• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月05日

エボの純正流用アップデートは奥が深い

エボ4に高年式エボの色んな部品を投入してアップデートを図っているMARS号ですが、調べていくとまだまだやれそうなことがいっぱいありますね。

最近、興味があるのは非ビルシュタインCT系のもう一つの選択肢であるエボ8の純正バネ。
これのバネ定数の記述が見当たらないのでどうしたものかと困っているのですが、ダウンサスのメーカースペックを見ているとおぼろげながら見えてくるものがあるんです。
例えばスポルトマッキのスペックシートを見ていると同じ品番のバネを使用した時の車高のダウン量がフロントで5ミリ違うんです。リアは同じなんですけどね。
これを単純に当てはめるとするなら、8は7よりフロントのライドハイトが5ミリ高いかダンパーのロアシートが低くバネとストロークが長めにセットされているということではないでしょうか。
5ミリ分だけ1Gでの沈み込みが少ない何かがそこにあると言うことではないだろうか。
つまり、レートであるとか自由長であるとか。

それをエボ4に流用したらどうなるか?
エボ7よりも自由長が長いということはそれだけプリロードがかけられるということではないか?純正バネの巻き加減を考えれば多少プリロードがかかったとしても線間密着で不快な音がすることもないでしょう。心配であれば対策用のゴムでも巻けばいいわけですからね。
自由長は一緒でレートが高ければそれはまさに願ったりかなったりでOK。
フロントが持ち上がった分だけリア下がりになるところをそうならないようにリアのスプリングでも整合性を取っている可能性も考えられます。
ストロークが大きくなっているならリアのバネは7と共通部品の可能性も考えられる。

これは一度、エボ8の純正バネをどうにかして安く調達してテストをしてみなくてはと考えてしまいます。
ダメですね、研究者崩れっていうのは。
趣味の世界の話なのに、示した仮説の証明をしてみないことにはいてもたってもいられないんですから。


それと、これは知る人ぞ知るデータなのかもしれませんが、CT系でもエボ7GSRの1速と5速のギア比だけが何故だかスペシャルなことになっているんですよ。
おそらく、CPからCTになって車重が増した分だけ出足が悪くなることを想定したのだと思われますが、1速は第2世代第3世代を通した5MTの中で最もローギアどな設定になっています。
CN,CP系が2.785に対して7GSRだけが2.928になっています。
また、7GSRの5速だけが0.720です。ちなみにそれ以外の5MTは0.761(GSR)か0.825(RS)なんです。
これはミッションオーバーホールの時にやってみようかと思う人はメニューに入れても良いのではないかと思います。高速巡航時の回転数を抑えられるので燃費が少しは伸びるかもしれません。
7RSはオプションでACD無しも選択できたということなので、それ以前のミッションにも流用は十分可能なのではないでしょうか。

そして、これは最近みんカラ徘徊中に仕入れたネタですが、CT系のリアスタビがCN、CPにポン付けできるのだそうです。
これはなんとも面白そうなネタだと思います。
クスコの強化スタビの品番で確認してみたところ、CN~CTまで全く同一のものでした。
そして、CN,CP(φ21)とCT(φ22)とクスコ(φ23)のスタビの直径は1ミリ刻みになっているという出来過ぎた設定。
直径は1ミリ刻みでも材質や製造方法によって等間隔の固さには決してならないでしょうが、CT系への強化スタビの設定を考えればストリートレベルなら確実に効果は得られるようです。

こんなことを書いたとしてもヤフオクでのCT系のスタビの取りあいにならないでしょう。
だって現存する絶対個体数も減ってきているだろうし、そこまでコアなことをしたがるオーナーもそんなにはいないでしょうしね。

見た目は車高高いしマフラー変えてカッコつけのためにGTウイング付けただけのライトチューン仕様にとどめて、実は中身は凄いんです的な感じにまとめていきましょうかね。

これだと、お金はほとんどかからないだろうけど、確実に戦闘力は上乗せできますもんね。

こういう純正パーツの流用で姑息に戦闘力上げるのって、確実にN車規定の抜け道的なアレですよねえ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/05 17:08:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

おはようございます。
138タワー観光さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation