• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月12日

ZC33S油温と水温とオイルクーラー増設に対する考察

先日、真冬の夜中に高速走行しているにもかかわらず、インフォメーションパネルの油温が90℃付近を差していたということを書きました。

エンジンオイルの90℃というのは決して高い数値ではありません。
まだまだ、余裕があるといえばあるくらいの温度です。

どうして、この温度に落ち着いたのでしょう?

おそらくですが、純正で水冷式オイルクーラーの採用が多少なりともかかわっていそうな気がします。

純正の水冷式オイルクーラーでいくらかの熱交換が行われているとすれば低温環境下では油温と水温がほぼイコールな状態で安定するのでは?という考えです。

追加メーターなり、最近の出来の良いレーダー探知機をOBD接続してその辺のデータ収集をすれば一発で答えが出そうな気がしなくもないですが、残念なことにそこまで環境がそろえられていないので推測の域を出ないのが現実です。

これを逆に考えれば、真夏の高温下においては油温の上昇を抑えることで水温の上昇を抑えることができるのではないでしょうか?
早い話が社外品のオイルクーラーの取り付けです。
本来、純正のオイルクーラーが担うであろう熱交換を社外の空冷式オイルクーラーで肩代わりすることで水冷オイルクーラーの負荷を軽減させてやれば、その分だけ水温上昇は緩やかなものにならないでしょうか?

K14Cというエンジンの内部構造をまだ熟知していませんが、ピストン裏にオイルを噴射させて冷却させる機構を組み込んでいるなら油温の低下がもたらす水温への影響というのはかなり大きいと言えます。
スズキはこの機構を小型エンジンに搭載する技術(SACSで調べてね)を35年近く前に確立させているので、もしかするとK14Cにも組み込んでいる可能性はなくはないと思います。
なんせ、モータースポーツで勝つために半分作られているような車ですからね。

この辺の考察についてはモンスタースポーツやアールズにパーツを買いに行ったりしたときにでも確認してみたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/12 10:45:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2019年1月12日 11:53
あけましておめでとうございます!!

オイルクーラー、水冷式ってスゴイですねぇ。
こうなると、水温が油温に大きく影響するって事ですね。
高すぎても低すぎてもダメ、難しい所です。
個人的には、85〜90位で安定するとホッとしますw

VABにはオイルクーラーもパワステクーラーも無いんですよねぇ・・・
しかも、ボンネットにはエア抜けのアウトレットも無い。
それでも熱的には大丈夫ってのはビックリですわ^^;
コメントへの返答
2019年1月12日 12:05
水冷式オイルクーラーといってもどのくらいの容量のものなのかわからないんですよね。
クーラントとエンジンオイルが直接触れ合うということになるのでお互いが影響を及ぼしあうという感じですね。
すでにタービン変えてブーストアップされているのでドノーマルの冷却システムでは熱的にしんどいイメージしかないので、今から夏が怖いです。


プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation