• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月12日

冬用ホイールに求めたもの

スイフトの冬用ホイールに某メーカーの純正ホイール流用した理由について持論を延べようと思います。

雪道って正直グラベルですよね。
特に中途半端に除雪が入ったあとに一旦溶けかけて再凍結したような凸凹路面とか。
そうなると、ホイール剛性が大切ですよね。

もちろん、路面追従性も忘れてはダメ!
そうなると、バネ下軽量化が大切ですよね。

バネ下軽量化となればインチダウンは必須事項ですよね。

まとめると、
①剛性が高い
②軽い
③16インチ

純正タイヤサイズからインチダウンサイズは205/50R16。

このタイヤに合うリム幅は6.5Jか7.0J。

これらの条件を満たしつつ、安く手配できるもの。


日産 純正オプションBBSホイール


これに行き当たりました。

発売当初、Y32セドグロシーマ系のオプションとして用意されていたものなのでクオリティは高いはず。

あとはキャリパークリアランスが十分あるかどうかだけの問題ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/13 03:33:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2018年9月13日 10:31
自分もVABではインチダウンしました。
純正18インチは重くてビックリしました^^;

そういえば、エボに履いてた16インチホイールどうしよう・・・
エンケイのESターマックとダンロップのDSX2・・・
コメントへの返答
2018年9月14日 1:50
今の車は本当にそれ必要?っていうサイズのタイヤを履いたものがありますよね。
WRXはN車両規定という大人の事情があってあのタイヤサイズなんですよね。

エボ4サイズのESターマックなら32スイフト乗ってる人とかに需要があるんじゃないでしょうか。

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation