• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まろいぬ@4GCの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2016年11月13日

サス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
HKS ハイパーマックスⅣ SPの取り付けです。
友達とせっせと作業しており写真ないです(泣)
作業で躓いた点を書いていきます。
2
1.リアの下側取り付け
サスが長く、ナックルもこれ以上下がらない、ロックシートが固すぎてサスの長さも調整できない((pдq`。)
→サスをジャッキで持ち上げ取り付け♪
HKSさん、初期締め付けきつ過ぎませんかね?
3
2.フロントの下側取り付け
サスが長く、ナックルもこれ以上下がらない、ロックシートが固すぎてサスの長さも調整できない((pдq`。)
→一旦、ナックルを差し込むところまで行い、ロックシートを長めのトルクレンチ使って緩めてサス長さ調整♪
HKSさん、初期締め付けきつ過ぎm(略
4
3.ブレーキライン取り付け
個体差なのかブラケットへの取り付けが苦労しました、というか取説でブラケットへの取り付け方法?位置関係?が分かりにくかったです。
→右は一旦ブラケット外して取り付けできましたが、左はネジが舐めかけたので気合で取り付けです。
HKSさん、初期締め付k(略
5
4.その他1
ニスモのリアタワーバーのブラケットが邪魔すぎて、ナットが付け難い。
→手が滑って内装の裏側へナットが転がり込みました(ノ_-。)
内装バラす無駄な作業発生。。。
6
5.その他2
以前のサスから噴出したオイルが室内に届いており、リアシート裏まで垂れていた(TwTlll)
→ある程度清掃。。。
7
6.その他3
普段使わない筋肉使うため、体が居たくなる。
→仕方ない!笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンプラバー取付け

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

ロアアームブッシュ交換

難易度:

リヤショックオーバーホール

難易度:

テンションロッド交換

難易度:

強化リジッドリアメンバーへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車と出会って5年! http://cvw.jp/b/1547125/47482740/
何シテル?   01/19 23:38
まろいぬ@4GCです。 BMW 420iグランクーペに乗ってます。 4シリーズ にお乗りの方、BMWにお乗りの方に限らずよろしくお願いします(°∀°) ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VANTRUE N4 まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 00:46:10
RAYS GRAM LIGHTS 57CR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 05:38:36
車高調取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 00:59:48

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
4台目の愛車でついに駆け抜ける歓びを堪能すべく、420iグランクーペに乗り換えました(* ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2014年12月13日納車。 88,368km~ 神奈川から遥々やって来たようです。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年1月19日納車 4300km 日産R34スカイラインから乗り換えました。 走 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
総走行距離176,000kmオーバー パワステ故障により手放しました。 兄弟のお下がりで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation