• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月30日

スイスポ補強パーツ

各社からスイスポの補強パーツがどんどんリリースされてきていますね。

定番パーツから独自のパーツまでこの1年で一気に幅が広がったと思います。
おそらく、今後導入していくだろうなっていう補強パーツもだいたい定まってきました。

まずは、だれもが通るであろうという定番パーツから見ていきましょう。

①フロントストラットタワーバー
アッパーマウントがセンターロック式なためにサービスホール使って無理やり固定するので、普通のタワーバーの取り付けのイメージと比較すると難易度が格段に上がっていますね。
一部メーカーは自社製ピロアッパーのオプションパーツ的扱いで設定されていたりもしています。

②リアピラーバー
ハッチバックの定番パーツですね。
リアのシートベルトの上側のマウントの取付ボルトと共締めで取り付ける物干しざお


③リアフロアサポートバー
ノーマルでもフロアトンネルの後端に入っている補強プレート。
ただ、薄い鉄板をプレスで曲げて剛性を持たせただけの簡素(必要最低限)なつくりになっているので、これをもっとゴツイのに交換しましょうっていうもの。

④フロントフロアサポートバー
標準でフロアトンネルの後端に補強が入ってるんなら前端にも入れたらもっといんじゃない?的なパーツですね。メンバー後端取付部と共締めにすることで取り付け強度確保と剛性アップを狙ってる感じですね。というかトンネル付近にネジ穴が無いだけともいうんだけど。
でも、これ効果あるのかな?
個人的にはここを補強するよりもクスコのパワーブレースみたいにロアアームの付け根とメンバーの補強をした方がハンドリング的にはよさげな気もしますね。
こっちはフロアとロアアームとメンバーが最初から共締めされているところを補強しつつ、メンバーとも接続してメンバー自体の強度も上げていく思想が見えます。

補強パーツの最大公約数的なパーツはこんなところでしょうか?

各社の独自の部品となると
手数の多さはクスコとレイルかなって感じですが、中小のショップも頑張ってますね。

その中でも気になった製品がコレ。
①クスコ パワーブレースシートレールプラス
シートレールの後端のつまりBピラー付近のフロア剛性を上げてキャビンのねじれを抑制しようっていうパーツですね。MARSのエボはBピラー留めロールケージのアーチだけを使ってBピラーとルーフでΠこの形でキャビンのねじれを抑制してコーナーの安定化を図っているので理論的には似たようなものなんじゃないかと思っています。さらに、公認協議では使えませんが4点ハーネスの腰ベルトのアンカーとしても使用できる作りになっているのがちょっとうれしいですね。

②アールズ RRPセーフティトランクバー
リアシートの固定ボルトと共締めでフロアの補強をする部品ですね。
リアメンバー直上あたりを補強するのでリアサスが動いた時のフロアのたわみを抑制する効果が得られそうです。
さらに特筆すべきは普通にリアシートが使えて、リアシートを倒すと4点ハーネスの肩ベルトのアンカーとして使用できるというところですね。
先のパーツを合わせればボディー側の加工をせずに4点ハーネスが使用できるようになるというところです。

公式戦に出ない人なら、この二つのパーツの導入は一考の価値はありかなと思います。

③レイル フロントパフォーマンスバー
これは絶対に効くパーツですよ。MARSの直感がそう訴えてきました。
フロントロアアーム前端とコアサポートを直結させるんですから。
フロントセクション全体で四角く囲っていくことで横だけでなく縦の接地も安定させる効果が期待できそうです。


最後に個人的に早く出してほしいのはサイドストラット補強パーツですね。
これは本当に効くパーツですから。

リジカラも気にはなるんですけど、MTでLSD装着車の場合にクラッチ交換やデフのOHでメンバー外した時に再利用ができるのか?という疑問が残るのであの値段を消耗品として計上できないというところなんですよね。

以上、MARSがエボで培ってきた経験と動物的直感で今後導入していきたい補強系パーツを羅列してみました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/30 11:19:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation