• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bogeypaceのブログ一覧

2009年11月24日 イイね!

塗料用意もごめんなさい!

塗料用意もごめんなさい! 昨日の事故前である、土曜日に豊洲のサービス担当者から「以前、お問い合わせいただいていたタッチペイント用の塗料が用意できました」との連絡を頂き、早速に豊洲へ。本当に親切な対応に「あー、やはりアウディにして良かった」と復唱。
 そもそもは、アンテナ部分の塗装の剥げが原因でお願いしていた一件です。
 ・・なのですが、昨日の事故で修理に出すことになり、ついでに塗装してもらおうかなーと。(回答はもらっていませんが、災い転じて福となす)これが成就すれば当面はタッチペイントの出番はなくなります。豊洲の担当の方、すいません。コーヒーおいしゅうございました。
 
Posted at 2009/11/24 11:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月23日 イイね!

追突事故

追突事故 今日の9時15分頃、浜田山のD手前150メートル付近で、奥様をゴルフ教室に送る際(ドライバーは奥様)、井の頭通りを右折しようと停車していたところに後方から、バイクに追突されました。幸いバイクのライダーは左足のくるぶし付近が腫れた程度で大きな怪我がなかったのですが、念のため病院へ行くことを勧めましたが、本人が「大丈夫っす」と拒否。
 事故当時、右折する方向には自転車にのった警察官4人が偶然通りかかっていたため、110番通報する前にすぐに現場調査。愛車は自走可能(後部バンパー内側がめくりあがってタイヤにボルトが接触していたので異音がしていましたが)だったため、急遽浜田山のDに避難。相手のバイクは自走不能なのでこれもDに交渉して、ローダー手配までの間、預かってもらうことに。
 相手はこれから授業とのことで、大学まで送ってあげました。今後は相手側の保険手続きを待つばかりですが、早いところ修理に出したいです。ここ20年以上事故には無縁でしたので、「もらい事故」とはいえ、相当ショックです。(ドライバーの奥様の心中は僕以上に穏やかではありません)
 皆様もくれぐれと事故にはお気をつけください。それにしても、オレンジバンパー、カーボンディフューザーはいつになったら修理から戻ってくるのか。
Posted at 2009/11/23 13:01:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

PIVOTマルチゲージ XV-A

PIVOTマルチゲージ XV-A Revo TechnikのECUチューン後、先日オイル交換のためディーラーに愛車を預けた後になんだか乗り味がマイルドになったので、ECUのデータフラッシングをDにされたのではないかと心配になり、今日のお昼頃にショップに出かけました。ショップのEee PCで確認、Revoは従来どおり入っており特に問題はないとのこと。やはり感覚が慣れてしまったのか。先日のコメントでkappeさんからPIVOTのブーストメーター取り付けのサジェスチョンがあったので、訪問ついでに装着。しばらくマルチゲージのブーストメーターと睨めっこすることにしました。kappeさん、ありがとうございました。
Posted at 2009/11/22 19:37:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月20日 イイね!

Revo Technik(ECUチューン)のその後

Revo Technik(ECUチューン)のその後 Revo Technik stage 1をインストールしてしばらくたちますが、最近ややマイルドになった印象がありました。インストール当初は過激といえるほどのパフォーマンスだったのですが、これはオーバーシュートによるブースト圧(1.6bar程度か)であり、本来ECU自体が持つ「学習機能」がその後働いて、200キロ走行後あたりからブースト圧が1.1barぐらいまでに下がり、これがマイルドな印象につながっているようです。先日Dでオイル交換をした際にECUのアップデートまでされたと勘違いしてしまい、ショップに問い合わせたところ「同じような質問が頻繁にありますよ」との回答で一安心。
Posted at 2009/11/20 13:31:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月09日 イイね!

アンテナの塗装が!

アンテナの塗装が! 私の愛車は自宅の屋根付車庫で、しかも毎回カバーをかけているほど丁寧に扱ってきたつもりなのですが、このカバーが災いしてTTアンテナのオレンジ塗装が剥げて白い部分が出てきてしまいました。(写真ではわかりませんが)Dの担当者に相談したところ、元々TTのアンテナ部分は黒いものを下地塗りしてからオレンジ塗装を施しているようで、カバーの裏地がこすれたことが原因のようです。TTのエクスクルーシブカラーである「ソーラーオレンジ」はタッチペイント用の塗装も用意されていないそうで、TT-S(こちらはカタログカラーだとか)用のタッチペイント用塗料を手配してみるとのこと。
 今週金曜日にはオイル+エレメント交換を予定しているのでそれまでに準備してもらうことにしました。とはいえ、タッチペイントで塗るには相当な「筆使い」でないとむしろボテっとして格好が悪くなります。しばらくは様子を見ますが、さてさてどうしようかと思案中です。
Posted at 2009/11/09 13:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Yossy_555 此処、自然薯がスーッと来るんですよね。確か。」
何シテル?   05/07 09:58
初代TTからA4(B7)、そしてTT2.0TFSIのエクスクルーシブカラー(オレンジ)を経て、4年ぶりにポルシェに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234567
8 91011121314
1516171819 2021
22 23 2425262728
2930     

リンク・クリップ

レンジローバー イヴォークを納車しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 09:06:19
江ノ浦のサドルバックカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 08:44:11
一泊二日の沖縄旅行(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 09:55:07

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ABA-981MA123 (ポルシェ ボクスター (オープン))
お気に入りだった、オレンジのアウディTT2.0TFSIから4年ぶりに乗り換えました。98 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
衝動買いしてしまいました。でも乗ってみると実用的には物凄く便利です。収容能力も高いし、街 ...
ホンダ N-ONE Modulo x (ホンダ N-ONE)
注文から1カ月半待って、10月31日にめでたく納車されました。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
フォルムの美しさに一目ぼれして購入しました。楽しい車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation