• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月29日

ブレーキフルード交換

今日は朝からそこそこ天気も良さそうだったので先日中途半端に終わったブレーキフルード交換をしました。

サーキット走行でフルブレーキとかして負担をかけていた割には汚れてはいなかったですね。

交換した純正パッドが炭になってはいなかったので、それほどハードブレーキではなかったのかもしれないです。

ちょこっと走ってみましたが、少しタッチがよくなった気がします。

秋の車検でブレーキまわりは見てもらう程度でよさそうですね。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/03/29 14:27:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

えー⁉️
RC-特攻さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

盆休み最終日
バーバンさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2009年3月29日 19:01
お世話になりますっ!!

以前、ガレージ我楽多屋で私目のフルード交換を手伝っていただきまして、ありがとうございましたm(●´▽`●)m

やはりフルード交換後はタッチが違いますよね♪
私目も先日の本庄で、以前よりもかなりブレーキ効きの強さを実感しましたっ!!
コメントへの返答
2009年3月29日 19:11
メガネさんの場合はホース交換の効果じゃないかと思います。元エボ4オーナーの話だと方押しキャリパーのメッシュホースは効果大だそうですよ。
2009年3月30日 7:00
念願の(?)フルード交換まで出来て、充実した午前中だったようですね(笑)
ウチは洗車と鉄粉取りだけでダウンです(ノー`)
もっとやりたいことはあるんですが…なかなか手が付けられませぬ。
フルード交換もですがエア抜きだけでも大きな効果がありますよね。
コメントへの返答
2009年3月30日 8:43
やっとブレーキの整備が終わりました。
でも、人間は欲張りなもので今度はサイドが甘い感触なのでサイド調整までやりたくなりました。

肝心のタッチの変化ですが、そこそこスピードが乗った状態からのブレーキングは制動力の立ち上がりに違いがはっきりとわかりました。

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation