• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月06日

ラジコンのメカ類の縛りを完全に忘れてました

ラジドリで出力にパンチを出そうとしてモーターの巻き数の少ないのに交換しました。



交換前 TAMIYA GTチューンモーター25T

交換後 TNレーシング ドリッコビギナー15T

にしたんですが・・・・


モーター交換したらめちゃくちゃ不調に・・・

バッテリーが弱ってるのかと思いバッテリーを次々交換してもダメ・・・_| ̄|○









よ~く考えてみた。

あ、TT01は無制限アンプ使用に対してTA05Rはスペアマシンから取ってきたSANWA BLレーサー(18Tまで)

あ、ずっと無制限アンプばっかり使ってきてたからアンプの制限ターン数の縛りをまったく無視してました。

そりゃ過電流による回路保護リミッターが効いたりして変な挙動になりますな。
と、いうことでモーターを戻したら元の安定した挙動になりました。

う~ん、アンプ交換かな?前進専用になるけど手持ちのキーエンス エクストレイが無制限だったなぁ。

同じアンプでも高性能アンプの方がモーターの性能をフルに使いきれるからそのうちに交換かな?
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2009/05/06 13:37:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

当選!
SONIC33さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年5月7日 18:36
巻き数と回転数と…
昔ラジコンやってる時に自分も随分こだわったところです。
最近のアンプは無制限なんてものもあるんですね。
そりゃ、高性能にもなりますわな…。
今でもセメント抵抗付き…サーボで動かすスピコンってあるんでしょうか?
コメントへの返答
2009年5月7日 18:44
今はすべてESCと呼ばれるFET制御のスピコンばっかりですね。トランジタを使用しているから通称アンプと呼んでいます。

高性能なアンプはたくさんのFETを使うのでそれだけ大電流が流せるわけです。それに比例して価格も・・・

経済力が豊富だった頃に買いためしていたパーツでコチョコチョ楽しんでいます。

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation