• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月16日

エコドライブを突き詰めていくとスポーツ走行につながっていく不思議

最近エボがリッター10キロ以上走るのがデフォになりつつあるMARSです。

エボでエコドライブをしようとすると意識しないといけないのがスロットル開度やブレーキでの減速です。

『エコドライブ=だらだらスロットル操作』
なんて思ってるあなた!
実は違うんです。
急加速にならない程度にグイッと開けて巡航速度に合わせてパーシャルスロットルをキープする。
こっちが正解に近いです。
加速時には空燃比は濃いめ、巡航時は空燃比は薄めに噴射するように制御されています。
つまり、だらだら加速させているとECUが加速中なんだと判断して濃いめに燃料を噴射し続けるわけです。

もっとも効率よく加速させるための微妙なアクセル操作を身に着けなくちゃならないんです。

また、エンジンブレーキで転がしていくにも目標に対してどのくらいの速度のときにどのタイミングでアクセルを抜いて入れなおすかの適切な判断力が必要とされてきます。

そして、エコドライブで一番大切になってくるのがブレーキ。

完全停止を目的とする場合を除いてブレーキで減速した次に来る操作は加速です。
ならば、必要以上の減速は行わないほうが次の加速で要する燃料は少なくて済むわけです。
これがやってみると意外に難しい。
特にコーナリングにおいて、ブレーキングをどこで開始して、どのくらいスピードを殺して、どこでリリースするかが非常に難しいです。
ブレーキを掛けながらではフロントに荷重が残ったままになるのでフロントタイヤをこじりながらのコーナリングになってしまいます。加えてコーナー脱出時に減速を通り越して失速にさえつながりかねません。
スピードを殺せていないとオーバーランしてコーナーの途中でパニックブレーキ。
スムーズなコーナーからの脱出を考えるとどこでブレーキをリリースするのかを考えなくてはなりません。
それが次の加速でのアクセルの開ける量につながります。

ほかにもラインの取り方などもいうに及びませんが、突き詰めていくとエコドライブの延長線上にはなぜかスポーツ走行が見えてくるんです。
実際、このやり方でMARS号はリッター10キロ以上をコンスタントに実現してくれています。

だから、個人的には峠を攻めないと速くなれないわけではないと思うんですよね。
スピードになれるという意味では交通量や取り締まりの少ない峠というのは選択肢の一つではありますが、速く走れるようになるためのすべてではないと思います。
速く走るためのヒントは生活道路にいくらでも落ちているような気がします。

生活速度域での滑らかに走り曲がり止まり、その速度域を少しずつ上げていけば気が付けばスポーツ走行や競技の速度域になるんじゃないでしょうか。

こんなこと考えるのってMARSだけでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/16 18:19:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベルトーネの物語
THE TALLさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

雨色の残像
きリぎリすさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

この記事へのコメント

2012年11月17日 13:01
低燃費タイヤやオカルトグッズだけではないって事ですね。
オイル粘度等でフリクションロスが低減されたりすれば変わるのかもしれませんが・・・

自分も練習します!
コメントへの返答
2012年11月18日 1:12
燃費の稼ぎ方はトータルでの転がりの良さです。
極論すればコーナーでの舵角も可能な限り最小限に抑えたいくらいです。

オイルの粘度はすごく利くと思います。
10w-40にオイルの粘度を下げてから燃費の伸びや転がりの良さは段違いです。

ダラダラ運転ではないのに、燃費を稼ぐ方法を個人的にアグレッシブエコドライブと呼ぼうかと思っています。

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation