• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月02日

カーボーイ。。。

カーボーイ。。。 最近日中はすっかり暖かくなって
サーキット走行やオフ会日和っすね
自分の休日は子守で何処にも行けないけどw







どうでもいい話だけどCARBOYって月刊から季刊になったんっすね
なんか時代の流れを感じるなぁ

その昔自分が10代の若かりし頃CARBOYといえば
オプションよりマニアックで硬派な雑誌ってイメージで
自分のハイブレーターバイブルだったんだけどね
やっぱこのご時世には勝てなかったのかな(悲

昔は毎月買ってたけど
ここ最近は記事に知り合いが載ったら見るぐらいで
極まれに立ち読みする程度
手に取ることすら少なくなっていたと思う

なんで立ち読みすらしなくなったのかといえば
S○Vみたいなイ○チキグッズをプッシュしていたり
オネーチャンが出てきたり
内容が年々薄くなって(おぷより酷いw)
路頭に迷ってる感満載だったからかな(´゚ω゚):;*.':;ブッ
そろそろヤバイんじゃね?なんて個人的に思っていたんだけど
やっぱこうなったかって感じ(悲

昔はエンジンスワップとか変態な内容が普通に載ってて面白かったんだけどねぇ
なんかオートワークスの二の舞だね(まあこっちは三栄に拾われて復活したみたいだけど)

やっぱ所詮チューニングってアンダーグラウンドだから
分かる人だけに買ってもらえる内容のままにしてた方がよかったんジャマイカ?
一般受け狙ってライトな内容になったのか
そもそもハードな人が減ったのかは分からないけど

ハード思考の人は温い雑誌には要は無いしね
最終的に自分の地元雑誌「フリーロード」みたいに
いつの間にか廃刊ってなことにならないか心配だわ(´゚ω゚):;*.':;ブッ
そして「昔は」を連発している自分はオヤジ確定www
ブログ一覧 | 車ヲタな日記 | 日記
Posted at 2011/03/02 01:16:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は成田に宿泊
空のジュウザさん

床屋へ行ってきた
giantc2さん

おはようございます!
takeshi.oさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2011年3月2日 3:11
CARBOYは昔丸山も愛読してた雑誌です^^。
初めてj.bloodの広告を載せたのもCARBOYでした。

ちょっぴり寂しいです。。。

ululani


コメントへの返答
2011年3月3日 0:44
カーボーイは他の雑誌には載ってないメーカーさんの広告が載ってたりハチロクネタが多かったんで自分もちゃんと買って読んでたんですけどね(笑
媒体も本からネットに移行しちゃってますし時代だとは思うんですけどやっぱ寂しいっすね~
2011年3月2日 12:37
毎月CARBOYの雑誌厚さが薄くなる傾向が気になってましたが、
とうとう季刊になってしまったのか。。。。。。汗

自分もオプションより硬派マニアックなCARBOYを好んで購入してましたねw
(その他にold timerや整備本も購入してたなw)

今の若者に聞いてみるとホント車に全く興味無いんですよね。。。。
未来は無いか。。。

ハイブリッドチューンで起死回生!
う~む。イマイチかw


>地元雑誌「フリーロード」
そう、知らない内に廃刊してましたね。
確か記憶では二回程、取材受けたことあります。

コメントへの返答
2011年3月3日 0:54
内容も薄くなったけど雑誌自体も随分薄くなりましたよねぇ~まあそれはカーボーイだけに限ったことじゃないけどw
なんかラーメン専門店が潰れる直前に「カレーも初めてみました!」的な感じになってましたからね(* ̄m ̄)プ

ホントうちの職場の若いもんは全然車に興味ないっすよね
マニュアル車に乗ってるってだけで珍獣扱いw
そのうえ走り系の車なんて絶滅危惧種扱いっすよwww
ってかあんまり熱く語るとどん引きになること間違いなし(´゚ω゚):;*.':;ブッ

ハイブリッド車にハードチューンは無理だからますますソフト路線に拍車がかかるんじゃないっすかね~(悲
もうこーなったらkrfさんがプリウスにSRか4AGでも積んでFドリしてくださいw
最近のエコエコマンセーにはホントうんざりですw

フリーロード地元ネタ満載で好きだったんですけどね~復活しないかな??(爆
2011年3月2日 20:44
CARBOYを最初に手に取った時(20年近く前?)は、マニアックな記事が多くて、当時の僕には理解しづらかったですけど、逆にそれが良かったです。
最近のやつは、ミーティングの取材や最新のコンパクトカーの記事が多くて、個人的にはつまらなかったです・・・
季刊誌になっても、そうゆう内容みたいなので、買うか?どうかは立ち読みしてからにしますかねぇ。
CBが季刊誌になったので、DIYネタが多めなOPT2を毎月買おうかな?と思ってます♪
コメントへの返答
2011年3月3日 1:00
そうなんですよね~
自分も最初まったく記事の意味が分かりませんでしたもんw
それでもドキドキして読んだもんです
その辺がオプションとかとは一線を画していてカーボーイの存在意義だったと思うんですよね~
最近の記事の内容はちょっと痛いものがw
他の雑誌でも全然補完できる内容ばかりでしたからね・・・

自分の場合季刊になったらカーボーイの存在自体を忘れてしまいそうです(爆
オプションには頑張ってもらいたいもんですw
2011年3月2日 21:49
CARBOYは中2の時から買ってましたね~(爆)

最近じゃそこそこ大きく載ったし・・・というかそこしか読まないしw

多分、もう買わないような気がしますね・・・
コメントへの返答
2011年3月3日 1:02
購読歴20年っすか!?
凄いっすwww

自分の場合ここ最近はたこさんが載ったときだけチェックしてました
しかもそのページだけ(´゚ω゚):;*.':;ブッ

自分の場合買うどころか立ち読みすらしなさそうな予感です・・・

プロフィール

見た目はツンデレ 中身はヤンデレ その正体はただのニート 基本的にボッチ 基本的にコミュ障 基本的に引きこもり気質 基本的にアニヲタ 二次...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク (トヨタ カローラレビン)
2代目1号機 街中に溶け込むドリ車を目指して作成・・・ したのが2005年w イメージ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
3代目2号機 平成20年9月にヤナセBMWのアプルーブドカーセンターで購入 Lexu ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目3号機 平成29年7月22日納車 俺の足車 嫁のメインカーw しばらくは自分の ...
レクサス IS レクサス IS
初代4号機 平成29年1月21日契約 平成29年3月18日納車 CPOにて購入 さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation