• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月12日

思いついたんだから仕方ないのですが

世の中にはノーマルのボンネットに両面テープで貼り付けるタイプのダミーボンネットピンなるものが出回っておりますが、ここでMARSのオバカスイッチが入ってしまいました。

従来のボンネットピンは突起物として扱われ、車検に通らないケースがあるといわれていますよね。それで、突起にならないボンネットピンが台頭してきました。

だったら・・・・

ダミーエアロタイプボンネットピン

があっても良いんじゃない?

えぇ、普通にプラ板切って貼り付けるだけです。お好みによってカーボン柄のカッティング貼っても良いかもしれないですね。

手先の器用な方作ってみられます?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/12 21:22:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2009年1月13日 0:31
ありましたねぇ。両面テープの、ダミーボンピン。20年以上前に、240Z オーバフェンダー付き、初代プレリュードに装着してました。ウッ・・・歳が、ばれる・・・最低でも、○○歳って、ばれる・・・
コメントへの返答
2009年1月13日 9:21
240Zに初代プレリュードですか、明らかに僕よりも先輩ですね。

今でも売ってるところには売ってるもんですよ。それでも走り屋さんが縮小傾向にある昨今においては、こういったパーツも縮小傾向にあるようです。
2009年1月13日 16:39
ダミーの更にダミーって感じですね(笑)
そう言う無意味と言われつつもニヤリとしてしまいそうなパーツは大好物です(笑)
いつかエアロボンネット(FRPかカーボンか分かりませんが)を導入するつもりなので
ボンピンは何気にリサーチ中だったりします。
コメントへの返答
2009年1月13日 18:11
分かる人から苦笑をいただけたら勝ち!
そんなジョークグッズですね。
ダミーボンピン(エアロタイプ)。現物で型取って樹脂流し込んで誰かやりそうで本当に怖いです。

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation