• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマチャンのブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

購入経緯。。。

購入経緯。。。どうもボクです(・ω・)ノ















先日のこと
長男の幼稚園の卒園式に参加してきました・・・

















短いようで長いような2年間・・・






















4月から小学生かあ
子供の成長は早いざますw


そしてそんなワタクシは明日でついに40代に突入・・・
若いつもりでいたけどもうさすがに若くない(´゚ω゚):;*.':;ブッ

30代になるときはそんなに嫌じゃなかったけど
さすがに40代はなんか堪えるものがあるなw

しかし、生まれてから40年・・・
倍にすると80歳(´゚ω゚):;*.':;ブッ
いろんな意味で人生の曲がり角wwww






















というワケで先日の土曜日に前厄の厄払いへ行ってきましたw
4月から職場も転属になったことだし
これで少しは運気がアップするかな!?






















それはそうとレクサスからこんな物が届きました・・・






















中身は納車式の写真w






















まるでお見合い写真ですww






















あと、写真数枚と便箋も・・・
いやあ、さすがのおもてなしですわww




















さて、表題の件のISの購入経緯です・・・


今年の3月末でエスクードの車検が切れるので
去年の夏ぐらいから車両の入れ替えは検討しておりました
で、入れ替える車はIS350の一点買いw

ISを選んだ理由はこのブログのとおりです
まあ、ISを買うこと自体は数年前のこのブログで予告していましたけどね

先代 → 現行
250 → 350

という具合に少しだけ変更点はありましたがw

ちなみに、嫁さんには5年以上前からISを買うと宣言していました
それはもう事あるごとに・・・w
石の上にも三年ってヤツですね(え


で、当初は先代のGSE21でいいと思っていたんです・・・
でも、さすがにデビューから10年以上経過してるし
カッコイイけど部品の供給やインパクトを考えると
現行のGSE31のほうがいいかも??などと考え
どうせ買うなら250より350、しかもFスポだろ!とどんどんエスカレート

そんなこんなで去年の夏ぐらいからずーっとGSE31のIS350Fスポで
予算に合う物件を探していたんです

















で、なんでこの車を選んだのかというと・・・















ひとえに予算の都合です(´゚ω゚):;*.':;ブッ















当初は普通の中古車屋やオークションで探してもらっていたんですけど
なかなか350のFスポのタマが無かったんです・・・
それはもうビックリするぐらいww

この型のISの中古車って8割ぐらいが300hなんですよねー(個人的感想)
で、残りの2割が250と350で、大体半分ずつ・・・
1割しかない350の中でも標準とFスポがある・・・
ここ最近格安車両もちらほら目にするようになってきたけど
ワタクシが探していた頃はタマが全然無かったんですよねえ

で、ワタクシの希望としては

色は黒か赤(条件次第では何色でもいいけどシルバーだけは嫌w)
革内装
サンルーフ付き

だがしかし予算にはかなり制限がありww
※予算はミニバンの新車が買えるぐらいまでの範囲w


という感じでずーっと探し続けていたんですが
なかなか条件に合うタマが見つからないまま
タイムリミットの3月はどんどん近付いてくる・・・

今年の1月に入ってから
去年の年末に後期型が出た影響なのか
前期型の中古車が少し増えて
お値段も少しお求め易い価格まで下がってきましたw
で、実際に車の現物を見に行くと・・・


正直あんまりキレイじゃない車が多い


写真で見ると凄くキレイに見えるんですけどね
でも実車は・・・みたいなw

まあ、当然です
だって中古車ですもん
でもワタクシはM3の時みたいな程度を期待していたんですw


ここでワタクシは考えました・・・


やはり神経質な人間が中古車を買うなら認定中古車しかないのか!?


・・・とw
そもそも神経質だったら中古車に手を出すなって話なんですけど(´゚ω゚):;*.':;ブッ


で、早速レクサスの認定中古車のCPOを検索ですw
1月現在のCPOレクサスで我が家の条件に合ったISは・・・


全国で2台だけ(´゚ω゚):;*.':;ブッ


なんとその2台とも東海地方なので現物の確認が可能というww

1台目はオプション多数(LEDヘッドランプ、サンルーフ、革内装他)
程度はまあまあ・・・(とは言ってもCPOなので程度は普通に良いw)
色はシルバー・・・
内装は黒・・・

2代目はオプションほぼ無し(´゚ω゚):;*.':;ブッ
程度は内外装とも極上・・・
色はパールホワイト・・・
内装は赤・・・

2台とも値段はも走行距離も殆ど同じ


ワタクシ凄く悩みました・・・
オプションに釣られて(シルバーでもいいかな・・・)と考え始めていたんですが


嫁さん「シルバーは地味じゃん?私はパールホワイトのほうが方いい」

嫁さん「サンルーフ? は? M3のサンルーフなんて開けてるところ見たことないよ」

俺「はい・・・(涙目)」





というような会話が有ったとか無かったとかw




そんなワケで我が家のISはこの車で決定となったワケですw
まあ、中古車のオプションは運次第ですからねえ
予算が潤沢にあればいろいろ選べるんですが
限られた予算の中で色と程度を選ぶと
諦めなければいけない部分があるのは仕方ありませんねw





でもワタクシはまだ後付サンルーフの夢を諦めたワケではありません(´゚ω゚):;*.':;ブッ





暫くしたらナイショで取り付けて
「やちゃったw テヘペロ♪」と言って
嫁さんにぶん殴られようと思いますm9(^Д^)プギャーwwwwww



















Posted at 2017/03/27 21:25:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | IS350関係の日記 | 日記

プロフィール

見た目はツンデレ 中身はヤンデレ その正体はただのニート 基本的にボッチ 基本的にコミュ障 基本的に引きこもり気質 基本的にアニヲタ 二次...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122 232425
26 2728293031 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク (トヨタ カローラレビン)
2代目1号機 街中に溶け込むドリ車を目指して作成・・・ したのが2005年w イメージ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
3代目2号機 平成20年9月にヤナセBMWのアプルーブドカーセンターで購入 Lexu ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目3号機 平成29年7月22日納車 俺の足車 嫁のメインカーw しばらくは自分の ...
レクサス IS レクサス IS
初代4号機 平成29年1月21日契約 平成29年3月18日納車 CPOにて購入 さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation