• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月29日

不本意っちゃ不本意ですが

不本意っちゃ不本意ですが 挫折しかけのブレーキ強化計画ですが・・・

まだ諦めずにネットと雑誌の通販広告の力を借りてホイール探しを続行中です。

そう、あくまでリーズナボーが基本です。




そんな中、ひとつのホイールに目がとまりました。
これは絶対にリーズナボーなホイールです。しかも、中古市場にそれなりに出回っている一品です。


それは・・・・・







某国産自動車メーカー純正ホイール












シビックタイプR(EK9)、インテグラタイプR98スペック(DC2)の純正16インチホイールです。


某オクで検索しまくってホイール形状見てください。
オフセット50ミリながらもスポークはホイールにツライチに配置され、裏側もリムギリギリまで削り込まれたストイックなデザイン!

これは対向キャリパーに使えるんではないかと期待してしまいます。
オフセットはワイドトレッドスペーサー使って広げてやればなんとかなるんじゃなかろうかと思えてきました。

でも、やっぱりホイールセンターの「H」マークは外さずにはいられないのとワイドトレッドスペーサーで10~15ミリ外に出して強度とか精度とかに問題が出ないのかが若干不本意だったりもしますが、どこかで型紙合わせさせてくれるところないですかね?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/29 00:49:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年4月29日 9:31
エボ7純正があまってますけど・・・
コメントへの返答
2009年4月29日 9:41
エボⅣのボディに8Jは収まらないんです。
基本的に天の邪鬼なのでビッグキャリパーを16インチで装着することにこだわってたりします。
2009年4月29日 9:52
TMEの純正もあまってますよ・・・
ってこれも17インチでしたな・・・
コメントへの返答
2009年4月29日 9:57
ですね。

もし、16インチビッグキャリパーに完全挫折したときはお世話になるかもです。
2009年4月29日 10:03
こんにちは~。

水をさすコメントで申し訳ありませんがシビックやインテRの純正ホイールはハブ径が違うためエボ4に装着できなんですよあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)冷や汗

自分もエボ4乗りの時に知り合いから買ったはいいものの着きませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
ホイールのハブ径を広げれば付くんですけどね冷や汗
コメントへの返答
2009年4月29日 10:13
HCR32用の4ポッドキャリパー装着前提なので10ミリほどワイトレ使って逃がす予定にしてるのでハブ径は問題ないと思います。

問題はGTO後期用のビッグローターを使うのでリム内径との干渉が気になるところです。
2009年4月29日 11:38
装着出来たらめっけもんですね~



フロントは8J全然OKなので、問題のリアフェンダーはちょこっと加工すれば可能なんですが・・・
16インチに拘るのがMARSさん流ですか!?
コメントへの返答
2009年4月29日 11:56
17インチでビッグキャリパーにするならブレンボつければいいだけですが、グローバル製キットが16インチ対応というのなら16インチで突っ走るのが非紅ブレ連盟の流儀に一番合っているかな?といったところです。
2009年4月29日 13:02
98インテRの純正ホイール、ありますよ~。
合わして見ます?
コメントへの返答
2009年4月29日 13:12
KEENのミーティングで日が合えばよろしくお願いします。
2009年4月30日 6:31
お世話になりますっ!!

まさに非ブレ連盟の鑑と存じますっっ!!!!!
ワイスペーサーは性能重視で考えると…仰いますように精度や強度や、バネ下重量増しで悩みますよね~(汗)
コメントへの返答
2009年4月30日 6:59
ワイトレによる重量増は回転軸に近い部分なので重量増はほとんど気にしていなかったりします。むしろ17インチワイドホイール化した際の慣性重量の増加の方が深刻ですね。

やはりスペーサーの工作精度が高ければいいのでしょうが、そこは価格相当というところなんでしょうね。
2009年5月1日 14:31
スポーティーなデザインですね!
もしもうまく使えるようなら是非とも逝って貰いたい。
個人的には五穴のシビック乗りの友人が近しいので
そう言った流用にも興味津々です(笑)
コメントへの返答
2009年5月1日 17:22
問題のリムの厚みさえクリアできれば結構いけそうですね。
セルシオキャリパー装着の某エボⅣ氏のところでちら見してきましたが、アドバンRCは何も無しで対向キャリパーが付いてるっぽいのでこれも10ミリもスペーサー入れればOKかと踏んでいます。

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation