• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2009年06月01日 イイね!

大人ですが



アッキーナになら逮捕されてもいい、いやむしろ逮捕されたいと思ってMATCHを思いっきりがぶ飲みしてみましたが、何も起こりませんでした。もちろん、マッチョの黒人アメポリもきませんでしたよ。
MATCHのCMって結構長く続いてるんですよね。しかも最初は関西限定販売でその後全国展開していってましたよね。
確か初代CMタレントは近藤雅彦(なんともベタな)じゃありませんでしたっけ?
Posted at 2009/06/01 23:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月01日 イイね!

HPI

みんカラブログの検索キーワードに入力するとたくさん出てくるのですが、


ラジコンネタが結構多い。しかもドリフトネタ。

確かにHPIってPRO-DとかE10といったハイエンド系とビギナー系のシャーシをはじめ、主要国産タイヤメーカーのスポーツタイヤと同一パターンを有するドリフトタイヤとか有名ホイールメーカーのコンペティティブなホイールと同一形状のホイールを販売していますからね。あと、誰にも簡単にドリフトできるD-BOXなんかも有名ですね。

限りなく実車に近いフォルムのドリフト用ラジコンが作れたりするんですよね。下手したら自分レプリカのラジコンも製作可能だったりします。

HPIってちょっと前まではS耐(GT?)の黄色とオレンジの涙目インプかエンジンラジコンのイメージが強かったんですが、今は電動のドリフトラジコンのイメージが浮き立ってきたようなかんじもします。

本当はエボ用のHPIのエキマニとかインタークーラーのインプレッションを探そうかと思って入力したのに、予想以上にラジコンネタが多いのには正直びっくりしました。
Posted at 2009/06/01 13:53:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月01日 イイね!

エンジンカーが無くなって電気自動車ばかりになったら

チューニングショップのサービス内容ってすごく変わってくると思う。

ボディの軽量化や補強、エアロパーツの取りつけなどは従来通りだと思うんだけど、エンジンチューンのメニューがEPラジコンのESC&モーターチューンっぽいものになるんじゃないかと思うんですよね。

たとえば、
・スピコンからモーターまでの配線を太くしつつマージンぎりぎりまで最短配線にする。
・モーターのターン数を変える(当然ギアの減速比も最適化)
・ローターのバランス取り
・ブラシの材質変更
・ブラシスプリングのテンションアップ
・コミュレーズ研磨
・軸受メタルをボールベアリングに打ちかえる
・スピコンのFETを利得の高いものに変更する

などなど。

22世紀くらいになると電気自動車のチューニング雑誌にキーエンスとかKOプロポとかのラジコン雑誌に出てくるメーカーの広告が載ってたり、オプション系の雑誌で『禁断のFET交換テクニック講座』とか特集記事したりするのかな?
Posted at 2009/06/01 12:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation