• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira71のブログ一覧

2010年01月18日 イイね!

くそー!車上荒らしにやられた!

くそー!車上荒らしにやられた!被害は写真のラジオアンテナ。ショボっ!

私のマンションの駐車場で2つ隣の車が車上荒らしにあって、車の中に置いといたゴルフバックが盗られた事件があったばかりなのですよ。

でもラジオのアンテナとかセコすぎる!一応セキュリティーが着いているから用心したのかな?

待ち伏せしてやりたいです。ディーラー行って注文したら2510円でした。地味に嫌な出費です。
Posted at 2010/01/18 21:21:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | モビリオスパイク | クルマ
2010年01月10日 イイね!

うわ~危なかったよ~!

うわ~危なかったよ~!そろそろエアフィルタが交換時期かな?と思っていたので楽天の某ショップでモビリオスパイク用のエアフィルタを注文したのですが、お店からメールで連絡がきて、製造中止となっていた商品を載せておりました。今回の商品はキャンセル処理します。

とか返事がきやがった。

え~いこんちくしょうめ!どうしょうもないショップだなクソ!とか思いましたが、よくよく考えたらまだエアフィルタはそれほど汚れてないかも?と思い確認してみると、あんまり汚れてない。う~んまだ交換時期でもなかったかな。しょうがないな~とか思ってふとエアフィルタの裏側見ると

無限

と書かれておりました(笑)

前オーナーが着けてたみたいです。

あぶね~!もしも注文が成立してたら無限製のやつよりやっす~いエアフィルタを購入するところでしたよ。運が良かったです。そういうわけで無限エアフィルタのパーツレビューを急遽追加(笑)

そんでもってしつこくまたやった静音作業も整備手帳に載せておきました。
Posted at 2010/01/10 21:08:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | モビリオスパイク | 日記
2009年12月29日 イイね!

ようやくお休みに入りました。

ようやくお休みに入りました。昨日で仕事納めだったのでようやく今日からお休みに入りました。

年末休み初日ということで割とアクティブに行動しましたよ。とりあえずこの前実施した静音作業をもうちょっとやってみました。もうペタペタ隙間テープを貼ってきまして、ここまでやれば良い感じじゃな~い?っていうくらいやっておきました。

次はサステックアンダーブレースの取り付け。一瞬これはさすがにジャッキアップしないと無理かな~とか思ったのですけど、何とか出来ました。(^。^;)ホッ!

そんでシュアラスターのLOOPを入れてそのままドライブ。昔散々走った大垂水峠を足回りチェックという感じで軽く攻めてみました。もうアンダーブレースの効果がハッキリ分かりましたよ。大垂水峠の黒い弾丸!とかいうあだ名が欲しいくらいです。

私のモビリオスパイクもなかなか良い感じになってまいりました。多分これが今年最後のブログになりそう。それでは皆さん良いお年を。
Posted at 2009/12/29 19:21:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | モビリオスパイク | 日記
2009年12月20日 イイね!

カーナビ装着!

カーナビ装着!本日ついにカーナビ着けちゃいました!もう純正ナビと比べることもないくらい快適です。地デジだろうと、DVDだろうと何でもOK状態になってますますドライブが快適になりました。

早速ということで六本木まで相方と出かけてきました。この時期イルミネーションが派手ですよね。そんで初めてミシュランガイド東京に掲載されている一つ星獲得のお店に行ってきましたよ。

まあ、なんでしょうか。庶民があまりああいう所には行ってはいけないというのがよく分かりました(笑)ていうかメニュー読めなかった。店の人に聞いて注文した。

ナビをつけてようやく分かったことはウーファーが鳴ってなかった。前から鳴ってないな~とは思ってたのですけどこれを機に明日バラして弄ってみよっと。
Posted at 2009/12/20 02:07:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | モビリオスパイク | クルマ
2009年12月13日 イイね!

昨日の今日なのですが・・・・

来年の目標としてカーナビを買い換えると昨日のブログに書きましたが・・・・・

今日ナビを注文しちゃった


来週取り付けです。
来年の目標早くも達成ヽ(´▽`)/

とか言っている場合ではないですな~。衝動買いって恐ろしい。

んで注文したのはイクリプスのAVN779HD。
最後までカロッツェリアのAVIC-HRZ900と悩んだのですけど、
色々と細かいところまで比較してイクリプスに決定。
決めてとなった数々の要素としましては

1)イクリは5.1ch対応。楽ナビは別途4万円程の機器を購入しなければいけない。
2)外部メモリの有無。イクリは標準装備、楽ナビはオプション。
3)地図が見やすい。これは店頭で確認。それほど大きな差ではなかったですけど。
4)地デジ画面が綺麗。これも店頭で確認。これもそれほど大きな差ではなかったのですけど、イクリプスの方には専用のエンジンが入っているとのこと。

でも楽ナビは2回分の地図更新が無料というなかなか魅力的なサービスもあったのですけど、先のことは考えていませんでしたので(^_^;)あとやっぱり以前にイクリプスのナビを使っていたので、操作が慣れている分やりやすいのですよね。

ちなみに今のメーカーオプションナビは2万円で下取りしてくれました。ありがたや~。

来週取り付けたら早速ドライブに行きますよ~。
Posted at 2009/12/13 21:58:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | モビリオスパイク | 日記

プロフィール

「ノートAUTECHを購入してから5日間で500キロほど走りましたがいやーやっぱり燃費が良い!新世代のハイブリット車ってすごいですね。」
何シテル?   12/16 07:23
2024年12月12日に7年半乗ったホンダCR-Zからノートオーテックに乗り換えました。さすがにもう車いじったりはそんなにしないだろうからノーマルでまったりと楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2024年12月12日納車 CR-Zの調子が悪くなってきたので思い切って買い換えました ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2017年6月24日から EK-4 シビック SIR以来20年振りくらいに3ドアクーペ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2008年9月6日 納車 ワゴンR時代に車中泊旅行に目覚め、もっと大きいサイズの車で車 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
愛車です。それまで走り屋だったのでマニュアルのスポ コンしか乗らなかったのですが、歳と共 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation