• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月31日

ビバ☆眉唾モノ。。。

最近巷でハンカチハンカチと騒ぎすぎだと思っているモノですコンバンワ・・・(-д-)=3ソンナノドウデモイイジャン?

さて明日から9月ですね・・・
ってことは学生さんが通学するようになるんで今までよりも通勤に時間が掛かるようになるから面倒だね~
だいたいプラス10分ぐらい余計に掛かるようになっちゃうんだよ(--;)
朝の10分は貴重じゃんねぇ(笑
まあ楽しみも増えるから良しとするか・・・(謎


話は変わってコレを読んで思ったんですけど
自分の回りにもこういうよさげなモノが大好きな人って居るよな~って(笑
とりあえずテフロン!みたいな感じで(笑
いっぱい怪しい商品が満載の車を見た事ありますよw
ちなみに自分もコレを読むまではテフロンは凄いモノって思っていたことはナイショです(^^;)

確かにエンジンオイル添加剤なんて
もともとメーカーがいろんなテストを繰り返して作ったオイルに入れるんだから?だよねw
元のオイルの性能すら変質しちゃうかも知れませんよ(--;)

まあ自分はいつも大人しくトップグレードのオイルを使ってるんで
オイル添加剤を使ったことがないから何とも言えないんだけどね(^^;)


たとえばコレなんかもかなりの眉唾モノだよね・・・
こんなんこんなんでパワーが上がったりブレーキが効くようになったりボディー剛性があがるんだろうか??
ホントなら凄いよね・・・(^^;)

自分もその昔バッテリーに謎のボックスを付けたことがあるんだけどハッキリ言って違いが分りませんでしたよ(笑
だからこんな眉唾モノを買うぐらいなら大人しく
ブレーキを効くようにしたいなら効くパッドを買うし
ボディー剛性を上げたいなら補強パーツを買うねw


あと昨今のガソリンの高騰に乗じていろんな燃費グッズがここ最近沢山売られてるけど効果の程はどうなんだろうね?
巻くだけで燃費が良くなる謎の物体とか
ガソリンタンクに入れるだけで燃費が上昇ww
みたいな・・・

これも自分は試したことが無いんでなんとも言えないんだけどね(爆
でも自分なら燃費グッズすらもいい値段するんだからおとなしくガソリンを買うよ(笑
ってかいくらガソリンが高いって言っても1ヶ月100リッター以内なら影響も少ないっしょw
燃費なんて気にして車に乗ってたらつまらんしね(素

全部が全部怪しいモノとは限らないと思いますけどね(^^;)
アーシングをうちのハチにやった時は明らかに効果を感じたしw
まあ自分にはこういうモノを買う余裕は無いんでストレートに逝くだけですよ(笑
ブログ一覧 | 車ヲタな日記 | 日記
Posted at 2006/09/01 00:32:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

コレ使うと、さらに吸盤貼りつきませ ...
ウッドミッツさん

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年9月1日 0:41
「たとえばコレ」なんやけど、字数が多くて目が痛くなってきた!!(´Д`)・・・
コメントへの返答
2006年9月1日 0:47
頑張って読みたまえ♪
ためになるゾww

まあ君にはそんな怪しげなモノを買ってる余裕は無いだろうけどね(笑
2006年9月1日 0:54
眉唾モノのみならず。。。
大体のモノは先入観がありますからね^^;
先入観と期待を持った状態で数万数十万とするモノ買えば、効果ないワケ無いって気持ちになるんですよね。。。
全てがそうとは限らないけど^^;
そういえば昔、ア-シングが出だした頃に「夏に効果なかったけど、冬になったら効果出てきた」ってどっかで見たけど。。。
それって。。。^^;
コメントへの返答
2006年9月1日 1:10
そうなんですよね!
先入観ってあると思いますw
こんなに高いモノなんだから絶対に効くって思っちゃうっていうか暗示に掛かってるのかもしれませんね(笑

自分のハチはアーシングは効果があったような気がしますw
さすがに年式も年式だし元のアースが腐ってたのかもしれませんけどね(爆
2006年9月1日 1:08
確かに添加剤などは気休め程度の物も数多くありますよね。けっこうワ○ーズ製の添加剤はすぐ入れて効果あるみたいです。

電装系ならホッ○イナズマ系は効果あるみたいですね。自分のもこれだけは付いています。鈍感なのでいまいち分からないですが(笑)
コメントへの返答
2006年9月1日 1:19
レースで実績のある添加剤なら良いでしょうね~
やっぱ使えてなんぼですよ!
深夜番組で宣伝しているモー○ーアップみたいな商品はさすがに手を出す勇気は自分にはありません・・・
でもレース車両に使ったら信用するかも(笑

自分が付けてるのも○ットイナズマ系の部品なんですけど
鈍感な自分には違いがわかりませんでしたよ(汗
2006年9月1日 1:10
中古車からS○Vを外してヤフオク行きです(*´ー`)
けっこう儲かりますよ!

ちなみにその手の物は一個もつけてません( ´3`)
1度だけ変な物付けさせられましたが、
「ブレーキタッチが柔らかいくなってるのかもしれない」
とか言ったら、どうやら逆だったらしい・・・・

ようするにマインドコントロールですよ(*´ー`)
コメントへの返答
2006年9月1日 1:22
そんな高級品が付いている中古車があるんですか!?
なんと羨ましい・・・
商品自体は大変高価ですもんね♪
ヤフオクに流すんでオイラにも分けてください(素

効いているといえば効いているような?
効いていないといえば効いていないような??
ほんとマインドコントロールっすね(笑
まあ効いているって思った方が幸せなのかもしれませんね・・・
2006年9月1日 1:23
知合いの某D1選手が実際にS○V装着していて聞いてみたんだけど、エンジンの回転やミッションの入り具合等が変わったみたいです。一箇所より複数の装着より体感が判り易いみたいです。嘘みたいですが本当みたいですが、でもチョット高いので購入するの躊躇しますね・・・・
コメントへの返答
2006年9月2日 0:17
マジっすか!?
う~ん・・・値段のことだけはあるんですかねw
D1選手が体感できるんだから間違い無いのかも・・・
でも自分のレベルじゃ体感できないかもしれませんね(^^;)

ちなみに
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserID=156159&Ctu=35120
↑この方のブログで面白い実験を色々やってますよw
2006年9月1日 4:33
添加剤は、モー○ーUPが、効果ありますね。
近頃は、値段も安くていい感じです。

SEVは、体感できますね。(実は、隠れSEVマニア)
一時期、SEVのパーツを買いまくりでした。
SEV-ALだったか、作手を走っている時にM/Tに貼り付けましたが、入り具合が明らかに違いましたからねぇ。
コースアウトして紛失しましたが。(^_^;)

今現在、リッツパワーシフトを試用してます。
オーディオの響き方が、変わったような・・・。
燃費も変わるといいですが。

燃調が濃い目なので、フリーダムCPUのエコノミーモードが働くよう弄くってみます。
コメントへの返答
2006年9月2日 0:28
モー○ーアップといえばCMでエンジンオイルを抜いてもエンジンが動いていましたね~
ホントに動くのか実際に試してみたいもんです(笑

SEVは最近存在を知ったんですけどw
結構値段が高いんですね~
しかもバリエーションが凄く豊富w
全商品買い込むとビックリするような値段になりますね(^^;)

オー○バックスとかヤフオクでもホントいろんな商品が出てますよね~
どれを付けたらいいのか迷うぐらい種類が豊富過ぎますw
2006年9月1日 14:17
ヤマチャン号も燃費悪そうだね~w
ワタスも燃費は気にしません。
エンジン積み換えてから燃費計算した事ないし(爆
良くないという事だけは、針の下がりっぷりで
判りますけどw
しかしこの手のグッズがよく売れてるみたいですね。
効き目によっては本末転倒?的価格ですなぁ(゚Д゚)
コメントへの返答
2006年9月2日 0:39
まあ激しいカムを組んでいるとどうしても仕方ないっすねw
ってか燃費を気にする人はエンジンを弄っちゃだめっすよ(^^;)

ちなみにハチは今のエンジンに積み替えてからちゃんと燃費を計ったことがありません(笑
多分7~8の間かな・・・(謎

ロールセンターアダプターはなんとなく違いを体感できたけど
トラクションブラケットは違いを体感できなかったんで
自分はこの手のグッズには手を出さない方が良さそうですね(苦笑
ビバ☆鈍感・・・orz
2006年9月1日 17:43
わたしはオイル添加剤といえばマイク○ロンを入れてましたが・・・
チェイサーに乗り替えてからは入れてないです^^;
SEVは1度試した事がありますが効果絶大でしたよw
値段が高いので自分で買うのは躊躇しちゃますが^^;
コメントへの返答
2006年9月2日 0:43
マイク○ロン?
モー○ーアップみたいなもんですか??
すんません勉強不足ですね(^^;)
ってか1Jは頑丈なんで純正オイルを定期的に交換するだけ十分と思ってる自分は・・・orz

SEVは効果絶大っすか~
一度試してみたいなぁ
でも回りに使ってる人がいないんですよねw
ウワサでは中身は被爆する金属が入ってるらしいっすね(謎
2006年9月1日 23:06
プロフがハチに戻りましたね~w
ブログに関係ないですが、やっぱしっくりきますねw
ちなみに眉唾といえば、ハチロクはなんでも効いてる気になるのはなんででしょうw
やっぱ古いからでしょうかね(笑)
コメントへの返答
2006年9月2日 0:51
どうもです(・∀・)ノ
なんとなくハチロクに戻してみましたよ(笑
ヤマチャン=ハチロクかな?と思って(自爆
まあまた入れ替えるかもしれませんけどね(^^;)

ハチの場合は間違いなく古いからでしょうね(笑
壊れかけの場所が多いから何でも効いている気がするのかもしれません(爆
ちなみに自分は付けるだけでサビを予防できる謎のボックスに興味深々です(自爆
ビバ☆眉唾モノ♪
2006年9月2日 0:35
今日は黒いハンカチってアホみたいすわね。汗くらい普通にふかせてやれってかんじで。
自分もこの手のはまだアースしかためしたことがないけど、昔は通販でやってモーターアップとか興味はありましたねw眉唾の商品って目に見えてわかるものが無いから今は買う気にはなれないんだけど小銭があれば試してみたい気も、、、
コメントへの返答
2006年9月2日 1:05
本人もまさかハンカチごときでここまで騒がれるなんて思ってもいなかったでしょうね~
もうこーなったら後に引けないのかも・・・w

こういう眉唾モノって意外と値段が高いんですよね~
だから自分はモー○ーアップとかを買うより大人しく100%化学合成オイルのトップグレードを入れてますよw
まあNAなんで油温は全然苦労してないし、レスポンスも大金を掛けて作ったエンジンなんで眉唾モノに頼らなくても十分過ぎる程良いから今のままで十分ですわ(爆

でもこういう眉唾モノを否定するつもりは無いんですよねw
自分もアースは違いを体感できましたし!
元のアースが腐っていた事はナイショですけど・・・(爆
あとヤフオクで売ってる類似品は値段が安いから効果が薄そうな気がするんですよね・・・orz
2006年9月2日 10:06
僕もこういうものはあんまり信用してませんwというよりも自分も鈍感なんでたぶん気づかないとおもいますwwwwアーシングhあやってみたいですね。
コメントへの返答
2006年9月3日 14:20
180なら純正でもアースはしっかりしてるから大丈夫からもしれませんよw
まあお金に余裕があれば眉唾モノに手を出すのいいけど
自分みたいにカツカツの人はストレートにワンランク上の物を買った方がいいかもしれませんね(笑

プロフィール

見た目はツンデレ 中身はヤンデレ その正体はただのニート 基本的にボッチ 基本的にコミュ障 基本的に引きこもり気質 基本的にアニヲタ 二次...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク (トヨタ カローラレビン)
2代目1号機 街中に溶け込むドリ車を目指して作成・・・ したのが2005年w イメージ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
3代目2号機 平成20年9月にヤナセBMWのアプルーブドカーセンターで購入 Lexu ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目3号機 平成29年7月22日納車 俺の足車 嫁のメインカーw しばらくは自分の ...
レクサス IS レクサス IS
初代4号機 平成29年1月21日契約 平成29年3月18日納車 CPOにて購入 さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation