• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月06日

スイフトスポーツ高速走行インプレッション

今回の帰省がスイフトスポーツに乗り換えて初の高速走行でした。

スタッドレスタイヤを履いているということを考慮しつつ、高速走行で感じたことを書いていこうと思います。


まず、燃費が良かった。
下道7~80キロ、高速200キロくらいだったんですけど、大体リッター19キロ走ってくれました。

エボの時はどんなに頑張っても11キロ行けば御の字、スタッドレスだともうちょっと落ちる感じなので1.7倍くらいの燃費になりました。

つまり、ガソリン代が6割弱になりました。エボの片道ちょっとのガソリン代で往復できてしまうというのはうれしいですね。


まだ、エンジンが上まで回すように調教できていないので上の方に重たさを感じましたので、慣らしが終わるころにはもう少し伸びるのかもしれませんね。


エンジンは良かったんですけど、ネガな部分も見えてきました。

まずはフロントのノーズの入りの悪さですね。
ゴムでストラットをサンドイッチする構造というのが悪さをしているようです。
レーンチェンジなどでダルさを感じます。

エボがフレーム補強と前後ピロアッパーという構成だったのでダイレクトなハンドリングに慣れてしまっていたというのもあると思います。
それを差し引いてもフロントが常にぐにゃぐにゃした印象です。轍やウネリでハンドルが取られるようなことが無い代わりにハンドル切ったときの遅れ感を感じずにはいられないです。

これについては、ドアスタビライザーをドア4枚分で購入済みなので、導入後にどのように変わるのか試してみる価値ありだと思います。


アクセルが微妙に重いというのも気になりました。
エボの機械式スロットルからドライブバイワイヤになったためにスロットルの重さがバタフライの重さではなくなったんですよね。
スロットルポジションセンサーの反発力だけならもうちょっと軽くてもいいかと思いました。
メーカーとしては「長距離の時はクルーズコントローラー使えばいいですよ」ってところなんでしょうけど、なんかそれは違うんだなあ。

高速走行中の油温も若干気になりました。
外気が3~4℃という状況にもかかわらず、6速100キロ巡行で90℃をずっと指していました。
これが真夏のサーキット走行になったら一体何度まで上がるんだろうか?と少し不安になります。
標準で水冷式オイルクーラーを装備しているとは言え、容量が足りないのかもしれません。
真冬のオーバークールを考慮すればこの辺が落としどころなのかもしれないですけどね。

まだトータルで1500キロ程度しか走っていないですし、初回オイル交換もしていないのでここからどのように変わってくるでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/06 21:33:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation