• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月16日

高速道路料金のアレが

土日祝日限定の高速道路どこまで乗っても1000円が早ければ年度内にはスタートする模様だそうです。

首都高、阪神高速は別会計らしいですけどね。

でも、そうなると舞鶴から舞洲まで行くとなると片道1500円でいける計算になります。往復で高速代が3000円にガソリン代入れてもトータルで7000円くらいですな。

でもさぁ、この制度って普通に乗って千円未満の区間も1000円取られるのかな?そういう時は現金支払いで乗れということなんですかね?

和知から舞鶴東区間が600円なので白黒はっきりするまでは現金払い前提で走ることになりますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/16 19:49:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年1月16日 23:57
横浜-栃木の遠距離恋愛になった今、早期実現を望みます。
コメントへの返答
2009年1月17日 0:03
今月中に実施してくれれば実家(茨城→京都)までの引越しが非常に安くなるんですけど。
2009年1月17日 17:48
どうやら、1000円を下回る場合は従来通り、
1000円を超える場合は一律1000円に…
みたいな値段体系だったと記憶してますが。
どちらにせよ、遠距離走行する場合には
便利になりそうですね。
関西に住みながらも時々NKECのオフ会に参加、みたいな(笑)
コメントへの返答
2009年1月17日 18:18
近畿の日本海側から京阪神へお出かけするにはとっても便利になります。

だけど、逆にみんな車でお出かけしてしまうので京都市内へ直結する特急の乗車率が激減してダイヤ改正で本数削減されるのも困りますね。

NKFCといわなくても大阪市内まで高速で行ったら200キロほどかかるのでそれだけでもうれしかったりします。
オサムファクトリーまでは高速道路がブツギリなので正直恩恵は皆無ですね。

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation