• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

ブレーキパッド交換作業完全終了

ブレーキパッド交換後に中古のブレーキパッドが見つかって膝から崩れ落ちているMARSです。 いつまでも落ち込んでいるわけにもいかないので、とりあえずあたらしいパッドのアタリをつけに行ってきました。 さすがは田舎の平日なだけのことはありますね。 左足ブレーキでポンピングブレーキ掛けながら走っても誰 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/28 11:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月28日 イイね!

あぁ下手こいた~~~

フロントのブレーキパッドの在庫はもうないと思いこんで、新品パッドを購入して交換しました。 それなのに、後片付け中にジャンク入れの中からブレーキパッドが発掘されました。 以前オーバーホール用の予備として持っていたキャリパーから外したパッドなんですが、残りが7ミリほどあったのでキャリパー売却時に取り ...
続きを読む
Posted at 2011/10/28 11:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

ブレーキパッド届いた

車検時に指摘されていたフロントブレーキパッド。 交換用の新しいのが届きました。 今回の生け贄は激安通販でおなじみのM2販売さんちのオリジナルパッド。 一応プロミュのOEM生産品なんだそうです。 多分、プロミュの一番低いグレードの良品基準を若干緩めて歩留まりを上げた廉価版といったところなんでしょ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/25 11:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

ポチったった

この間から純正バネについて大騒ぎしてましたが、見事にポチってきました。 しかもエボ7の純正バネ。 価格は1枚です。 えぇ、100円硬貨1枚。 送料が落札価格より半端なく高くつく落札です。 それでも、普通に考えたら超が何個も付くくらい安いんですけどね。
続きを読む
Posted at 2011/10/25 00:32:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月20日 イイね!

プラグを交換してみた

最近、ウチのエボの吹けが悪い。 空気か、燃料か、火花か・・・・ エアクリはオイル交換のメニューに入れてるから関係ないと思う。 燃料・・・?モンスターの強化ハーネス入れてるし、CP用のECUにインジェクターをモンスターでセットアップしてもらってるからポンプ本体が死亡しなければまず問題はないは ...
続きを読む
Posted at 2011/10/20 20:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

ライドハイトを測ってみた

アペックスの車高調のデータシートから逆算してライドハイトを計測しました。 フロント 370ミリ リア 350ミリ 前後ともに若干へたってるっぽいですね。 推定14年モノのバネですからあるていどは仕方ないですね。 もしかしたらダンパーの問題かもしれないですし。 やっぱり、フロントのバネはかた ...
続きを読む
Posted at 2011/10/18 20:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

すごく悲しい現実に直面

HKSのHP見たら生産終了したサスペンションは3年経過したらサポートも終了だそうな。 えぇ、手持ちのハイパーマックス2のオーバーホールはHKSではもう受け付けてくれません。 抜けたダンパーを修理することはかなわないのか・・・・ ダメもとで関西サービスのHPを見てみると、社内で確保している補修部 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/17 21:39:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

改めて勉強

改めて勉強
第二世代エボ乗りの必須読本で勉強中。 改めて読み直すとメーカーの開発の方向性とかが見えてきますね。 たとえばフロントサスはCNからCPになってスプリングは固くなってるのにダンパーはやわらかくなってるんですね。 ダンパーの減衰だけ見ると、意外なことに4→6→5の順に高いんですね。 バネで見ると6 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/17 19:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | モブログ
2011年10月17日 イイね!

パワステフルード交換始めました。

思い返せば舞鶴に戻ってくる以前にパワステフルードの交換したっきり3年放置してました。 (この間に本庄サーキットとか中山サーキットの走行会とか、名阪Dコースのジムカ練習会とか無茶してるよなあ) しかも交換と言ってもタンクに入ってる分を交換しただけ。 それから3年、だいたい3万キロ強を無交換で走っ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/17 17:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

失敗だあ

クスコのGTウイングとロードストン(ネクセン)N3000の組み合わせは大失敗。 タイヤがグリップしないのにプラスして、ウイングを一番立ててるのにリアが落ち着かない。 多分、ウイングレスの車よりはグリップしてるんだろうけど、今まで使ってたウイングがえげつなかった分だけ不安で仕方ないです。 タイヤ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/16 23:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
2 345 678
9 1011 12 131415
16 17 1819 202122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation