• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2009年10月09日 イイね!

滑り込みセーフな感じで

マイエボにオーラが戻ってまいりました。

今日は台風一過って何?ねぇ何なの?って激しく問いただしてみたくなるほどに雨時々大雨な一日でした。

ようやく、天気が回復し始めたのが夕方4時を余裕でまわったころ。
日差しは既に黄色と言うかオレンジ色になっておりましたよ。

急いでトランクのビニールテープをはがして羽根装着!
ボンネットダクトのネットとレインキーパーを外してデフューザー装着!
勢いあまってカーボンカナードまで装着!!

おぉ!!MARS号にオーラが戻った、やっぱりこうでなくちゃダメでしょう。


と、自己満足に浸るのもほどほどに、明日の走行準備です。
正確にはサービス準備。

ジャッキ、ウマ(4脚)、トルクレンチ、電動インパクト、ホイールソケット、新城に持っていった工具関係いろいろ。

中山以来グローブとヘルメットは積みっぱだから後はツナギと防寒用のジャンパー積んだらOKですね。

あ、一応インパクトのバッテリーは充電しておかないといけませんですね。
Posted at 2009/10/09 19:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月09日 イイね!

日産の電気自動車の設計者って・・・

もうすぐ開幕の東京モーターショーのプレス公開があったんですかね?今日のお昼前や夕方のニュースで取り上げられていましたね。


で、今回の出展で思ったんですけど、ホンダのEVは絶対にナイトライダーの影響をもろに受けてるなと思った。いくら青色と言えどもグリルのチカチカ電飾の発光パターンと来たら・・・ねぇ。

で、テレビ局のアナウンサーは誰も突っ込みいれてなかったけど、日産の電気自動車を設計者は絶対にサイバーフォーミュラの影響を受けてたと思うんですよね。
MARSも記憶があやふやなんですが、テレビ放送かOVAかにバイクみたいな操縦方法のレースカーが出てくるんです。コーナリングフォースを効率的に路面に伝えるために車体をバンクさせて曲がるという設定がそのまんまです。

既に20年近く前のアニメだからそういう設定が現実化できるようになってきたんですね。



と、いうことはそのうち変形してロボットになるクルマが出て・・・こないですよね。
Posted at 2009/10/09 18:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 910
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 262728 29 30 31

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation