• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2009年10月02日 イイね!

オイルをポチリました

某オークションにてNKEC闇整備士様が推奨されているエンジンオイルをポチリました。

送料込みで16000円でお釣りがちょっと来ました。

もちろん、ペール缶での価格ですので、オイル交換一回分で3000円チョイ相当です。
この価格で10W-50で某メーカーフラッグシップ機純正オイルが使えるのであれば安いものです。

使用済みのペール缶処分が面倒くさいことになりそうですが、2~3缶くらいなら小物入れにしたりガレージ用の椅子にしたり出来るので4リッター缶を買ってくるよりはゴミは出ないかなと思ってます。
自分だけで使うなら、1年以上はゴミが出ないでしょう。

せっかく自宅前整備が出来る環境なのでギアオイルやフラッシングオイルもペール缶で購入してもいいかもしれないですね。
Posted at 2009/10/02 10:37:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2009年10月02日 イイね!

すっかり意識してませんでしたが

最近、天候が不順だなと思っていたら台風が接近してたんですね。

しかも、今年は台風少ないなぁなんて思っていたのに17&18号とそこそこの数が発生してるじゃないですか。
たしかに一時期から比べれば数も少ないし、日本接近はおろか上陸回数は今年はメチャクチャ少ないような気もします。

台風18号は東海地区にかなりの雨を降らせてくれそうなコースですね。
近畿北部は豊後水道を通って瀬戸内海を通過するコースか室戸岬上陸コースでなければほとんど被害を受けることが無いので、本当に意識して天気予報見ないと台風の季節が終わってしまいそうです。


それにしても、昨日天気がいいうちにブレーキフルード交換すればよかったと大きな後悔をしています。
あと、右側のスプラッシュシールドの補修して簡単にでもいいから取り付けないと車検がやばいかも。
Posted at 2009/10/02 10:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2009年09月28日 イイね!

10月10日の名阪スポーツランド

ネコバカさん主催でジムカーナ練習会が開催されます。

MARSも一応走ります。

多分『ミスターうんこ走り』の称号をいただけそうな気がします。
もしかすると、自分が走るよりも走行用タイヤと転がし用タイヤの交換のお手伝いに走り回ってたりして。

一応、タイヤローテーションとエア抜きに必要な道具は持って行くつもりなので必要な方はお気軽に一声かけてください。
Posted at 2009/09/28 19:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2009年09月25日 イイね!

圧縮計測してみました

お友達のコニ式さんがアップされたブログに触発されてMARS号も圧縮を計測してみました。

コンプレッションゲージはアストロの3000円クオリティなので最小目盛りは0.5キロ単位と大雑把ですが、許容範囲が12±1キロなので個人的にはOKです。

早速計ってみると・・・・

1番、2番、4番 12キロ
3番 10キロ

3番だけ低いです。何ででしょうね?
コンプレッションゲージの取り付けミス?と思い取り付けからやり直してみましたが、やはり何度やっても10キロでした。

う~ん、規定は12±1キロだから3番はアウトですなぁ。

リング?バルブシートの当たり?どこから漏れてるんだろう?

ベストカー編集による『ランサーエボリューション定番トラブル解決辞典』によるとフラッシングでピストンリングの固着が取れれば直ることもありうるようですが、圧縮は低いなりにそこそこあるのでプラグホールから少しオイルを垂らして治るようならまだまだOHせずにいけるかもしれないですね。

それにしても3000円でここまで遊べるなら進化剤入れる前にコンプレッション計ってからにしておけばよかったと、ちょいと後悔してます。
Posted at 2009/09/25 17:36:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2009年09月21日 イイね!

DMSミーティング終了!!

今日のDMSミーティングではいろいろと収穫がありました。

サーキット走行はもとより、モンスター独自のテスト結果による4G63チューニングのノウハウなども伝授していただきました。
まぁ、そんなたいした話ではありませんが、モンスター的には純正エキマニが最強らしいです。社外エキマニとのトータルの相性は純正に及ばないとか。
それと、ⅨGSRの純正タービン(マグじゃないほう)が一番タービンのサイズが大きくパワー出しやすいそうです。
セッティング次第では400馬力くらいまでもっていけるとか?多分2.2リッター前提でしょうけどね。

問題も多数ありまして、タイトコーナーの立ち上がりでとにかく曲がらないとか、ブレーキが効かないとかタイヤの限界が低いとか・・・・全部お金のかかることばかり・・・。

理想的なラインは見えているのに速度を上げるととたんに外れまくる。
全部は無理なのでコーナー2~3個にターゲットを絞ってタイムよりも思ったラインに乗せて走る方向で走ってました。

それと、サーキットのようなコースで走るなら、やっぱりヒールアンドトゥは身につけるにこしたことはないと実感しました。
頭で理解できていても体がついてこないので、とにかく練習が必要だなと思いました。

そして、サーキットを走るといつも思うのですがコーナー攻めるならサーキットが安全だし、速度を意識せずに走れば絶対に峠よりも走れるなぁ。というところですね。

走行結果は皆さんの予想を裏切らずしっかり『うんこ走り』でしたけどね。
まぁ楽しかったから良しといったところですね。
Posted at 2009/09/21 23:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation