• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira71の愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2012年12月21日

無限グリル装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
無限のグリルをついに購入。こいつで顔面整形を行いたいと思います。
2
フロントバンパーを取り外さないといけないのですが、さりげなく写真のようなサービスマニュアル的な物を持っているので、この通りに外しました。
3
クリップは細いマイナスドライバーを突っ込んで上に上げて写真の状態にしたら、私は指ではなくこれまた細いプライヤーで持ち上げました。というかその方法が一番手っ取り早く外せたので。
4
全部外したら後はバンパー外すだけなんですけど、ここで注意点として、見辛いですけど、写真のようにバンパーを引っかけているフックのようなもの?があるのですけど、そこから外そうとした時に上にガコっと持ち上げたら思いっきりぶっ壊れました。計6箇所くらいあるから、一つくらいでしたら大丈夫かもしれませんが、上記のところはちょっと注意が必要です。
5
外れましたが、私のようにフォグが着いているやつだとさらにフォグのコネクタウーを外さないと外れないのですけど、面倒だったので取らないまま作業しちゃいました。
6
グリルの裏にあるネジを外すとグリルが取れます。計12本のネジです。結構な力で取り外したらホンダエンブレムの取り付け部分が折れました。トホホ力任せはダメですね。まあもう使わないからいいか。
7
取り外した12本のネジを再利用して無限グリルをとりつけます。これはさすがに無限。フィッティング完璧でした。難なくクリアー。
8
再びフロントバンパーを取り付けて完成です。かならずバンパーを地面に置いておく時のためのシートなり段ボールは用意しておきましょう。フロントバンパーを取り付ける時はそれほど難しくないです。タイヤハウス周りはしっかりバンパーの内側に取り付けるよう注意すれば大丈夫です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録・フロントグリル交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月23日 5:14
ご苦労様です♪
コメントへの返答
2012年12月23日 8:17
疲れましたが満足です。

プロフィール

「[整備] #CR-Z オートバックスでガリ傷修復 https://minkara.carview.co.jp/userid/154534/car/2417473/6434639/note.aspx
何シテル?   06/26 18:58
2017年6月24日 CR-Z購入しました。9年間乗ったモビリオスパイクで散々車中泊してたのですが何を思ったのか突然3ドアクーペに乗りたくなり購入してしまいまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2017年6月24日から EK-4 シビック SIR以来20年振りくらいに3ドアクーペ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2008年9月6日 納車 ワゴンR時代に車中泊旅行に目覚め、もっと大きいサイズの車で車 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
愛車です。それまで走り屋だったのでマニュアルのスポ コンしか乗らなかったのですが、歳と共 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation