• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2008年07月03日 イイね!

ブレーキ強化計画 ピストン比較篇

ニッサン用住友製4ポッドをエボⅣに装着するにあたって考えないといけないのがピストン径ですね。

Ⅳにブレンボを装着する場合はCP用のブレンボ対応マスターに交換しないとフカフカしたタッチになってしまいます。

これはブレンボのピストン径が大きくなるわけです。ピストン径が大きくなるということは同じ量だけピストンを押し出そうとした場合にマスターから押し出すオイルの量が必要になるのでストロークが増えてしまうというわけです。

最悪の場合、ストロークが不足してしまってフロアにベタ付けなのに止まらないことにもなってしまいます。

で、早速比較結果です。

純正キャリパーはΦ25ミリ×2コ

ニッサンキャリパーはΦ30ミリ×4コ

でした。

ブレーキの方押し、対向の区別無しに片側のピストン面積が問題なので面積を比較してみます。

純正キャリパー
12.5×12.5×3.14×2=981.25[m㎡]

ニッサンキャリパー
15×15×3.14×2=1413.0[m㎡]


ニッサン/純正

1413.0/981.25=1.44

ピストン面積はなんと44%も増えてしまっています。


これは、CPブレンボ用マスターに交換は必須ですなぁ。

キャリパー交換に際しては

・ニッサンキャリパー(OHキット組み込み必須)
・グローバル製サポート
・GTO後期型ローター
・CPブレンボ用キャリパー
・メッシュブレーキホース

を用意するのが最も理想的な必要部品ですね。
Posted at 2008/07/03 23:44:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月03日 イイね!

車高調をいじってたときの話

車高調をいじってたときの話先週、車高調のプリロードを弄ろうと思ってスプリングシートを緩めるのにCRC556を使おうかと思ってました。

でも、1年前に弄った時に潤滑してるはずなのに苦戦を強いられたのを思い出し、急遽ワコーズのラスペネを買いに行きました。

ラスペネを車高調のネジがきってあるところに防錆のつもりでたっぷりと吹き付けて待つこと2分少々・・・スルスルに動いてくれました。

さすがはワコーズクオリティです。556と比べると粘り気のあるオイルのクセにしっかりと浸透しています。

やっぱりラスペネは偉大だと思いました。
Posted at 2008/07/03 23:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月03日 イイね!

悪循環

バイクの車検を取らねばと一念発起して早くも一周年となりました。

現在バイクは沈黙したままです。

オロ?

ナゼって?

ここに来てタイヤを急に17インチにしたくなったんです。

しかも、車検費用に充てるはずの予算で落札しまくったり(春のエボパーツ大量落札も含む)したおかげで車検が一気に遠退いてしまいました。

ガソリン代節約のために車検通すつもりの予算が物欲にあっさりと負け続けています。

あぁ、貯金~物欲~衝動買いの悪循環からぬけださなくては!

いっそ、ローン組んで無理矢理車検通す?一応、一年勤めてるし審査は多分通ると思うんだけどね。
Posted at 2008/07/03 13:40:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation