• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

足回りをいじりました

エボの足回りをいじりました。
フロントのキャンバーを少しつけました。
アッパーマウントの2目盛ネガにつけていたのをさらに2目盛ネガに振りました。
見た目的にはほとんど変化がないような気もします。

先週のジムカーナ練習会でリアタイヤにちっとも熱が入らなかったので、プリロードを5ミリ抜いて車高を下げてみました。


乗ってみた感じですが、キャンバー効果は体感できませんでしたがリアの車高を落としたのは体感できました。
いい感じです。
何がいい感じかといいますと、
・ブレーキングで荷重が移動しすぎないので4輪で止まろうとしている感じになった
・コーナーでフロントだけが曲がろうと言う挙動ではなくなった。
・とりあえずリアタイヤにも熱が入りやすくなった様子

とりあえず近所を一周してきただけでこんだけ変わって思えるんだからワインディングとかコースとかだともっと違って感じられるかもしれないですね。
Posted at 2009/10/18 17:53:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2009年10月18日 イイね!

車載カメラ

車載カメラ先日、引越し荷物の中から発掘したコンデジを車載カメラ化してみました。

費用は200円かかりませんでした。

ダイソーで売っているミニ三脚をシートにタイラップでくくりました。
ちなみにタイラップもダイソーで売っている最大サイズの商品です。


カメラ自体がショボイのでデフォルトでセミ広角レンズ採用しています。
カメラの設計が三脚に取り付けたままで電池交換出来るようになっているのでバッテリー切れでも安心です。
カードもカメラに取り付けたまま取り出せるんですが、カメラとPCを直で繋がないと画像取り込みが出来ないので結局毎回タイラップを切ることになります。

繰り返し使える高級なタイラップにするなどの改善の余地がありますね。
ちなみにタイラップが1本ビョ~~~ンなのは仕様です。まぁ、アホ毛萌えっていうところで
Posted at 2009/10/18 12:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2009年10月08日 イイね!

車検完了

マイエボの車検が完了して戻ってまいりました。

夕方にディーラーに引き取りに行きました。
今回の車検で一番やばかったのは、マフラーでもロアアームバーでもなく追加メーターの取り付け位置でもなく


ナビのモニターの位置が気持ち高い!!


という予想外の指摘に、ディーラーのカウンターと言うことも忘れて

『そこっすか!』

と激しく動揺してしまいました。
確かにドライビングポジションと左ウインカーを結んだ直線上にしっかりとモニターが・・・

いやぁ~、参りましたよ。
まさか、そんなオチが用意されているとはね・・・

諸費用以外に必要になったのは
ファンベルト、フォグランプ、ワイパーブレードの交換、下回りの防錆処理(雪国だからねぇ)の工賃で3万5千円弱の技術料・・・(頼んでもいないプラグ清掃まで含まれてたのにはあきれた)がかかりました。

自賠責とあわせて14万・・・はぁ・・・飛んでいきましたなぁ。
これで、向こう2年はエボ乗りを続けられそうです。

でも、代車からエボに乗り換えると気持ちいいですね。

ゴツゴツ感のほうがしっくりきますね。
やっぱりフワフワな車は体が拒絶反応です。
運転してる本人が車酔いするという失態までこの数日間で犯してしまいました。
これで快適なカーライフが戻ってまいりました。

明日、天気が回復していたら羽根と蓋とヒゲの装着しなきゃいけませんですね。
Posted at 2009/10/08 20:54:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2009年10月04日 イイね!

オーラ消滅?

オーラ消滅?車検対応にするべく、マイエボの外装品でアウトなもの&アウトっぽいものをとりあえず外しました。

外したのはMARS号のアイデンティティといっても過言ではない
・カナード(ボディーからはみ出すのでアウト)
・ボンネットデフューザー(前方視界がグレーゾーン)
・6羽根&クリエイティブスポーツ水平翼(フラップ部分が翼端板からはみ出している)
本当はクスコのロアアームバーも最低地上高的にヤバイっちゃヤバイのですが、昨日オイル交換のときに外すのを忘れておりました。それを今頃になって思い出してしまいまして・・・明日ディーラー行く前にサクッと外さなくてはなりませんです。

で、思ったんですが・・・オーラ消滅です。全体にメリハリがないというか普通のクルマになってしまってます。

それと、懸念されていたサブタイコからのビビリ音ですが、「良い子ちゃんバッフル装着」によって排圧があがったためか、単に出口が小さくなったためかわかりませんが気にならないレベルになったのでこのままで行ってしまおうかと思います。

それと、ピンが無いので壊れたウォータースプラッシュはディーラーでつけてもらいます。簡易的に修理は自分でやりましたけどね。

それにしても羽根のないエボってリアが落ち着かないですね。バネ上重量が軽くなっているのもあるかもしれませんが、ピョンピョン跳ねますし怖いです。

はやく車検パスして無事に帰っておいでね。
Posted at 2009/10/04 22:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2009年10月03日 イイね!

オイルが届きました

昨日入金して、今日の午前中に届きました。

これから、エンジンオイル交換しま~す。

えっ、この間交換したばかりだろって?


いやいや、もう3000キロ弱走ってるし、来週の天気悪いし、週明けから車検に出すし、週末はMSLでジムカと兵庫県リハセンター行きとオイル交換してる暇無いんで、ちょっと時期が早いですが交換なんです。


2週間でオイル交換ってMARS号は競技車両でも営業車両でもないのにねぇ、どうしてこんなにオイル交換サイクルが早いんでしょうね?
Posted at 2009/10/03 11:40:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation