• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

やっぱりここまで部品を揃えてしまうと後に下がりづらいんですわ

タイプMキャリパー流用チューンで挫折気味なMARSです。

いくら厳しい現実を突き付けられようと、ブレーキチューンが効果的であるということは計算すればするほど理解出来てきます。

デメリットは理論上のブレーキペダルのストロークが増えるはずなんですが、計算してみるとブレーキフルードを余分に送り出す必要があるとしても10cc無いことまで予測できてきました。これは前後のブレーキホースをメッシュホースに変更してブレーキング時のホースの膨張によるロスを低減させることでそこそこ相殺できるはずです。

あとはメリットだらけです。
①ローター径が294⇒313にアップします。およそ20ミリアップで約6%外径が大きくなりますね。ローター径だけで約20ミリアップします。ブレンボローターは320ですがこの7ミリが16インチ使用を可能にしているようです。ローター径とタイヤ外形の比率はCT系よりも若干良いくらいに出ているので、フロントだけならブレンボ並に止められそうです。ローターの厚みも6ミリ増えており、材質が同じことを前提でローターの熱容量が格段にアップしていることの想像は容易です。

②マスターシリンダーがそのままでキャリパーピストンの面積が44%アップするのでパスカルの原理からピストンに入力される力は従来の踏力で1.4倍近いの制動力を発生させることができます。

③これは意外な話ですが、純正2ポッドキャリパーの方がパッド面積は大きくなっています。大きくなっていると言っても10%も小さくなっていないと思います。ピストンからパッドに伝達される力が大きくなっているにも関わらずわずかといえパッド面積が小さくなるということはパッドの面圧が純正よりもさらに大きくなるということが予測されます。

つまりは、若干無効ストロークが増えるかもしれないけど、パッドとローターが接触して制動力が立ち上がり始めれば純正ローターの比では無い制動力が得られるという構図が自然と浮かんできます。

こういう計算ばかり日がな一日やってると、ホイールとキャリパーのクリアランスをなんとかして絶対にビッグローター化したいという欲求が強くなりますね。
ブログ一覧 | エボ | 日記
Posted at 2009/04/26 00:25:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紙遊苑
けんこまstiさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年4月26日 1:00
あきらめてロレーヌ姫で逝きましょう(爆)
明日はオイル交換でもしようかなぁ・・・(^^ゞ
(してもらおうかな?が正解?)
コメントへの返答
2009年4月26日 2:50
ロレーヌはいろんな意味で最終選択肢ですよ。

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation