!

プロフィール

「[整備] #GRヤリス HKSオイルクーラー取り付け&ホーン移設 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540972/car/3020551/7081715/note.aspx
何シテル?   10/17 13:39
誰もやらない、手間の掛かる車イジリをやっています。 無い物は創る!高いモノも造る!セコイ工作員?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コルエボさんのトヨタ GRヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 12:37:42
PLOT NEOPLOT アクセルペダルNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 12:16:25
[トヨタ GRヤリス] ワイパーゴム交換(23999km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 18:47:29

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
体力の持つ限り、弄り倒して行きま~す! d(^_^)b
トヨタ スプリンタートレノ オレのトレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
マイチェン後スグに購入し、17年間?乗ってました。エンジン3回降ろしたり、イロイロ弄りの ...
トヨタ カローラツーリングワゴン カロゴン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
2年落ちの中古で購入。 2012年から息子に譲り、 2014年まで家に有りました。 黒ヘ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
友人(の息子?)にドナドナになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation