• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマチャンのブログ一覧

2009年03月11日 イイね!

マフラー修理の準備。。。

この前の静岡遠征でマフラーのステーが折れたので
修理するため車からマフラーを取り外しました










サクっとジャッキアップして・・・










アルミジャッキが大活躍
これは買って大正解
死にたくなければウマはちゃんとかけましょう(笑










あちゅうー間に取り外し完了♪
ウソです
固着してて大変でした










サイレンサー本体のステーもこのとおりポッキリ










中間のステーもポッキリ
サブタイコ付近のステーだけで留まってました(笑










サブタイコの出口側の上側
ポッコリ穴が開いてます・・・(--;)










その反対側(エンジン側)も薄っすら穴が・・・










出口側の下側
こっちも漏れ気味・・・










その反対側
漏れ漏れ(笑

サブタイコ全面穴あきですやん(´゚ω゚):;*.':;ブッ

この際だからサブタイコぶった切ってストレートにしちゃう??
さすがに三十路を超えてそれはマズイか(笑

このマフラーは性能的には気に入ってるんだけど強度に難点があるんだよね
いったい何度ステー折れや排気漏れが発生したことか・・・

軽量化のために通常より薄い素材や中空パイプを使ったことがすべて仇になってるもん(--;)
ノーマルエンジンだと振動が少ないから大丈夫かもしれないけど
ハイカム組んでるエンジンだと振動が凄いから厳しいだろうね
まあお金ないから修理して使うけど(´゚ω゚):;*.':;ブッ








おまけ



うちの家は軽量鉄骨製なんであえてブレースを出してます・・・










そのブレースに物凄くホコリが溜まります・・・
しかも手が届かないので掃除もできない(笑
これからお家を建てる人は気をつけましょう(´゚ω゚):;*.':;ブッ
Posted at 2009/03/11 18:09:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハチロク関係の日記 | 日記

プロフィール

見た目はツンデレ 中身はヤンデレ その正体はただのニート 基本的にボッチ 基本的にコミュ障 基本的に引きこもり気質 基本的にアニヲタ 二次...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
8910 111213 14
1516 1718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク (トヨタ カローラレビン)
2代目1号機 街中に溶け込むドリ車を目指して作成・・・ したのが2005年w イメージ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
3代目2号機 平成20年9月にヤナセBMWのアプルーブドカーセンターで購入 Lexu ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目3号機 平成29年7月22日納車 俺の足車 嫁のメインカーw しばらくは自分の ...
レクサス IS レクサス IS
初代4号機 平成29年1月21日契約 平成29年3月18日納車 CPOにて購入 さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation