• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマチャンのブログ一覧

2007年10月02日 イイね!

GT-R。。。

新型GT-R発表されるみたいっすね

何を隠そう自分は昔Rマニアだったんですよ
FDを買う前は32Rか33Rを本気で買うつもりだったからね
R貯金したり雑誌をいっぱい買い漁ったり相当入れ込んだ記憶があります(笑
でもなんだか興味がなくなちゃってFD買ったんだけどね

新型GT-R・・・
自分の中ではスカイライン&GT-Rは34で終わっちゃってるからどうでもイイ話なんだけどね(爆
でも試乗車があったら乗りたいけど(´゚ω゚):;*.':;ブッ

頭固いかもしれないけど30・31を幼少の頃に見てきて
思春期に32・33を見てきた自分にとっては
35・36はスカイラインじゃないのよね~

もちろん車としては文句無くカッコイイしイイ車だとは思うけど
スカイラインじゃないでしょアレは?
34から35にモデルチェンジした時はホントひっくり返ったもんな(笑
ハチロクと92ぐらい違うもん


新型GT-Rのお値段は700万円~1000万円ぐらいするらしい・・・
タイヤは20インチが標準
エンジンはドライサンプ仕様らしい
なんでもかんでも電子制御らしい





ミニサーキットを走り回っている自分には縁遠い車ですな
ランニングコストが高そうだし
なんでもかんでも電子制御ってのはちょっとねぇ

ちなみにコンピューターにどういう使い方をしてきたのか全部記録されてて
ディーラーにとって「不適切な運転」をしていたら保証は一切無しらしい
もち急ハンドルや急アクセルなんて厳禁
サーキット走行なんてもってのほかだろうね~


あと純正以外の部品を付けたら保証は一切無しらしい
追加メーターやカーナビはどうなんだろうね?
つーかニスモの部品もダメなのか??


と大変厳しい使用条件を付けられてるみたいっすね
コレクターなら全然問題ないけど
走りに使いたい人には困りもんですな


話は変わってあちこちで話題になってるけどマークXジオだったけか?
あれでマークXっていうのもどうだろう??
なんだかでっかいスパシオみたいなデザインだし(主観
マークもXもヘッタクレもあったもんじゃないよね(あくまで主観

どこかのサイトで見たけど「顧客を集めるため馴染みのあるマークX(要はマークⅡ)の名前を使った」って書いてあった
客をなめてるよね~
まああんな中身の無い車でも多分売れるんだろうけど

今の日本で売れる車って
車の存在意義とか性能なんてまったく関係無いもんね
安い・燃費がイイ・広い・トヨタ車ってだけで売れるような気がするもん(爆
ちなみに自分は2台トヨタ車を所有してるけどトヨタマニアじゃないよ(笑
でも嫁さんに新しい車を買うならトヨタかダイハツだけどね(核爆

と巷で流行っている話に乗ってみました(´゚ω゚):;*.':;ブッ
ギャランとランエボの顔って似ているよね?
普通のランサーってどうなったの??
ちなみに沢尻エリカはもともと苦手っていうか嫌いなタイプだったんで問題ありません(爆


それはそうとハチのデフの慣らしは順調に進んでますよ♪
もうちょっと距離を走ったら鍋○埠頭か霞○頭辺りで最終仕上げっす
なんとか6日にも間に合いそうだし良かった良かった

そういえば近所のスーパーで6億出たみたいっす
買っときゃよかったかな?(´゚ω゚):;*.':;ブッ
Posted at 2007/10/02 12:20:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ヲタな日記 | 日記

プロフィール

見た目はツンデレ 中身はヤンデレ その正体はただのニート 基本的にボッチ 基本的にコミュ障 基本的に引きこもり気質 基本的にアニヲタ 二次...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 234 56
7 8910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク (トヨタ カローラレビン)
2代目1号機 街中に溶け込むドリ車を目指して作成・・・ したのが2005年w イメージ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
3代目2号機 平成20年9月にヤナセBMWのアプルーブドカーセンターで購入 Lexu ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目3号機 平成29年7月22日納車 俺の足車 嫁のメインカーw しばらくは自分の ...
レクサス IS レクサス IS
初代4号機 平成29年1月21日契約 平成29年3月18日納車 CPOにて購入 さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation