• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月18日

早速テストランに行ってきた

VSD Alpha16V+C1とアーシングの効果を確認にテストランに行ってきました。
と言っても国道151号線周辺を60キロ定速走行しただけです。

バッテリーターミナルのマイナスを外しているのでとりあえずはECUの再学習を行いました。
再学習のためにエンジンスタートした時点で違いが出ました。

1次電圧が16Vまで底上げされているので、スタートでのガタゴトが小さくなています。

始動時のオートチョークが解除されたあたりで通常のアイドリングに落ち着いたときの音が小さくなってます。それだけ完全燃焼が促されているということでしょう。

最大の違いは6速で60キロ巡行をするときの瞬間燃費表示が今までよりも伸びています。
今まではリッター20キロ行くかどうかだったのが、リッター20キロを上回ってきています。
緩やかな上り坂では値は悪くなりますが平地に差し掛かるとやっぱり20キロオーバーで安定しています。

まだ高速走行を試していないので何とも言えませんが、高速走行でもそれなりの効果が得られると思います。

シグナルスタートにおいても回転の上りが早くあっという間に2千回転をオーバーしていこうとします。
1速から2速のつながりがいまいち悪かったというか雑味があったのですが、この辺もなぜか改善されていました。

元々低速トルクの強い車なのでどこまで効果を体感できるか不安でしたけど、しっかりと体感出来てよかったです。

これでまた一つエボの遺産を継承することができました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/18 14:09:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

ラー活
もへ爺さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation