• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2008年12月04日 イイね!

あの会社の不備を突っ込んでやる

リストラされた会社には就業規則が自由閲覧できるようになってなかったように思います。

以下抜粋

 就業規則とは、その名称のいかんを問わず、労働者の労働条件や服務規律などを統一的に定めた規則類をいいます。
 この就業規則は、常時10人以上の労働者を使用する使用者がこれを作成し、所轄労働基準監督署に届け出ることが義務づけられています。
 また、労働条件などが変更された場合も、それに合わせて就業規則を変更し、労働基準監督署に届け出なければなりません。
 この就業規則を届け出る場合には、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、ない場合は労働者の過半数を代表する者の意見を聴き、意見を記した書面を添付しなければなりません。
 作成・変更された就業規則は、常時各作業場の見やすい場所に掲示し、または備え付ける等の方法で、労働者に周知することによつて効力が生じます。
 就業規則に規定すべき事項としては、「絶対的記載事項」と「相対的記載事項」の二つがあります。 1.絶対的記載事項
 (1)労働時間関係
   ①始業・終業の時刻
   ②休憩時間
   ③休日
   ④休暇
   ⑤労働者を2組以上に分けて交替に就業させる場合の就業時転換に関する事項
 (2)賃金関係
   ①賃金(臨時の賃金等を除く)の決定
   ②賃金の計算と支払いの方法
   ③賃金の締切り・支払いの時期
   ④昇給に関する事項
 (3)退職関係
   ①退職に関する事項(解雇の事由とその手続き、解雇・退職に関する事項)

平成16年1月1日労働基準法施行
就業規則の必要的記載事項に「解雇の事由」を含める。〔第89条第3号〕
 解雇についての事前の予測可能性を高めるため、就業規則に「解雇の事由」を記載することを法律上義務付けられます。
 解雇理由を就業規則に具体的に定めておかないと、「客観的に合理的な理由」と主張しても、法律上まったく認められません。
 就業規則には具体的記載が必要です。


2.相対的記載事項
 (1)定めがあれば必ず記載しなければならない事項
   ①退職手当(労働者の範囲、決定、計算および支払い、時期)の定めがある場合
   ②臨時賃金等(退職手当を除く)および最低賃金額の定めがある場合
   ③労働者に食費、作業用品その他の負担をさせる定めがある場合
   ④安全および衛生に関する定めがある場合
   ⑤職業訓練に関する定めがある場合
   ⑥災害補償および業務外の傷病扶助に関する定めがある場合
   ⑦表彰および制裁に関する定めがある場合
   ⑧①から⑦まで以外で、すべての労働者に適用される定めがある場合


ツッコミどころは下線の3つです。
①就業規則が自由閲覧できない状態にあった→就業規則が効力を発しない→就業規則が無い可能性が高い→労基法違反

②12時間交代でしたからね。毎日3時間残業は当たり前だと監督省庁から睨まれますよね。

③就業規則が閲覧できないので解雇されることを予測できなかった。

さて、丸裸にしてやるとしますか。
Posted at 2008/12/04 23:54:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月04日 イイね!

雇用調整助成金ってものがあるんだそうです

今、日テレのZERO見てたら国の助成金制度の中に『雇用調整助成金』なるものがあるらしいことがわかりました。

これは生産調整などで従業員を自宅待機とかにするときには労基法で基本給の2/3を支払う義務が雇用側にあるんですが、休業手当の一部を国が負担することで解雇をできるだけ回避させようという趣旨のものなのだそうです。国もできるだけこの制度を利用してもらうように動いているそうな。

でもね、MARSをリストラしたあの会社は労務関係は外注で全部まかなってきたから、こういう制度があることさえしらないんだろうなぁ。
たぶん、提出する書類とかもメンドクサイから労務書士もしっててもスルーしてたかもしれないなぁ。

ホンマ、社長がアホなおかげで迷惑するんは従業員やわ!

また、会社に突っ込みいれるネタが増えました。
Posted at 2008/12/04 23:21:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月04日 イイね!

基本真っ白ですが・・・・

派手な車に見えるのはナゼなんでしょう?

あ、マイエボの話なんですけどね。

別にヒカリモノが入ってるわけで無し、サイドにバイナル入れてるわけで無し、レプってるわけで無し・・・

外観上の変更点と言えば、ホイールとウインカーとテールランプと羽根類とボンネットデフューザーの5箇所だけなんですが・・・

ナゼでしょうね?
Posted at 2008/12/04 19:18:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月04日 イイね!

ドーピング剤ですだ

ドーピング剤ですだ本日、宇都宮のオイル屋さんの潤滑学校さんへ行ってまいりました。

目的はオイル交換ではなくて、燃料添加剤を購入するためです。

なんともラーメン屋に行って、チャーハンと餃子を注文してしまうというような荒業に出てしまいました。

なんでもこちらのMOTY'Sパワーチャージャーという商品は燃焼促進剤なんですが、そこいらの商品の3倍(あぁ、ガンダム世代にはなんとも甘美な響き)の効きなんだそうです。

でもって、コイツを日曜日のテイストオブツクバに初期型油冷会から参加する3台にドーピング行きまする。

ボトル一本(200ml入)を60リッターのガソリンに投入するというので、20リットル携行缶満タンにしても65mlほどドーピングすれば・・・フッフッフッ・・・・・

23年前の単車で21世紀のモーターサイクルに真っ向勝負を挑むオッサン軍団に吉とでるか凶とでるか?

まずは6日の練習走行でちょいとお試しですね。
Posted at 2008/12/04 17:37:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation