• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマチャンのブログ一覧

2006年03月26日 イイね!

名阪のMSC。。。

名阪のMSC。。。日曜日は朝からハチを軽く洗車してから
ネッツへ行ってETCの取付をやってもらいました。
自分でもできるかな?と思ったんですけど面倒なんで・・・(爆


お昼からETCの実験も兼ねて名阪までMSCのギャラリーに逝ってきましたよ( ̄¬ ̄*)
初めてゲートをくぐる瞬間はなかなか緊張モノでしたね!
「これホントに開くんかよ!?」ってな感じです(笑
だから思わずブレーキを踏みながらレーンに進入しましたよ(爆

でも実験はあっけなく成功w
ちゃんとゲートが開いた瞬間は感動モノでした(笑
料金は四日市から亀山まで片道700円で特に割引無し・・・

1時間ぐらい掛かって13時頃名阪に到着
ギャラリー代1,000円を払ってEコースまで移動したら
ちょうど午後の部が始まったところでした(´∀`)


やっぱり関西のドリフターは熱いっすね!!
激しい壁寄せは当たり前
今回からツインがトリプルになったんですけど
間隔をゼロまで詰めてくる(場合によってはマイナスも?)
みんなキレた走りを決めてましたよ(汗

最後の有志の団体戦はなかなか爆笑モノでした♪
総勢11台の車が一斉に団体でドリフト(滝汗
キレイだった車が見る見るボコボコになって逝く
エアロはボロボロでドアはベコベコ

どさくさにセ○ミ君と土○さんもクラッシュ(^^;)
最後は180が不動車になって終了しました・・・(((´Д`;)))ガタガタ
ギャラリーが引くほどのパフォーマンスを披露し
審査員で来てた谷口選手も呆れてました(笑

結局寒さに負けて表彰式までは見なかったんですけど一体誰が優勝したんだろう?
自分的にはB○RSTの中○君かな?と思ったんですけど・・・
彼はドリ天にも載ってたけど今ノリにノリまくってますよね
いろんな大会で目立ってるし、キレた関西のドリフターの中でも1番キレてるかも?
今回のMSCはEコースなんで3発進入が主流なんですけど
彼は1発で繋げつつ壁ギリギリで来る(っていうか当たってますがな ^^;)
決勝の走りはさすがにシビレましたもん(((◎o◎;)))


帰りは5時過ぎに名阪を出発したんですけど
25号線が在家付近から大渋滞(汗
高速に乗っても四日市インターで降りるまでず~っと渋滞してましたよ(><)
事故も無かったみたいだし自然発生の渋滞だったんだろうか?
ちなみに亀山から四日市まで350円でしたね
昼間の半額っすね♪


そういえば名阪に行く途中に以前発生したウインカーが作動しなくなるトラブルが再発しましたよ(汗
さすがに今回は新品のウインカーレバーASSYを注文したんですけど届くのに2・3日掛かるらしいorz

チェイも修理中だから他に車が無いのでどうしてもハチで通勤しなきゃいけない・・・
ウインカーレスだから非常に危険っすよ(汗
まったくこんな時期に・・・ホントついてないな~(TT)
ああ、誰か車を貸して下さいよ~(笑
Posted at 2006/03/27 18:30:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行関係の日記 | 日記

プロフィール

見た目はツンデレ 中身はヤンデレ その正体はただのニート 基本的にボッチ 基本的にコミュ障 基本的に引きこもり気質 基本的にアニヲタ 二次...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

   1234
567891011
121314 15 161718
19 20 21 2223 2425
26 2728 2930 31 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク (トヨタ カローラレビン)
2代目1号機 街中に溶け込むドリ車を目指して作成・・・ したのが2005年w イメージ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
3代目2号機 平成20年9月にヤナセBMWのアプルーブドカーセンターで購入 Lexu ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目3号機 平成29年7月22日納車 俺の足車 嫁のメインカーw しばらくは自分の ...
レクサス IS レクサス IS
初代4号機 平成29年1月21日契約 平成29年3月18日納車 CPOにて購入 さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation