• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2008年02月09日 イイね!

筑西のDはキャンセルします

今日の夕方に小山のDから連絡ありました。

『キーレス送信機の内部部品が到着してますから、いつでも来てください』

とのこと。
作業自体は精密ドライバー(100均クオリティーでお釣りが来るわ!)が一本あれば交換できるし、受信機側に再登録させれば完了なので30分もかからなでしょうね。

さ、筑西のDには作業をお断りして先週の態度の悪さを思いっきりクレーム付けてやろう。
Posted at 2008/02/09 23:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月09日 イイね!

オカルトチューンに鉄槌下る

コチラの方のブログでオカルトチューンといわれるグッズに対して公取委が排除命令を出したそうです。

早速、公正取引委員会のHPで確認してみたところ、以下の類の製品がばっさりやられていました。

・シガーソケットに差し込むタイプのキャパシター
・マ○チュ○ンのような燃料ホースにまきつける強力磁石
・ラン○ップに代表される燃料タンク投入型メッシュに電気石を詰め込んだ製品

が代表的なところ。変わったところとしては

・ラジエターに入れると冷却水からシリンダーを染み渡ってパワーアップするというまさにオカルト的な冷却水
・ラジエター液の摩擦による静電気をアースして燃費改善するグッズ
・燃焼効率?オクタン価?をアップさせるタブレット状ガソリン添加剤

の19品目に対してパッケージから燃費向上の謳い文句を排除するように命令が下ったようです。

逆に言うと、アーシングやボックス型のキャパシタは悪くは無いというわけですが、mars号にも磁石は付いてたし、初代にもラン○ップ投入してました。



あ~、金返せ~!!


あと、気になるのは自動後退とか黄色い帽子とか米米クラブの小野田さん(Cho.)とか運転手立ての燃費グッズコーナーってどうなったのか見に行かなくてはいけませんな。
Posted at 2008/02/09 20:05:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2008年02月09日 イイね!

こちらも雪が降ってまいりました

朝から関西方面から降雪報告のブログがアップされてましたが、コチラ茨城県西部でも雪が降ってまいりました。

てか、先週よりもひどいような気がするんですが・・・

さて、問題は明日Dに入庫マイエボを入庫させた時の代車です。
こちらはスタッドレス装備してますが、代車がノーマルタイヤだった日にゃひと悶着起こしますよ。

「客がスタッドレス装備で自走して来てんのに、ノーマルタイヤで帰れって何考えてんねん」

てね。
Posted at 2008/02/09 16:06:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/2 >>

     12
3 45 6 7 8 9
10 11 1213 14 1516
1718 19 2021 2223
24 252627 2829 

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation