• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月21日

SSDってすごいな

ノートPCのメインストレージをHDDからSSDに変更しました。

今回導入したのは

CFD社製CSSD-S60480CG3VP 480GB

ご存知の方も多いと思いますが、こちらの製品は東芝製のチップを採用した安心のクオリティ。


これが税込みで12000円チョイで売ってたのでこれにクローン作成用のUSB接続ケーブルを追加購入しても14000円でおつりがきました。


家に帰ってからクローン作成用のフリーソフトをダウンロードしてクローン開始。

容量が大きいのでざっくり3時間かかりましたww


早速HDDからSSDに入れ替えて再起動!!

はやっ!!

起動めっちゃはやっ!!

これは誰も彼もSSDっていうはずだわ。これはハマるというかもうHDDには戻れない。


それと、不思議なことが起きてます。

HDDの時はデバイス、マザーともにSATA2接続で検出されていたのに、SSDに載せ替えたらデバイス、マザーともにSATA3接続で検出されたこと。

マザーがデバイスに応じて最適化してるっていうことなんですかね?
6年も7年も昔のPCでそんな機能付いてたの?

詳しくはわかんないけど、SATA2だと思ってたら実はSATA3でめちゃくちゃ結果オーライなことになりました。

wifiも11acにしたし、SSDに交換した(同時に仮想メモリもHDDからSSDになって処理の高速化が見込めます)。
これであと2~3年は現役で戦えると思う。
その前に致命的などこかが壊れると思うけどね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/21 12:19:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

A110車検完了!そしてお披露目✨
福田屋さん

平和維持活動〜猛暑日〜
大ふへん傾奇者さん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2018年5月21日 18:18
SSDいいですよね。
自分もCFDの128GBをCドライブ用に使っていますが、特筆すべきは起動とシャットダウンですね。
めちゃめちゃ早くなります。
コメントへの返答
2018年5月22日 4:47
SSDホントにいいです。
起動時間やソフトの立ち上げ時間が速くなったので、スリープモード使わなくてもよくなるのでストレージの寿命が延ばせる結果にもなっていいことづくめですね。
あくまでも突然死しないことが前提ですけれど。

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation