• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともこう@の愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2023年3月29日

車高調 パーフェクトダンパー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3年くらい前から車高調付けました。
パーフェクトダンパー 3

今は5Gが出てるみたいです!
でも3もかなーり乗りやすいです!
初の車高調だから、違いがぶっちゃけ分からないけど、知り合いの整備士は車高調付いてるのに純正みたいだなって言ってました。

そうなんだーって感じです。
2
車高調整は凄ーく簡単で、素人の自分でも何回でも調整出来ます。
3
そして、結構下がる!
結構擦る!笑
若干前上がり。
出荷時のまま取り付けるとこうなりました。
4
結果、キャンプ行く時フロントもリアもとにかく擦る!笑
雪山行く時も良く擦る!笑

アウトドアは車高低いとダメみたい。笑
見た目は凄ーく好きなんだけどねー。
ここまで載せるともうリアはペタペタになりますよねー
5
良き良き
この頃ウキウキしてて
もっと下げたい欲求があった
6
夏はキャンプ
冬は雪山
なのでリアは全上げで、フロントも後ろに合う感じで調整しました。
夏も冬も基本上げてます。( ´ ▽ ` )

純正よりちょっとだけ低い感じです。笑

とっても良い車高調だと思ってます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換&車高調整

難易度: ★★

スタビライザーブッシュ交換で異音改善

難易度:

スタビリンク交換

難易度: ★★

スタビライザー交換

難易度:

スタビリンク交換

難易度: ★★

スタビライザーブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月30日 5:16
自分もキャンプ行く時は段差等でリヤフェンダーとタイヤが干渉しないか何時もヒヤヒヤもんです😅
キャンプ道具を積載すると荷室が天井まで荷物で埋まるのはあるあるですよね~😅
色々と参考にさせて頂きたくフォローさせて頂きました❗️
コメントへの返答
2023年3月30日 19:57
ありがとうございます😊!こちらからもフォロバさせていただきます!
5G装着されてるんですね🤩

車高下げてるとキャンプ場行くのも一苦労だし、場違いな気分になります笑
純正車高もしくは車高上げてる車がほとんどですもんね💦デリカとか良いなーって思ってしまいます笑
ルーフとかリアにつけられたら車内も荷物パンパンにはならないんでしょうけど、その装備を付ける予算が算出されません😂
2023年3月30日 23:05
フォローありがとうございます、よろしくお願いします❗️
因みに前車はデリカD5でした😅
純正フルエアログレードのローデストでしたが。
確かにヴォクシーよりもデリカの方が車体も室内も若干広いですが
ヴォクシーはラゲッジ下にも収納出来るので積載量は同等位かもですね。

プロフィール

「イエローフォグにしたくて数ヶ月・・・。ついに買ってしまった🤭嫁に言ってないけど、きっとバレないはず😎楽しみ~( ̄▽ ̄)」
何シテル?   03/08 10:51
ともこう@です。 2016年12月2日 ヴォクシー煌2納車しました! 嫁の許す範囲でいじりたいと思ってます。 なかなか許しが得られません(´・ω・`) ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MOTOLINE ホンダ 電源取り出しハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 13:16:10
PCXにタンデムバーとボックスをつけてみる。1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 01:31:48
キャリアおよびリアボックス取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 01:28:16

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2016年12月2日 新車にて納車
ヤマハ マジェスティC ヤマハ マジェスティC
メインですわーい(嬉しい顔)
ホンダ PCX マットディムグレーメタリック (ホンダ PCX)
2024年6月24日納車予定 通勤仕様にしていきます!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
2012年9月30日14時頃納車芽納車式で乗ってミラージュポーズさせられましたー目がハート
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation