• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2009年06月10日 イイね!

赤いアレが廃止らしいです

大阪市民の皆様にはおなじみの「赤バス」とか「100円バス」とか呼ばれてきた小さいあのバスが市営交通の赤字経営のあおりを受けて来年度いっぱいで廃止が決定したそうです。

MARSも大阪在住時代には何度か利用したことがあるんですが、あのバス中途半端なんですよね。普通の路線バスの路線と路線の間をつなぐようなスタンスで運航していた路線はよかったかも知れませんが、いかんせん利用客のほとんどがシルバーパス(無料)じゃぁ赤字になるのは当たりまえでしょう。

赤バスの路線のほとんどは主要道路から1本から2本裏に入った住宅地に面した通りでしたから、大通りのバス停から自宅の近くまで赤バスで乗り継ぐ老人専用車両となっていました。

赤字だからといって切り捨てるのは簡単ですが、シルバーパスの廃止・有料化案と赤バスの廃止は見方によっては老人の住みにくい街づくりになっているようにも思えます。

MARSが暮らしていた生野区の寮は戦後のドサクサで住居が乱立して現在に至るような路地裏だったので狭小住宅、核家族、老人世帯や独居老人が入居する文化住宅が多い印象が強かったですよね。

路線と乗り換えの設定が悪かったから利用客が十分に得られなかったことには目をつぶって廃止と言うのはどうかと思いますね。
Posted at 2009/06/10 19:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月10日 イイね!

VISTAって・・・

2月に実家に帰ってきてからPCのOSをVISTAに変更したのですが、重すぎます。

CPUはAMD Athlon X2 Dual-Core QL-60(1.9GHz)、メインメモリは1GBなのですが・・・。
XPのスペックなら1GBでもかなりサクサク動いてくれたはずなんですが、VISTAでは全く使えません。
しょっちゅうHDDのアクセスランプが点灯してるから仮想メモリにアクセスしっぱなしなんでしょうね。

もちろん、一時ファイルとかは定期的に消してるしデフラグもマメにしてるけど全然効果なし。

試しにベンチマークを表示させてみましたが、CPU稼働率は低いのにメモリ稼働率は常に80%前後、起動直後は92%とか95%とかいってます。


そら、あんたメモリが足りてませんがな!!


一体、何GB投入すればまともに動いてくれるの?

最大4GBまでメモリ増設できるらしいのでデュアルチャンネル併用で2GB×2枚で少しはましになるのかな?PCの筺体に貼ってあるAMDシールの左下に64って書いてあるから64ビット対応のVISTAにアップグレードすればいいのかな?

どうして、PCって後からドンドン金がかかるようにできてるんでしょうね?

他の処理が速いだけに、メモリ不足でソフトの切り替えでモタモタするのが許せないですね。
Posted at 2009/06/10 17:25:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月10日 イイね!

気になるニューカマー

最近のオイル添加剤の主流はコーティング系から修復・表面改質系にシフトしつつあります。

今までテストしてきた中で一番コストパフォーマンスが高いなと思ったのはパパコーポレーションから発売されているスーパーゾイルです。
これは通販で買えば450mlが7000円程度で購入でき、エンジンは4サイクルなら2輪、4輪の区別なく使えます。もちろん湿式クラッチを採用する2輪車にも安心して使用できるのでギアオイルに添加できるのはもちろんのこと、湿式多板フリクションプレートを持つ構造体であるLSDオイルにも使用できるという優れモノです。

そして、最近の修復系添加材は添加対象を選ばないものが次から次へと出てきています。中には試験的に添加するにはリスキーすぎる価格なものまでありますね。

その中で最近何かと話題の添加材が『進化剤』です。

こちらの製品はプロショップ施工専用商品なのですが、かなり効果があるようです。
なんでも施工中にメカノイズが激減するとか、施工定着後にはばらつきのあった圧縮も粒が揃った状態で回復するとか、すごい奴みたいです。

工賃込みで12000円程度(オイル、フィルター別途必要)なので総額2万円くらいでテスト出来そうです。

日本でマイクロロンが輸入され始めたとき、正規取扱店でしか入手&施工できなかったことを考えると安いくらいじゃないかと思いますよ。

量販店の店頭でゾイルを買ってもエボに添加しようと思うと1万円程度することを考えてもテストしてみる価値はあるのかな?と思います。

京都府にもプロショップがあるみたい(オサムファクトリーとの往復途中にありますね)ですし、機会があれば一度試してみたいものです。

これで内部修復されて圧縮が回復してくれたら、それは燃費という形でフィードバックされてくるはずなので元は早い段階で回収できるのではないかと思います。
Posted at 2009/06/10 14:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月10日 イイね!

仕事が無い

本当に仕事が無いです。

全然求人が無いわけではないんですが、有資格者でなおかつ事務経験者だったり35歳以下だったりアルバイト以下の給料だったり退職金制度が無かったり・・・そんなんばっかです。

先日、職安に行った際に「職歴書とか用意されているのなら、それを持ってきてもらえればこちらからも何かとあっせんしやすいんですが・・・」と言われて持っていったら・・・
「かなり特殊なお仕事を転々とされてきたようですね・・・。当安定所ではというか・・・京都北部でこのような職歴を生かした仕事となると・・・・」

とうとう職安からも見捨てられました。

自力で全国行脚でもしながら仕事探すしかなさそうです。
Posted at 2009/06/10 13:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation