• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

帰省してました パート2

帰省初日、寝ずに走ってきたのでゆっくりしていたかったんですけどね・・・

夜から高校時代の部活の先輩後輩交えての忘年会が入ってたんですよ。

いつもは山奥の先輩家に数人入れ代わり立ち代わりでたむろしているんですけど、今回は総勢12人で居酒屋を予約しました。

20年以上ぶりの先輩とか5年以上ぶりの先輩ともあえてうれしかったなあ。

その反面、この年になってくると自然と始まるのがポンコツ自慢。
まぁ、MARSがポンコツチャンピオンだったわけですけどね。
顔面の左が痙攣&右が麻痺、インシュリン打ってるっていう時点で現役看護師の後輩から怒られる怒られる。

他にも痛風になってしまった先輩とかもうイロイロありますね。
もちろん、生え際後退してヤバそうな先輩とかもいましたね。

2次会は野郎6~7人でキレイどころ集めたお店でうぇ~~~い!!

最後の方は気が付けば貸し切り状態になるわアニソン大会になるわ。

MARSも何曲か歌いましたけど、もちろん全部アニソンやらされました。
と、言うものの90年代以降のアニソンは作品との関連がイミフな普通のJ-POPが多いですからね。

家に帰ったのは2時過ぎてました。
もう、ほぼ寝落ちに近い感じで気が付いたら30日の昼過ぎになっておりましたわ。
Posted at 2019/01/06 11:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月06日 イイね!

帰省してました パート1

12月28日の仕事が終わってその足で実家まで帰省してました。
と、簡単に書いてますけど行程はえげつなかったです。

夜勤なので仕事が終わるのは日付変わって29日です。

1:00 終業
1:30 ネカフェで眠気覚ましのコーヒーがぶ飲み
2:00 ガソリン満タンにして豊川インターへ一直線

出勤するときに帰省荷物積んで家出てますし、会社からインターに行った方が時間のロスが無いんです。ホントは出勤するついでに給油しておくのがベストだったんですけどね。

上郷SAでお土産購入と遅めの晩御飯と道路状況の確認。
琵琶湖を過ぎたあたりで渋滞が起きているのを確認。
一の宮JCT過ぎたあたりで雪が舞い始める。
長良川超えたあたりでスローダウン。
大垣から低速作業車(早い話が塩の散布or除雪)が走っているとの情報が出る。
軽い渋滞が起きているおかげで養老SAに入りそびれて情報確認ができないまま米原まで50キロでチンタラ走行。
北陸道に入ったところで除雪も入ってなければ轍もほとんどなくて目が点になる。
賤ケ岳SAで道路規制状況確認と休憩中に除雪車通過していくのが見える。
地元民の直感で敦賀で下りて融雪設備の整った国道27号線に変更することを選択。
結果としてこの選択が正解になるわけです。福井県の国道の融雪設備凄いですマジでリスペクトです。

8:30 ガソリン満タンにして実家到着

そのまま昼の3時半過ぎまで爆睡してました。

本当ならもう少し早く着く予定でしたけど、予想よりも早い段階でスローダウンしたのが痛かったですね。予想としては関ヶ原くらいまでは持ちこたえてくれると思ってたんですけど、甘かったです。

かくしてMARSの冬帰省がスタートしました。
Posted at 2019/01/06 10:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます

しんねんあけましておめでとうございます

去年は
腱鞘炎がかなりひどくなって

スイスポを発注して

通勤途中の会社まであと2分弱でオカマ掘られて

スイスポが納車されたと思ったら

顔の右側半分が動かなくなって入院して

と、イロイロありました。


今年は穏やかな一年になるといいなあ。
と、思いつつも右手は痺れっぱなしで顔の左半分は痙攣しまくってますけどね。


今年もなんやかんやであわただしい一年になりそうな予感しかしませんが、よろしくお願いいたします。
Posted at 2019/01/02 17:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月30日 イイね!

初キリ番ゲット!

初キリ番ゲット!スイスポに乗り換えて1000キロになりました。

最近は遠出することがなかったので予定より遅くなりました。
Posted at 2019/01/06 22:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月27日 イイね!

ミッションオイル交換

今日は出勤前にスイスポのミッションオイルを初交換しました。
本当なら300キロ越えたところで実施したかったんですけど、天候や体調とヤル気の絡みで延期しまくりで気付けば700キロ手前。
さらに明日の夜には帰省する。

今日やらなきゃやる日がない!

で、強硬突破。

晴れてるけど、風が冷たいなか頑張りました。

アンダーカバー外すのめんどくさかった。

アンダーカバー戻す時にオイルが髪に付いてしまった。

でも、無事に交換できました。

抜いたオイルは鉄粉だらけで、これがギヤに噛み込んでシフトフィールを悪くしていたようです。
近場をぐるりと回って距離稼ぎながら出勤したらシフトの入りがかなりよくなりましたし、燃費計の瞬間値もかなり改善されました。

あとは帰省終わりにエンジンオイル交換してからが本格的な慣らしに突入ですね。
Posted at 2018/12/27 18:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation