• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月26日

正直言うとね

エボを手放さなくていい方法があるならそれに越したことはないと思ってますよ。

だってね、

去年の年末にスタッドレス新品にした

8月に夏タイヤ新品にした、ついでにアライメントも取り直した。

今年の9月末に車検通した。

車検の時にステアリングラックブーツとバッテリー新品にした。

車検のちょっと前にオイル交換もした。

夏前にブレーキフルード、クーラント新品にした。

ラジエターファンモーターを一基新品にした。

今年の梅雨入り前にガッツリ研磨してコーティングもした。

オイル交換してRECSもして1000キロくらいしか走ってない。


チョイチョイとリフレッシュも続けてきているわけです。
ここまで手塩にかけてきた車ですから、手放さずに済むのなら本当にそれに越したことはないんです。

どこかに動態保存してくれる人おらんやろかねえ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/26 21:32:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

ステロイドの影響
giantc2さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2013年12月26日 21:51
動態保存出来るヒト♪
はーいヾ(´ー`)

と応えたいのは山々なんですが。
以前住んでた北海道の実家には
除雪車輌が4~5台は入る巨大な車庫があるので
ナンバー切っても定期的にエンジン掛けたり
敷地内(自宅敷地は数千坪はあります)で時々動かすとか
そう言うことは可能なんですが。
今は北海道の実家、誰も住んでいないんです。

歯がゆいですね(´・ω・)
コメントへの返答
2013年12月27日 7:47
なんとも歯がゆい思いです。
2013年12月26日 23:50
中国にもっていけばええやん。
コメントへの返答
2013年12月27日 7:49
中国の交通事情を目の当たりにすると、日本人のほとんどが確実に事故ります。

聞いたところによると、社内規則で中国での車の運転は禁止されているらしいです。
2013年12月27日 1:22
中国に持ってゆけないのは、じゅだすさんのあのインプが日本にあることを物語っていますよねぇ。。。
コメントへの返答
2013年12月27日 7:49
そんな感じですね。

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation