• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらきちさんの愛車 [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2024年4月20日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
4/13 エンジン不調によりディーラーへ預ける

4/20 プラグ交換後引き取り

プラグ交換してから心なしか少し調子がいい気がするが
きっと気のせいである
またしばらく乗れちゃう
20万km突破するかもしれないw
2
前日夜にのっている時
エンジンがガクガク振動し戻らない
チェックランプが点き始める
エキゾースト、EPS警告、エンジンスタート/ストップ機能の停止

どうにか自宅に帰宅

3
odo157536km
走行距離も16万km近くなり

そもそもこの1ヶ月前頃から
走行中たまにエキゾーストの警告が瞬間出る時があり予兆があった

プラグがダメで1発死んでるかなとは思っていたが予想通り

オートバックスでプラグ買ってDIYしちゃおうかとも思ったが

フォルトの履歴も消したかったし、空以外の要因もある可能性も有るので
ディーラーのサービスマンに連絡を取ってみたら

これ以上走行すると燃焼していない燃料が触媒にいき触媒を痛める可能性も有るので
保険会社のレッカーを使って
ディーラーへ車を持ち込んで欲しいとのことで
そのように対応

ドナドナしていった
この日はもともと570sの車検日でもあったので結構忙しい
※実際は570sの車検は別日になりましたが
4
わかってはいたが
ディーラーで点検後、プラグの消耗により
1本ミスファイヤしており

もう16万kmなのでプラグ4本とも交換
トータル\42680 お高い( ノД`)シクシク…
部品代20800,工賃18000,消費税3880

修理時は数日久しぶりにTTRS乗ったり、
電車乗ったりしていた

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換とノックセンサー[備忘録]

難易度:

イグニッションコイルアダプタープレート取り付け

難易度:

焼け色判定お願いしますっ!

難易度:

出鼻しくじりイグニッションコイル交換[備忘録]

難易度:

BOSCH点火プラグ

難易度:

イグニッションコイルを4本交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A4セダン オイル、エレメント交換20240329 https://minkara.carview.co.jp/userid/1547372/car/2567048/7737127/note.aspx
何シテル?   04/03 09:53
とらきちさんです。よろしくお願いします。 TTRS購入を機にみんカラ デビュー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新しいアカウントのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 01:48:53
ガレージハウスに住もう(理想の夫婦2人3脚の巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 01:07:00
嬉しいコメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 00:45:07

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
AUDI A4(B6)からA4(B8.5)へ乗り換え 普段使い用なので極端に弄ることは ...
マクラーレン 570S スパイダー マクラーレン 570S スパイダー
走りも流しもできるスーパーカー ODO5822~
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
Audi R8 V10plus 5.2L NA 610ps 55.1kgm 0-100k ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
免許を取得できる前提で 取得ちょっと前に注文 免許取得後、数日で納車 走行距離8700 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation