• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼しび@ホンダとトヨタ車乗りの人のブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

オフ準備。

オフの直前でテンション↑↑な蒼しびです。
こんにちは。

そして、作業してたら寝れませんでした。。。汗
今から寝たら確実に昼まで起きない。。。

ということで、ブログでも書いて時間稼ぎです。www


さて、最近これしか書くことないんかっ!ってくらい
バッテリーを取り上げていましたが、やっとこ土曜日に買いました。

結局、いいもの買っても乗らない期間があれば終了しちゃうので、
やっしーやつ(だけど有名どころww)にしました。

で、購入したのは・・・
PanasonicのXEXシリーズ グレーとかあいうやつを購入。
1万円を切る価格で2年or4万キロ保証がついてるのがポイントに。
(あがったらもってけば交換される・・・ハズw)

ちなみに、ホームセンターで買ったんですが
価格は9800円。


って書いてたのに・・・


レジを通すと・・・


7800円。

ん?安くなってね?
もしかして目が老化して見間違えてるのか??w

なんてことを思いつつ。。。


だまってました。(爆)
だってPOSレジだから間違えるこたないと思うし。。。(多分)


で、まぁサクっと載せて、ガッツ利洗車して・・・
帰ろうと思ったら雨に打たれ。。。(凹)

その後ついでに嫁シビの2DINオーディオステーが外れてたのでうけないし&アイテム追加。
そんなことしてたら夜中ですよ。。。

え、はじめるのが遅いだけ??
まぁ、それはまったく否定しません・・・www


さて、出発まであと2時間。
睡魔と戦いながら出発までを待ちますよ~!

当日、会場でお会いするみなみなさま、いろいろと初心者ですがよろしくお願いします。w
Posted at 2012/10/07 01:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2012年10月03日 イイね!

バッテリー。。。

ここ最近(でもない?)バッテリーに悩まされている蒼しびです。
こんにちは。

さて、そのバッテリーですが今回もせこせこと自宅で充電してたんですが・・・
ついに限界を超えてしまったようです。。。汗

というのも・・・
充電中にマイナス端子から液体が・・・(なんで?)

あわてて充電やめましたよ。。。汗
バッテリーの充電で火災とか全く笑えないので。。。(+o+)

ということで、新しいバッテリーを購入せねば。。。
安くて見た目のいいやつがいいなぁ~(むちゃくちゃ・・・w)

まぁ、最終的には使えたらいいやっ!ってなるんだけど。wwww

とりあえずオフ出発までに新品バッテリー用意せねば・・・



いや~早めに気付いてよかった。。。(素)
ドライバッテリーなのに液体が出てくるとは思わなかった。。。

あのバッテリーは某オク行だな。(ぉ)
知り合いが買いませんように。。。(爆)
Posted at 2012/10/03 02:00:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2012年10月01日 イイね!

準備をちょいちょいと・・・

9月最後の日は台風でしたねぇ・・・
そんな日に嫁さんの免許更新におつきあいした蒼しびです。
こんにちは。

さて、免許更新は自分の話ではないのでここまでにして・・・www


今日も夜(台風通過して)から、ちょいちょいと作業してました。

本日の作業はコチラ!

 ・ 運転席を街乗りシートにかえる~~~

 ・ マフラーをエセターボ車から、ふつーのNA車にするーーー!www

こちらの2本です。

とりあえず、シート交換。
これは問題なくさくさくさくっと交換。
まぁ、ボルト4本でとまってるだけですからねぇ。。。
この作業で一番しんどいのは、セミバケを家から駐車場までもってくことです。wwww

1か月半ぶりのレカロ・・・
クッションやわらけぇ~~~ww
ってわけで、この作業だけで汗が噴き出ていい感じに有酸素運動。wwwww
いい感じのダイエットです。(違)

で、ちょいと休憩してマフラー交換。
今回は中間パイプも交換なので一苦労です。

まずはリアあげて~
リアピースとって~

リア下げてフロントあげて~
触媒以降とって~(ナットが固着してここが大変・・・)


中間パイプを車外に移動して~
新しい中間パイプを装着・・・

ここでトラブル発生。。。汗
おとーさん、体力なさ過ぎて中間イプを持ち上げられない!wwww
車体下にもぐってたんでヒーコラ言いつつ、ブサイクな顔と
ポッコリお腹で持ち上げてなんとか取り付け。www

そして手順を間違えて中間パイプのブッシュを取り付けてしまい、
触媒との接合部のナットがひじょーに止めにくい状態に。。。汗
まぁ、なんとか止まりましたが・・・
(その甲斐あって両手は使い物にならんほどのお疲れモード)

その後、フロントを下げてリアをあげ、リアピースくっつけて完成。
中間パイプのリア側ブッシュをつけるとなぜか車体の遮熱版に干渉したんで
つけずにリアピースと接続。

その後車両を下して、バッテリー充電。www
近所を試走して廃棄漏れを確認。。。
と思ったら・・・走行中にねじらしきものが飛んでいった模様。。。

でもそんなの関係ねぇ~!(違)
石ころということにして目をつぶりました。wwww
(たぶん石だと思うw)

前より静かになったと好評になりました。

いや~車検対応&車検通った実績のある中間&マフラーはよいですな。
しかも廃棄漏れも改善されて走りがよくなりました。

音は予想していたものとだいぶ違ってたけど!www
(すんごい低い排気音・・・もっと乾いた感じかと思ってたのに。。。)

まぁ、とりあえずオフの準備はほぼ完了したので
あとは洗車して~コーティングして~(自分で)、エントリシート書いて~
で完了かな。


あのBOMEXバンパーつけたまま&CRUXの足で駐車場出れました。
(奇跡の角度以外はこする・ぶつけるですが・・・)
これで純正バンパーにしなくてもいいかも~♪

というわけで、台風の日の作業でした~☆

そしてバッテリーは現在自宅で療養中です。wwww
Posted at 2012/10/01 02:08:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ

プロフィール

「特にないんですけど・・・ http://cvw.jp/b/15446/46117769/
何シテル?   05/19 20:42
愛車たちの雑記帳です。 とりあえず車関係などなどかいていこうかな~とか 主にパーツレビューメインになっちゃってます・・・^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

3色グリルバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:34:45
降車オートロック機能の設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:32:57
取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:32:14

愛車一覧

ホンダ シビック シビック@超不便なましぃ~ん (ホンダ シビック)
街乗りメインのくせに、行けるところ限定だったりする愛車です。 オーディオ以外フルノーマ ...
トヨタ ハリアー G's おいちゃんのお仕事車両@3号機 (トヨタ ハリアー G's)
RA6オデッセイから乗り換えました。 初のSUV。。。 視界が違いすぎて運転になれてま ...
ホンダ シビッククーペ 冬眠中のシビッククーペ (ホンダ シビッククーペ)
2019年12月にうちにやってきたシビッククーペです。 某ゴミ捨て場(オークションとも ...
ホンダ オデッセイ オデッセイ@おいちゃんの通勤快速 2号 (ホンダ オデッセイ)
通勤、買いもので使っていたステップワゴンが 車検切れで廃車になったためオデッセイに買い替 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation