• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月11日

触媒を外そうとしたんだが・・・

外せませんでした。


触媒とマフラー、フロントパイプを止めているボルト、ナットは外れたんですが、マフラーリングを外さないと触媒を外せそうになくてめんどくさくて挫折しました。

もう、ヘタレとでも根性なしとでも呼んでください。

固着が厳しくて外せなかった訳でもないのに作業がめんどくさくてやめただけです。
なんとも贅沢な話ですな。

でも、すんなり外せたのには道具によるところがあるかもしれません。
ラリーサービスで使われていた工具を参考にして集め始めた工具があればこそ簡単に外せたと思います。

今日の作業で思ったのはディープソケットがあれば触媒のマフラー側のナットがラチェットで簡単に外せただろうなということですね。

あとは1/2→3/8変換アダプタがあれば今回購入したトルクレンチが18キロまでいけるので増し締めにも使えそうです。

必要十分な工具の種類がなんとなく見えてきました。

後はとにかく反復練習ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/11 22:59:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年9月11日 23:33
触媒交換?
コメントへの返答
2009年9月11日 23:45
触媒辺りからビビリ音が発生しているので確認のため。
2009年9月11日 23:50
触媒って、パンパン言わせながら排圧でぶち抜くもんじゃないんですか?(爆)
コメントへの返答
2009年9月11日 23:53
え、え、え~~~~!?
そうなんですか?
今日フロントパイプ側から見た感じでは金網は生きてましたがカーボンがかな~り溜まっておりました。
2009年9月12日 7:46
昔のイカリングなら簡単なんですけどね. なんかでコジてもいいんですけど一発ポンってやるSST売ってますよ.
コメントへの返答
2009年9月12日 23:19
通常、皆さんが挫折する螺子の焼きつきをいとも簡単にクリアしているだけにあと2センチグイッといかなかったことが悔やまれます。

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation