• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bogeypaceのブログ一覧

2014年03月25日 イイね!

Cargraphicスポーツエグゾーストがようやく到着

Cargraphicスポーツエグゾーストがようやく到着 昨年末から急に忙しくなって、みんカラブログが滞ってました。この間、ボクスター、ケイマンのお仲間が続々とスポーツエグゾーストを装着、かくなるうえは(というより増税前の駆け込み購入)ということで、社外品ですが、ドイツCargraphic社のスポーツエグゾーストを、国内代理店の「ヴァイタミン」に注文しました。2月下旬の発注時点では、1週間~10日で入荷ということでしたが、ドイツからの空輸が予想以上に混雑していた事や、国内到着後も通関で時間がかかるなどして、結局ショップに到着したのが24日でした。増税前のぎりぎり装着になりそうです。バルブ付の製品もあったのですが、社外品なのでどのみち車検は通らんのだろうと、バルブ無しのモデルを選択しました。テールエンドもノーマルの「スポーツエグゾーストテールパイプ」並みにスラッシュカットされていて見た目は殆ど変わらないと思います。(希望通り)さてさてどのようなエキゾーストノートを発するのか、楽しみです。

 装着後、15馬力がオンされるそうですが、果たしてこのモデルと同等となるか?
Posted at 2014/03/25 16:26:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月16日 イイね!

土曜日はラリック、日曜日は大黒

土曜日はラリック、日曜日は大黒


土曜日は早起きして箱根のラリック美術館のレストランで朝食。



日曜日は初の「おは黒」です。部長こと、981GTIさんと社長こと、nao@HFCさんと会えました。


その後、箱根の大歓山ではお馴染みのtaka944さんも到着(向かって右)。

更に進化し続ける、09 Cayman GTSさんにもお会いできました。

写真には出ていませんが、KAZUTENさん、Tommys carさん、べるべるさんとも合流です。いずれも11月末の真鶴「うに清」ツーリングでご一緒した981ボクスターメンバーが参集しました。おそらく、今年最後の「おは黒」だったと思いますが、日中はそれほど寒くなくて3時間も大黒におりました。皆さん良いお年をお迎えください。
ついでに私の愛車も。

こちらも超格好良い981ボクスター



Posted at 2013/12/16 11:06:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月30日 イイね!

ボクスター大ツーリングと絶品うに清

ボクスター大ツーリングと絶品うに清 今日はボクスター納車以来の大ツーリングに参加させていただきました。同じPCで営業担当も偶然一緒だった、pey3さんの紹介で、ツーリングに参加です。ツーリングのスケジュールを組んでくれたのは、金辰でもお馴染みの981GTIさんこと部長です。早朝の東名海老名PAで第一陣と待ち合わせ。小田原ー厚木道路の途中PAで第二陣と合流、箱根ターンパイク料金所手前に着く頃はかなりの大所帯になっていました。同ターンパイク経由で十国峠でまたまた合流、そして本日のメインイベントでもあった、部長が長らく通っている名店の「うに清」でnao@HFCさんこと社長と合流し、さながら忘年会の様相です。この時点でまだお昼前。
早朝の海老名PAで、981GTIさん、KAZUTENさん、べるべるさん、しばわんさんと合流。

べるべるさんの後をついて行きます。途中のPAで、なんと大阪から駆けつけてくださいました、tamay981さん、そして同じPC仲間のPey3ご夫妻と合流。

箱根ターンパイク料金所手前では、tommys carさん、岐阜からご参加の彗星12型さんとken1979さん、そしていつも大歓山でお会いするtaka944さんと合流、えらい台数になってきました。

十国峠でバイトさんの981ケイマンと合流後、待ちに待ったうに清へ。凄いことになってます。

そして待望のうに清に到着。nao@HFCさんご夫妻と合流し本日のメンバーが完成しました。そして。。。ついでいるのはノンアルコールビールです。あしからず。

ドッヒャー、超豪華で美味い美味い。
部長はご飯おかわりの連続(笑)
食後のお散歩で最後はこの風景で深呼吸。皆さん、ありがとうございました。また是非やりましょうね。



Posted at 2013/11/30 21:32:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

金・土・日曜日の出来事を一気にアップ(lazy bone)

金・土・日曜日の出来事を一気にアップ(lazy bone) 金曜日は、しえたろうさんのボクスターの納車オフで辰巳PAに集合。先発隊は部長(981GTIさん)の行きつけであるステーキハウスで納車のお祝いディナーを済ませてからの集合となりました。辰巳では、社長(nao@HFCさん)と部長はもとより、pey3さん、べるべるですさん(お初です)、lin linさん(お初です)、憧れマフラー装着のkazutenさん(お初です)、大阪から参加のtamay981さん(お初です)の981ボクスター+営業車に加え、ディナーでご一緒だった主役のしえたろうさんがなぜかいません。程なくしえたろうさんがピッカピカのマホガニーで登場。よほど納車が嬉しかったのでしょうか、どうやら辰巳をスルーして行き過ぎちゃったみたいです。それからイエロー仲間で進化を続ける、09 Cayman GTSさんの装着間もない、パワークラフトのマフラーから奏でるダイナミックなエキゾーストを聞かせていただきました。それとこれもとんでもなくびっくりしたのですが、山中湖のみんカラオープンミーティングでわざわざ会場外にまで出てきてもらいました、naya370zさんのZとオレンジのGTRを拝見。ものすごい仕上がりです。感服以外の何物でもありません。でもねpey3さん、僕はやっぱりスポエグが気になってますよ。

いつ見ても格好いい09 Cayman GTSさんの愛車と驚きのnaya370zさん家のGT3オレンジカラーのGTR

 そして土曜日。夕方からになりましたがビックサイトで開催が始まった「東京モーターショー」へと足を運びました。いの一番に覗いたのはポルシェブース。目玉は「マカン」ですね。事前にPCからもらっていたカードを使ってオーナーズラウンジで奥さんと休憩です。奥さんは、元某自動車会社の役員秘書をしていたこともあり、モーターショーへの思い入れは人一倍です。とはいっても展示されている車よりも、車のそばに寄り添っている女性たちを気にしています。「モーターショーはね、最大級のイベントだから、女性はどや顔で”綺麗でしょ”ぐらいの顔をしてないとだめなのよ」だそうです。奥さん曰く「前回のモーターショーはフォルクスワーゲンブースが良かったそうですが、今回はジャガーとフォルクスワーゲンのUPの女性が良かった」と言っていました。ポルシェは大人感が漂っていたそうです。これはあくまで奥さんの私見です。あしからず。



奥さんがオススメの女性達

そして、幼馴染の友人が社長を務める「二玄社」のブースにも。皆さん、本を買ってあげてください。

 日曜日は天気も良いのでフラッと大黒へ。この日はランボデーでしたね。業界では有名な方々も。残念ながら981は私だけでした。30日の土曜日は箱根、伊豆方面で981が大活躍ですよぉ。




Posted at 2013/11/25 13:39:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

ミュゼオ御殿場のブレックファーストに大満足

ミュゼオ御殿場のブレックファーストに大満足 今朝は早起きして、981GTIさん、nao@HFCさん、tommys carさんと東名高速のPAで待ち合わせてから、初のミュゼオ御殿場のブレックファーストをいただきました。これがものすごく美味しくて大満足です。加えて富士山のきれいなこと、紅葉ともあいまって何も言うことはありません。最高の一日でした。皆さんとの食後のランデブーも短めではありましたが、サティスファイしました。

絶品のお食事


そして我らの愛車たちです。

途中で一足先におかえりの方も

981GTIさんが我々を引っ張ってくれます。

王道の911も多数来場していました。


Posted at 2013/11/17 18:46:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kouto4 是非見せてください。」
何シテル?   06/24 15:05
初代TTからA4(B7)、そしてTT2.0TFSIのエクスクルーシブカラー(オレンジ)を経て、4年ぶりにポルシェに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レンジローバー イヴォークを納車しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 09:06:19
江ノ浦のサドルバックカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 08:44:11
一泊二日の沖縄旅行(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 09:55:07

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ABA-981MA123 (ポルシェ ボクスター (オープン))
お気に入りだった、オレンジのアウディTT2.0TFSIから4年ぶりに乗り換えました。98 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
衝動買いしてしまいました。でも乗ってみると実用的には物凄く便利です。収容能力も高いし、街 ...
ホンダ N-ONE Modulo x (ホンダ N-ONE)
注文から1カ月半待って、10月31日にめでたく納車されました。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
フォルムの美しさに一目ぼれして購入しました。楽しい車でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation