• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼しび@ホンダとトヨタ車乗りの人のブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

シビック弄りは当分お休み~(;・∀・)

どもども~、EGシビック全国オフに行く行く詐欺をやらかしてしまった
蒼しびです、こんにちは。(笑)

行く行く詐欺というより・・・途中で力尽きた、が正確かもしれんです。(;・∀・)
ほんと、オフの幹事や参加者の方々にはご迷惑をおかけしてしまいました。。。

一部の方はご存じの通り、うちの青いシビック
オフ会に行く最中にガードレールと決闘しちゃいまして。。。
(小雨の路面は非常に怖いです・・・うちは 30~40km/hでやっちゃいました・・・)

一般のドライバー10人いたら、13人くらい「廃車!」という状態になってしました。(;・∀・)
そんな蒼しびもその日の夕方までは、廃車だな~とか思いながら
付けてたパーツを外しちゃってました。(切り替え早っ)

とまぁ、オフ当日の夜中にみん友さんの積載車を借りてみん友さんが
引き取ってくれるというすごくご迷惑をおかけすることになってしまったんですが。。。
(musashi789さん、58@としさんありがとうございました)

そして、オフ終了後に駆けつけてくれたハリーさん。
オフ&長距離移動でお疲れのところに来ていただいて
ほんとありがとうございました。

で、翌日朝方に岡山県某所に止めてたら色々あっての警察に軽く怒られ・・・(爆)
その件は色々とご尽力してもらって問題なく(?)解決しました。
現状は、岡山県某所の板金工場に搬入&放置中です。^^;

10人中13人が廃車という車が板金工場に??
と思ったみなさま、いい感じですね。www

えっと、フレームがちょん切れる大事故をやってしまったこの車両
ド変態の蒼しびさんは色々な方の協力を得られまして・・・
(本当に、今回の復帰にご協力頂いている方々には感謝以外の言葉がありません・・・)

ちなみに、ラジエーターも平行四辺形という
今まで見たことのない斬新な形状になっていました・・・
(当然・・・お漏らししましたよ・・・2年続けて・・・今回はパワステフルードと複合お漏らしです)


で、この車両、なんだかんだで直します。(おぉ!?)


直してみないとわからない部分は多々あるので
もしかすると今後走行会には出れないかもしれないし
まっすぐ走らないかも知れない。

けど、直しますよ~~~!(予算の許す限りという制約はあるけど・・・)

そして、岡山のド変態フェリオ乗りの方の言葉通り
「ただでは転ばない」を実践します。wwwww


いったい、ナンコイチ車両になって戻ってくるのだろうか。。。
(神奈川の某黄色いお方を抜くことができるのかっ!?www)

復活まではかんなり長い道のりですが・・・
来年春~夏をめどに・・・(もっと早いかも?)

今は修理用の(アップグレード)パーツ(?)を
ボチボチ購入して復帰の準備中です。

来年のEGオフには、きれいな姿で参戦したいぜっ!!(希望)

<現在確保した修理?部品>
 EG6・EK9用 KOYOラジエーター製 フルサイズラジエーター
 フレーム加工なしでフルサイズに容量アップ!(のはず)

 EJ1 シビッククーペの ドライブシャフト (左右)

 フルサイズコンデンサーののエアコン一式
 (コンプレッサー・フィルター交換できるエバポレータと配管セット)

 EG6で使用していた ロールセンターアジャスター付ハブナックル

 EJ1 シビッククーペのフレーム(!?)、メンバー、パワステポンプ
 ※ フレームとドライブシャフトは違うEJ1です。(ここ重要w)

上記のフレームのシビッククーペ、エンジンは既になかったので
D16Aにはなれませんでした。。。(´Д⊂ヽ

このフレームがなかったら、復帰はかなりの確率であきらめていただろうなぁ・・・
(タマ数の少ない今の時期に、正POWERさんとこのクーペ(ホワイトボディになるのかな?)を
 使わせて頂けたことに感謝です)

が・・・タイミングよく上記と別のホンダ車の謎エンジンを入手予定・・・
つ、ついにツインカムか??
き、禁断の速さを手に入れるのか!?
それはまたおいおい・・・w

※ 場所が遠いので・・・画像は撮れないかも・・・
  こんな大手術なかなかないので・・・
  画像で過程を残したいんだけどね。。。

11/24に久しぶりに愛車とご対面&嫁車のブレーキ回り修理に岡山へ!
その時に多少の荷物を持って行っておいてくる&取付しようかな・・・
(外しすぎて若干邪魔になってきたんです・・・wwww)

適当に外してしまったんで、大半は修理完了後にボチボチかなぁ・・・
配線の海をまずは完全消去しないといけないし・・・(爆)
いくら整理しても配線の海なんだよねぇ・・・(不思議w)

ってこことで、画像を載せようか迷ったけど
見たくない方もいると思うので今回はパスの予定。。。

あ、ガードレール・・・
1枚凹んでしまったんですが・・・
年明けに請求書が回ってくるらしいです・・・

聞いた話では・・・相当高額な商品のようです。。。(涙)

そして・・・
ガードレールの修復、壊れたガードレールの処分については
それぞれ2種類が選択できました。

<ガードレールの修復>
 ① NEXCOがガードレールの補修を行い、その費用を当事者が負担。
 ② 当事者がガードレールを購入し、、当事者が修復。

 ②の選択肢って選ぶやつおるんか?って思ったけど稀にいるらしいです。(!?)
 高速用のガードレールなんてどこで買ってくるんだろう・・・謎。w

<修復後の壊れたガードレール>
 ① NEXCOで処分するため、当事者がその費用を負担
 ② 当事者で持って帰って処分

 一般ドライバーが②を選ぶことはほぼないと思う。。。
 これも稀に②の方がいるらしいです。
 ちなみに1枚 8mなので、一般車両には載せられません。(爆)

 まぁ、持って帰れたら鉄くず業者に出せばいくらかにはなると思うけど・・・
 さすがに取りに行く交通費だけで赤字なので今回は両方とも①で誓約書にサインしました。
 さぁ、いくらの請求書がやってくるのか。
 請求書がやってきたらアップしようかな。(できるかは分かんないけど・・・)

てことで、近況報告でございましたでごわす。f^o^;
Posted at 2014/11/16 09:56:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2014年11月01日 イイね!

困ったお方・・・

困ったお方・・・最近車いじりから遠ざかった気がする蒼しびです。
こんにちは。

若いころは思い立ったが。。。てな感じで夜な夜な触ってたのになぁ・・・
年齢を感じるお年頃になったということかしら。wwww


とまぁ、そんなことはさておき。。

お題の件、めずらしく車のことではありません。
あ、車の方でも困ったお方はいらっしゃいますが。。。wwww
今日はそこはスルーってことで。。。(爆)

さて、今回の困ったちゃんは・・・
某オークションの落札者だったりします。

先日、出品していたバッテリーらしきもの(自動車用じゃありません)が
落札されたんで、連絡先と入金よろしくねのメッセージを送りました。
※ 先方が記入するための欄も作って送りました。

数日後(ていうか今日なんですが)、返事がきました。

そこには、連絡先も何も記載がなくただ1行だけ。

「取引方法が分からない」

とだけ。

おいおいおいおいおいおいおい。
連絡先書いてねって送ったやん。。。
そして、自分の身分は全く明かさない・・・

一応、より噛み砕いた文章で送りましたよ。

これでダメだったら。。。
落札者都合で削除かなぁ・・・そしてブラックリスト行き確定かなぁ・・・

てか、新規の方ではないから取引方法はわかるだろうと思うんだけど・・・
う~ん・・・困った。


---
明日は、静岡県でEGシビックの全国オフ Vol.3ですね。
うちは、青いのだけで夜中出発で向かいます。

さっき雨の中洗車もしたし~(意味あるのか?www)
バッテリーもちょっとだけ充電したし~(夜かかるかなぁ・・・)
携帯は充電してるし~(最近電池切れまでが早くなったような・・・)
あとは、セクシーシャワータイムと、晩酌・・・

そして明日の換えの服とかの用意をしないと・・・
今回は一人で向かいから無事着けるかどうか・・・(睡魔にやられそう・・・w)


当日、初めての方・お久しぶりな方・こないだ会った方
色々かと思いますけど、よろしくお願いしますね。(^-^)

僕ちん、人見知りなんで気軽に声かけてくださいね~♪
Posted at 2014/11/01 21:32:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | ショッピング
2014年10月13日 イイね!

なかなか乗れない旧車に試乗♪

EG全国オフ、順延になっちゃいましたね~汗

まだ表明していませんが、11/2はその前後で予定が入っているので
おそらく参加できないかなぁ・・・
3年連続の参加を目指いしていたので残念・・・(´;ω;`)

とはいっても最近の自然災害は怖いので順延という判断は
かなり正しかったと思います。
(現に西日本は今日すっごい雨風なんで、帰りどえらいことになってたと思う。。。)

年末・年始にでも、西日本でお会いしましょう。
(EG9の幹事のお方♪)

さてさて、話は変わって・・・
表題のことですが、10月の初旬の某日
仕事先のお客様からお電話を頂きまして・・・

「今 S30Z乗ってるんDけど、乗りにこない?」

エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

「マジっすか!? 乗りたいですぅ~☆」

(この時、16時ごろ・・・あれ・・・勤務時間・・・気のせいですよぉ・・・www)

ってことで、岸和田市から堺市某所までRA6で頑張っていきましたよ~www
(いや、いつも頑張ってますが。。。この時は特別・・・wwwwww)


実は以前からいろいろお話はしておりまして・・・
紆余曲折もあったお車なんですが、B20B VTECをいっぱい作っていらっしゃる
大阪の某ショップさんで見てもらったらすこぶる乗りやすい車に変貌したそうで
この日やっとこお披露目してもらえました。

※ たまたま仕事でショップの前を通ることがあったんで。
  お披露目前に、某ショップに入庫していた車両は見たんですけどね。。。w


で、その車両とは。。。



NISSAN FAIRLADY Z (S30Z) 昭和50年式
(いろいろと公認改造済みw)

※ 画像の車両がまんまそのお方の車両です。

昔のキャブ車両(って純正はほっとんどありませんでしたが・・・)&
旧車だけに乗りにくい車両なのかなぁ。。。と予想しての試乗。

いやはや、予想をいい意味で大きく裏切ってくれましたよ。

3.1LのEg(公認済み)、NISMOのキャブのおかげもあり
グイグイ入ってくれます。
アクセルレスポンス最高!(これがキャブ車の醍醐味だと個人的に思ってます。)
当然の重ステなんですが、全く気にもならず。
高速走行したわけではないのであれですが、ハンドルもぶれないし
めっちゃいい車両でした。

※ 買ったお店でのメンテ依頼中は散々たるものだったようですが・・・汗
  今の状態の感じだと車両自体はよかったのかなぁ~なんて

試乗させてもらったS30Z、走る楽しさって意味で
EGのシビックに通ずるものがありましたよ。

もっと乗りたいなぁ~と思ったけど、自分の車ではないので
かる~く試乗させてもらって、車談義して解散となりました。
(車談義はお仕事で訪問した際に毎回やってるんですけどね。www)

ってこれだけ書くと、仕事してないダメリーマンみたいだな・・・汗

毎日ちゃんとゆる~くぉぃ)・・・
仕事やってるんですよ~~~wwww

さてさて、この連休明けのお休みからは
オデッセイ・シビックのメンテ期間にはいりまぁ~す♪

なにをするかは。。。

グヘヘ。(怖)

って大したことはやりません、先に言っておかないと・・・www
Posted at 2014/10/13 21:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2014年10月13日 イイね!

シビック 身辺整理w

台風19号、すっごい強風と雨です・・・
表に止めてるオデッセイ・・・飛来物でもささってんじゃないかと心配してます。
もしくは地下に隠してるシビック2台、水没するんでね?とも新お会いしています。
そんな心配事が絶えない今日この頃を過ごす蒼しびです。こんにちは。www

さて、今日のお題は・・・

今日のこと・・・



なわけねー!!

田んぼ見に行くおじーちゃんじゃないんで、
今日はそんなことやってません。w

やったのは10月初旬ごろです。w
(EG全国オフがあるから

8月の走行会後、めんどくさい&暑いのもあって
表の駐車場に放置していた青いシビックなんですが、
地下においてるオデッセイが非常に邪魔と嫁様からの鶴の一声がありまして・・・

入れ替えるための作業をしました。(爆)

単純にいれかえができん車だけに、やるときに色々やっておきたいよね~ってことで
 ・ 街乗り用のタイヤ・ホイールに交換
 ・ 街乗り用ブレーキパッドに交換
 ・ ウィンカーポジション不具合改善
 ・ ボンネット内の身辺・・・配線整理

上記の作業をやっちゃいました。

ブレーキパッド・・・リアの左だけなぜかキャリパーが外れず・・・
かな~り難儀しましたが・・・
おらの相棒、ゴムハンマーでなんとか・・・(爆)

ムカっとしたら叩く!(壊れます。wwww)

と同時並行でタイヤ交換・・・
フロントの2本いっぺんに交換~♪って思ってたら
家から持ってきたタイヤが2本とも右ローテーションのタイヤだったり・・・

まぁ、家から降ろすのが重労働なんでそこはなんとか・・・
(いったん車おろしてから取りに行くという無駄手間込です。www)

で、バンパーも外したんで、ついでに・・・
もう何年も点灯していない「デイライト(夜中しか灯けなかったけど)・・・w」も撤去。

コアサポートにガムテープ止め(!?)で数年・・・
走行会にも参加していましたが、つかないものをつけっぱ&配線汚いのもなんなんで
この際ってことではずしちゃいました。

いやまぁ・・・
我ながらよくあんなけったいな配線工事したなぁと改めて・・・
(外すだけのはずなのに、ヘッドライト含めフロント周りばらっばらにしないと外れなかった・・・)

おかげで30分かかんないだろうって予想が、2時間を軽くオーバー・・・(爆)
まぁ、HID・ウィンカーポジションの配線部分も整理しもってだったのもあるけど・・・

で、結果・・・

HIDまわりの配線をきれいにしたら、運転席側のHIDがつかないトラブルに・・・
最初はアース不良だったんですが、最終的にバラストが終了しました。(爆)

きれいにしたはずが、なぜ壊れるかな・・・(;´Д`)

まだまだ弄り・・・ではなかった。。。
普通に走らせるための維持りライフは長そうです。。。。(´Д`)ハァ…

あ、オデッセイは会長ですよ~
パワステフルードをEgルーム内にまき散らす以外は。。。(爆)
こっちも維持りライフ突入です。。。

とはいえ、新型車を変えるようなせれぶりちーではないので
お安い古い車をなんとか走る程度にぼちぼちと・・・w

あまり古いと・・・維持にもすっごい費用がかかるからそれなりの
古い車がいいですよ~(爆)

Posted at 2014/10/13 20:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2014年08月30日 イイね!

某オクで・・・

体調が芳しくなく、スマホでヤ○オクを徘徊している蒼しびです。
こんにちは。

さて、ヤフオク・・・
見てるとたま~にレア~んな商品に出会ってしまいます。

そして入札しちゃう・・・僕。w
(当然、ヨメには内緒です。。。汗)

今回は、EG4用らしい・・・
spoonのECUを買ってしまいました。。。
(つけるのか?w)

てか買うつもりなかったんだけどなぁ。。。ホントは。w

まぁ、買ってしまったものはしょうがないので。。。
ストックとして置いておきます。(爆)

だって、今ついてるECU・・・
ノーマルじゃないっぽいし。。。
(あけてないから分からんけど。。。)

EG4用って買ったけど、実はEG6のじゃねーのかと疑っていたりもするし。。。
(確認しようがないもんで。。。)

とはいっても、出品者は EG4から外したって言ってるんですよね。
(EG4のB16A搭載の換装車かもしれんけどそこは不明です・・・)

まぁ、金欠で困ったときの放出用ってことで。。。(違った扱い・・・wwww)

あとは、オデッセイのヘッドライト・・・
これは買う気なかったから入札遊びしてたら落札してました。。。(爆)
まぁ、普段の落札相場より安かったからいいんだけど・・・

これもいつとりつけることになるやら・・・
(誰か35Wのバラスト&電源ハーネス4セットいらないって人いませんか~?www)
バーナーだけついてるとか・・・一番扱いに困る・・・
しかも8000kとかついてるし。。。車検にも困るやんっ!!(;・∀・)

せめて6000kバルブがついててほしかったなぁ。。。(希望w)

HIDバルブ辞めて、次世代バルブ エロイーデーにしよっかな。。。wwwww
(社外のは暗そうな気がしないでもないけど・・・汗)

そして、バルブもなぜかH4 Hi/Lo切り替えが4個・・・
Hi側、そんなにいらんでよ・・・(爆)

まぁ、リレー付けなかったらいいだけか・・・(多分)


ってことで、35wのHIDキット(バルブ形状は適当で安いの)買ってきます・・・
2セット。。。www

てか明るいんかな・・・このヘッドライト・・・(心配・・・)
Posted at 2014/08/30 17:05:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ

プロフィール

「特にないんですけど・・・ http://cvw.jp/b/15446/46117769/
何シテル?   05/19 20:42
愛車たちの雑記帳です。 とりあえず車関係などなどかいていこうかな~とか 主にパーツレビューメインになっちゃってます・・・^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3色グリルバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:34:45
降車オートロック機能の設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:32:57
取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:32:14

愛車一覧

ホンダ シビック シビック@超不便なましぃ~ん (ホンダ シビック)
街乗りメインのくせに、行けるところ限定だったりする愛車です。 オーディオ以外フルノーマ ...
トヨタ ハリアー G's おいちゃんのお仕事車両@3号機 (トヨタ ハリアー G's)
RA6オデッセイから乗り換えました。 初のSUV。。。 視界が違いすぎて運転になれてま ...
ホンダ シビッククーペ 冬眠中のシビッククーペ (ホンダ シビッククーペ)
2019年12月にうちにやってきたシビッククーペです。 某ゴミ捨て場(オークションとも ...
ホンダ オデッセイ オデッセイ@おいちゃんの通勤快速 2号 (ホンダ オデッセイ)
通勤、買いもので使っていたステップワゴンが 車検切れで廃車になったためオデッセイに買い替 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation