• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

プラシングかぁ~

最近、アーシング、キャパシタの自作チューンに続いてプラシングの自作がひそかな流行のようです。

で、プラシングって何よ?て方に簡単に説明すると

アーシングのときにダイナモ(周辺)からもアースラインをとりますが、このときにダイナモのプラスラインも同時に強化しちゃおうというものでございます。

発電機とバッテリーを太いラインで直につないでしまう訳ですから、バッテリーへの充電効率が非常に良くなるわけです。
アーシングも同時施工しておけば電圧の損失もかなり低減されますから、それなりの効果が期待できそうです。

あったかくなってきたらプラシングやってみましょうか?アキバに行ったときにでも、材料の買出しでもしますかね?

それともESの通販で材料そろえるかな?
Posted at 2008/01/27 19:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月27日 イイね!

ランボルギーニで氷上運転体験って・・・!

ランボルギーニで氷上運転体験って・・・!こりゃ、また誰も考えもしないことですなぁ~。

ランボルギーニで氷上体験走行会だそうです。
よほど、ガヤルドの駆動系の出来に自信があるんですねぇ~。

そんなことよりもびっくりしたのは、こんなサイズのスタッドレスタイヤが存在してるって言うことですよ。多分、特注品なんでしょうけどね。

あと、雪の巻き込みを警戒してかタイヤとフェンダーの間が開いてますね。


これに対抗して三菱さんも雪道の中でS-AWC体験会とかしてくれませんかね?
三菱ファンの間ではエボ8ベースのS-AWC開発車両の雪中走行の写真は有名ですからね。
Posted at 2008/01/27 18:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/1 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
2021 22 2324 2526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation