• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月29日

消費者はだまされっぱなしでいいのかね?

世の中で普及推進に力を入れているものって、さりげなく消費者をだましているものがあることにきづかされる。

大学職員時代は電気磁気学とエネルギーエレクトロニクスと電気材料に従事していたので電気関係に関しては怪しさ満載のことばかり。

その一 太陽発電の家

屋根に太陽電池乗っけて発電した分は電力会社に売れば○○年で出資金額が回収できるとか言ってるあれです。

あれね、半分はウソです。新品の性能で計算してます。もちろん、汚れない壊れないが前提はもちろん経年劣化は考慮されていません。

太陽電池はパネルが綺麗でなくては本来の性能は発揮されません。そして一番の問題はパネルに使用されるガラスの性質です。真夏にソーラーパネルに堆積した粉塵が焼き付いた場合除去する事ができないのです。一旦焼き付いたら最後、性能は落ちます。台風などの自然災害のリスクは説明されません。
クリーンエネルギーをうたってはいますが、用地買収と建設費用や住民説明会の手間をかけずに発電所を建設できるんです。発電施設の管理運営は二束三文で依託してしまえるし、電力会社は絶対に損しない仕組みの中で踊らされています。

その二 オール電化の家

オール電化で電気代お得。なんて言ってますが、停電したら最後なのは言うにおよばず、IHヒーターの原理は誘導加熱を利用したものであることはIH対応鍋の鍋底を厚くした作りを見れば一目瞭然です。IHヒーターの盤面からは強力な高周波磁力線が放出されています。
仮に心臓ペースメーカーをつけている人にしてみれば死を覚悟して料理しなくてはならない場所になりかねないでしょうね。

その三 電気自動車

エコカーなどと言ってますが、燃料電池でない以上はハイブリッドにしてもEVにしても搭載されるバッテリーは消耗品です。

モーター駆動のためのバッテリーの寿命がきたときに発生する費用や排気バッテリーの処理という問題は無視されていますね。鉛は世界的に公害物質として指定されています。はたしてコレをエコカーと読んでいいのでしょうか?

まぁ、毒を吐いてしまいたしたが物事のウラに隠されたネガティブな面を見抜く力をつけなくてはいけないと日々思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/29 18:52:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年3月29日 19:06
お世話になります♪

良いことしか謳わないメーカーに踊らされたくないですね(汗)
電気自動車のバッテリーって、恐ろしいほど高いんですよね…。処理に関しても同感です!!
地球に優しい自動車なんて、私目は存在していない気がします(TT)
コメントへの返答
2009年3月29日 19:16
燃料電池式EV以外はエコでないです。燃料電池の廃棄物は基本的には水だけですから。
2009年3月30日 0:40
うちの家もオール電化でしゅ。
コメントへの返答
2009年3月30日 0:52
IHヒーターは携帯電話から発生する電磁波なんて比べものにならない出力の磁場が盤面から発せられていると予想されます。

心臓の弱い人やペースメーカーを入れている人は気を付けないとと思います。
2009年3月30日 7:18
自分も、以前からイロイロ気になってた部分です。
環境に優しいと抜かす「某ハイブリッドの自称エコカー」のバッテリーは環境負荷が大きいと思ってましたし、「エコ替え」なるモノにも当然、車体を製造する際のエネルギー消費は考慮されていない…というかむしろ無視されている。
IHヒーターに関して、間接的な電気→熱変換ですけども…その為に分厚い鍋底の調理器具が必要となりますよね。効率を考えたら…むしろ天然ガスなどを効率よく燃焼させた方がエネルギー損失も少ない気がします。
言いたいことはいっぱいありますが、それらを見極める目を試されてるのだと、勝手に解釈してますが(笑)
コメントへの返答
2009年3月30日 9:19
昔、数多い師と仰ぐ人の一人から『学問とは疑うところから始まる』と教わりました。

疑うというのは語弊があるかもしれませんが、なんでも鵜呑みにする体質はいけないと思います。

一つの事象について『なんで?』を三回掘り下げるとだいたい真理が見えてくるんですけどね。

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation