どうもボクです(・ω・)ノ
先週は全国的に雪で大騒ぎでしたね!
こっちでも久しぶりに雪が積もったw
12月17日の早朝はこんな感じw
まあ、全然大したことなかったなw
路面も全然雪がないから余裕ですわww
だがしかし、お仕事は雪の影響で外回りだったのでお昼はお外でしたw
台湾ラーメンうまー( ゚Д゚)
遅めの昼休みに近所のレクサスへ徒歩で行ってみたw
11月上旬の後期型のISがデビューしてたけど
なんか時間が無かったから見に行けてなかったんだよねー
ちょっと値上がりした??
徒歩で来たから店員さんが若干面食らっていたのはナイショです(* ̄m ̄)プ
写真を撮りまくる不審者w
写真で見るよりいい感じのケツ回りw
個人的には今のトヨタの「ちょこんとトランクが上に乗っているスタイル」は
あんまり好きじゃない・・・
まあ、好みの問題だけどw
でも自分のISの参考にできる部分は参考にさせていただくスタイルw
リアアンダーの塗り分け方とか参考になるなあ
この型からタイヤサイズがGSと同じサイズに変更しれましたねえ
このサイズなら20インチに変えてもタイヤサイズが豊富に選べるから正直羨ましいw
フロントフェンダー周辺の造形・・・
単純に顔面スワップ出来ないとは思っていたけど
ドアのプレスラインが全然違うwww
これはフェンダーをニコイチする必要があるなあ
見覚えのあるキャリパーw
30の前期と中期乗りならみなさん気になる後期ミラーw
これもドアのプレスラインが全然違うので
前期と中期に流用するためには台座の加工が必要っぽいですねえ
さて、どうしたもんか?w
リアのプレスラインなんて形状が変わり過ぎてて完全に別の車ですわw
だがしかし、内装は実家のような安心感w
見慣れたいつもの風景ですww
でも、細かい部分で部品が変更されてて何気に全然共通部品が見当たらないww
さすがにメーカーのやることは凄いですねえ
後期の新色のシルバーのソニックイリジウム・・・
すげーギラギラしててかっこいい・・・
国産のミィディアムサイズのFRセダンはこれで消滅かなあ
しかも大排気量の純粋なガソリン車は多分これが最後になると思われるので
FRのセダン好きの方は急いで購入しましょうww
クラウンがSUVになるとか意味不明なアナウンスが出てるぐらいだし
時代とは言えセダン王国だったトヨタが悲しい状況ですわ・・・
いや、ホント悲しいわ・・・
まあ、後期型とは言っても見た目はもはやモデルチェンジレベルw
下手にモデルチェンジしてサイズがでかくなるより
30のシャーシを使ってリファインって選択もいいと思うw
残念なのはエンジン関係にテコ入れが無かったことぐらいかなあ
まあ、もしテコ入れがあったとしても
どうせ売れ筋はハイブリッドだからガソリン車のテコ入れは無さそうだけどww
個人的にはこの見た目でIS-Fとあったら結構欲しいかも?w
・・・と、こんな感じで写真を撮りまくってカタログをもらって徒歩で撤収しましたww
というワケで本題ですw
12月19日のこと
やってきましたCOS東海さんw
売約済みなった180SX・・・
この日は売買契約の締結と納車に向けた段取りのすり合わせがメインですw
看板猫?w
契約した180の仕様としては
マフラーと車高調と4穴の16インチのアルミが付いただけのほぼノーマル車
若者のオーダーとしては
峠やサーキットを走ってみたい
ドリフトもしてみたい
成人式に乗っていきたい
・・・という要望を受けて調整した内容は以下の通りですw
希望ナンバーの関係で年内納車は無理
納車は年明け早々
●この時点でやってもらうこと
エンジンオイル交換
スパークプラグ交換
燃料ホース交換(チェックして劣化してたら)
燃料フィルター交換
バッテリー交換(チェックして劣化してたら)
パワステフルード交換
エアクリのフィルター交換
クーラント交換
ラジエターホース交換(チェックして劣化してたら)
サーモスタット交換
ラジエターキャップ交換
サイドブレーキの調整
ミッションオイル交換
古いオーディオの部品撤去
リアゲートのオープナー修理
エレクトロタップの撤去(使っていたら)
ジャッキアップポイントの修正
カーナビ取付
字光式ナンバー
●成人式後再度入庫してやってもらうこと
クスコのLSD取付
運転席にBRIDEのZETAⅢ取付(Ⅳはカッコ悪いのであえてのⅢですw)
助手席にBRIDEのBRIX取付
東名のハイキャス・キャンセラー取付
ステアリング・クイッカー取付
イケヤフォーミュラの強化タイロッド取付
オイルパンガード取付
前後ハブの5穴化
フロントキャリパーの4POT化(14か15キャリパー使用)
キャリパー塗装
前後ブレーキパッド交換
ブレーキホースを新品に交換
ロングハブボルト化
ヘッドライトのマルチリフレクター化とLED化
という感じになりましたw
まあ、若者はドリフト以前にこの手の車もマニュアル車も初めてなので
走れる最低限度の装備+今後のことを考えて5穴化ですw
ああ・・・
今から納車が楽しみだなあ
って、自分の車じゃないんけどねww
でもオーナー以上に自分が楽しんでいるような気がするw
ってか、車の仕様をあれこれ考えるのって物凄く楽しいんだよねwww
あー自分も1台欲しくなってきたわ(* ̄m ̄)プ
とりあえずヤフオクで17インチの5穴のアルミを探さなくては・・・
お宝の山w
パンデム仕様のISかー
イカスなあ
その日の夜はこんな場所にやってきたw
昭和チックな雰囲気がたまらないぜ!
子供が頼んだハンバーグ定食・・・
すげーボリュームだww
ワタクシが頼んだハンバーグ&ステーキ定食+ご飯大盛w
まさにカロリーの暴力(´゚ω゚):;*.':;ブッ
こんな食生活をしているもんだから
体重がなかなか70キロを切ってくれません(* ̄m ̄)プ
ってか、毎日15キロ以上走ったり歩いたせいで
膝を痛めてしまいこの週末は運動を休む始末ww
ホント無理はダメだわー
12月20日は朝からタイヤ交換ですw
ばーちゃんと嫁さんの車のタイヤを交換してゴマを擦る(´゚ω゚):;*.':;ブッ
助手2号登場w
次男はまだまだ可愛いもんです(* ̄m ̄)プ
作業でカロリーを消費したのでランチで補給ですw
ジョリーパスタも結構美味いやんけw
ちなみに夜はココイチw
年末までには60キロ台に入れたいなあ
オマケw
180の後期のカタログを引っ張り出してみたw
ホントはこのミッドナイトパープルを探してたんだけどねw
色のことを気にしていたらいい条件の車なんて買えないわww
オプション装着車w
若者が買った180はこのフォグランプが付いてたんだよなあ
かなりのレアアイテムじゃね??
でもセンターガーニッシュは付いてないんだよなあ
セット価格でも結構いいお値段w
180って後期の純正フルエアロが一番かっこいいと思う(個人的感想)
センターガーニッシュが付いてないから
まさかフロントリップとリアアンダーとフォグランプをばら売りで買ったのか??
謎だぜ・・・
とりあえず若者にはセンターガーニッシュはマストアイテムだと伝えておきましたw
いや、ホント今見るとバーゲンプライスだよw
この値段で180の新車が買えるなら無理してでも2台買うわww
この頃の日産はS14とR33とZ32も新車で買えてワケだから
今思うと凄く贅沢な時代だよねー
イイね!0件
![]() |
ハチロク (トヨタ カローラレビン) 2代目1号機 街中に溶け込むドリ車を目指して作成・・・ したのが2005年w イメージ ... |
![]() |
BMW M3 クーペ 3代目2号機 平成20年9月にヤナセBMWのアプルーブドカーセンターで購入 Lexu ... |
![]() |
ホンダ N-BOX 2代目3号機 平成29年7月22日納車 俺の足車 嫁のメインカーw しばらくは自分の ... |
![]() |
レクサス IS 初代4号機 平成29年1月21日契約 平成29年3月18日納車 CPOにて購入 さ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!