• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
...

ごろ.の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2012年8月24日

バックモニター ビートソニック カメレオンミニ 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Beat-Sonic CHAMELEON Mini(BCAM7)です。

前車に乗ってるときから、気になってたアイテムです。
車両のナンバーボルトを外して、そのボルト穴を利用して取り付けるバックカメラです。
軽自動車用に黄色のモデルもあります。

取付時にいろいろ制約あるので、詳しくはメーカーHPで確認!
2
保安基準についての注意書きというか、見解というか…

車検時にチェック入りそうなら、覚えといてしっかりアピらなあかんです。
3
ナンバー取り付けボルト外してそこから配線突っ込みます。

配線入れるときに、付属の樹脂ワッシャ入れるの忘れると、2度手間になります。


Macguardの盗難防止ボルトよ、さようなら…
4
トランク開けて、内張りベリベリめくると、隙間からナンバー取り付け部が見えます。

ボルトを受けるナットが長いので、嫌な予感満点です。

このナットから配線を出して、カメラ本体のボルトにワッシャを入れてナット締めです。
5
樹脂ワッシャが軽くつぶれるくらいまで、締め込んでくださいと取説にありますが、そこまで締めると本体がボキっといきそうで怖かったです。
6
嫌な予感的中です。

車両側のナットが懐深すぎてカメラのボルトが2山程度しか出ませんでした。

まぁ、カメラ自体はちょっとやそっとでは動かないくらい固く締まってるから、よしとします(笑)
7
装着画像は、こんな感じです。

あとは、モニターとバック連動電源・アースまでワイヤリングして動作確認したら内装戻して完了です。

今回はナビモニターに取り付けました。
モニターの映像は、フォトアルバムに近日公開予定!乞うご期待(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(備忘録) フロントタイヤ交換

難易度:

フェンダーダクト有効化

難易度: ★★

スマートキー電池交換

難易度:

クールアクションIIのチラリな主張を控えめに。

難易度:

バッテリーチェック

難易度:

セーフティチェック(点検記録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@marine727 天候だけはなんともならんから残念でしたね
でも目視でも見えなかったので今年は少ないor極大日以外に多い日があるのかも?なんて思いました」
何シテル?   01/06 19:06
ごろです。よろしくお願いします。 メタボのおっちゃんです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

知ってると何かに使える? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 08:20:50
夜景の撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 11:30:32
日産(純正) R33GT-R用N1ダクト(ニスモダクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/02 17:29:34

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STI spec C アプライドDです。 現況は以下の通り! タイヤ・ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
でっかい軽自動車って感じ やたら装備がいいなぁ
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
こんなに長く乗ったのは初めてです。 オーディオやモニター多連装にしたりして楽しかったなぁ。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
納車を待ちに待って待ちまくって、速攻で突っ込まれてお別れせなあかんかったせつない車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation